天理教
教区・支部情報ねっと 

印旛支部 掲示板

立教188年(令和7年)9月9日

《例会会場》大美國分教会

総務部 
 ○第4回ようぼく一斉活動日集計報告 *別紙
 ○R8年度天高一部扶育志願要項 HPよりDL開始
  願書受付10/1~10/31
  国の就学支援金増に伴い、学費53万→60万/年に増額(保護者負担は従来通り)
 ○教祖140年祭定期便特別号 1月25日~27日  
 ○千葉教区おぢばがえり定期便  ・9月号乗車申込み(申込締切9/15)
 ○おぢばがえり帰参者報告(8月分) *本日例会にて回覧、ご記入お願いします。
 ○千葉教区里親会 ・千葉オンラインサロン 9月18日(木)10:00~11:30
 ○布教の家    ・寮祭9月12日(金)10:30~)

布教部
 ○立教188年全教一斉にをいがけデーについて  *詳細は支部報1頁
 ○にをいがけデー用リーフレット *代金引換にて配布
 ○「にをいがけオンラインミーティング」 10/9(木)9:15~ *別紙
 ○本部ひのきしんスクール「図書修理」 10/27(月) *別紙
 ○「おたすけに役立つ勉強会」について
 ○立教189年ようぼく講習会について *別紙
おやさと研修会「防災と教会」 11/25(火) *別紙
 ○献血車配車 10/29 支庁清掃ひのきしん  
 ○今月分チラシ配布、来月分チラシ申込受付《現在無料期間中》、にをいがけ報告


会計部
 ○秋季霊祭神饌料納付 5,000円
 ○一れつ会へ寄付 ・16,880円(8月13日)
 ○支部費はおつりの無いようにお願いします。
 ○配本変更を希望の方は、部長・吉岡までお知らせ下さい。


教務部
 ○県庁への申請書については事前に教務支庁へご相談下さい。
  (宗教法人合併承認申請書・登録免許税申請書・規則変更承認申請など)
 ○教区法人実務研修会12月2日(火)
 

広報部
 ○立教189年『おやさとの四季』カレンダー、ミニカレンダー『おやさと十二景』
   *支部予約申込み(9月末まで)
 ○読書会配本『すきっとvol.42』
 ○短編映画「いまにまるを」上映会について
  10月29日(水)教務支庁清掃ひのきしん後
 ○支部例会の例会配布物などのデータ、リモート参加を希望の方は
  印西分教会・齊藤(t_inzai@yahoo.co.jp)へご連絡下さい。


輸送部
 ○銚香支部「おぢば号」 【毎月25日発、27日着 料金10,000円(片道5,000円)】
 ○おぢば帰り乗せたい人、乗りたい人世話取りします。乗りたい人出来たら、旅行保険入ってください。


ひのきしん部
 ○特別養護老人ホーム『みどり荘』
  (8/30)参加者13名
  *次回 9月30日(火)10:00~
 ○八街少年院  
  ・8月21日=志津班5名
  ・9月は工事のため中止=四街道組
  ・10月=佐倉東組

婦人会
 ○例会 (8/28)報告  参加9名   *9月は休止
 ○印旛支部婦人会だより9月号発行
 ○第31回女子青年大会 R189/11/1(日)10:00~ 本部中庭


少年会
 ○少年ひのきしん隊 事後研修会(8/21)報告
 ○夏休みこどもひのきしん(8/17)報告  *支部報1頁参照
 ○立教188年こどもおぢばがえり報告 
帰参団体8,705 少年会員数87,277名 育成会員数72,167名 合計159,444名
 ○ちょっとパッと勉強会「パネルシアターで伝えよう火水風のご守護」
     10月26日(日) 13:00~13:50 少年会本部 受講費200円
 ○リトマガ合併号について  8月号を9月号と合併…9月分集金無し

青年会
 ○能登半島災害救援ひのきしん 10/17(金)~10/19(日)
 ○本部青年会総会 10/25(土)13:00~



学生担当委員会
 ○学生会行事(8/26)報告 10名参加
 ○道の学生ひのきしんデー 9月28日(日)10時教区集合 内容:教区内清掃ひのきしん(昼食有り)
 ○まなびば 11月29日(土)~30日(日) 教区開催 詳細は後日



道の教職員の集い
 ○「第65回 道の教職員 夏の集い」 
   詳細:天理教HPのお道のニュース及び道の教職員の集いHP

 

 NPO法人「印旛たすけあいネット」
 ○食糧支9月 12 日、22 日 於:台東区玉姫公園 参加費:500 円 
  *参加出来る方は瑞友・金子までご連絡下さい

 
☆次回支部例会会場  10月9日(木)
  午後1時より
  於:大美國分教会

☆次回担当者会議 10月6日(月
  午後7時より 於:大美國分教会


ページの先頭へ