天理教
教区・支部情報ねっと 

掲示板

【教祖140年祭 】

立教189年(令和8年)1月26日(月)執行

特設ホームページ→ここをクリック

 

10月11月行事予定

  • 2022年10月04日 (火)

【布教部】

〇支部布教部長懇談会 日時:10月29日(金)10:00~12:00 会場:教務支庁

 

【福祉部】

〇教区ひのきしんスクール

  講座「高齢者支援~認知症のおたすけ~」オンライン開催

  日時:11月30日(水)10:00~15:00

〇第10回ようぼく保護司研修会九州ブロック大会

  日時:11月28日(月)13:00開会 ~ 29日(火)12:00解散  会場:熊本教務支庁

  対象:保護司、民生・児童委員、教区福祉担当者をはじめ、保護司活動に関心のある方

 

【基礎講座】

〇福岡会場 日時:10月9日(日) 13:30~15:00

      日時:11月6日(日) 13:30~15:00

 

【ひのきしん部】

 〇スポGOMI大会参加

   日時:10月23日(日)10:00~ 会場:旧三池海水浴場(大牟田市)

   日時:11月13日(日)11:00~  会場:宗像沖ノ島遙拝所下海岸(宗像市)

 

【女子青年部】

〇こかん様に続く会  日付:10月29日~30日 会場:教務支庁

〇第30回女子青年大会 日時:11月27日(日) 式典:10:00~ 本部中庭

  教区バス団参:26日 7:00教務支庁出発 8:00西鎮分教会出発 ~ 27日 陸送にて帰福

〇青年会・女子青年合同スポーツフェスティバル 

  日時:12月11日(日)12:30受付 14:00開始  会場:城南体育館(福岡市)

 

【少年会】

〇少年ひのきしん隊 教区練成会  日時:10月30日(日)10:00~15:00 会場:ビーチハウスSAIKAI(糸島市)

 

【学生担当委員会】

〇九州ブロック学生会 ワーク&トーク2022 in FUKUOKA

  日時:10月29日(土)13:00 ~ 30日(日)16:00解散予定  会場:西海大教会

〇学生層育成者講習会  

  日時:11月4日(金)10:00  講師:清水慶政先生(学生担当委員会委員長・兵神大教会長)

  • LINE

どんたくパレード参加 5/4

  • 2022年04月29日 (金)

3年ぶり開催!!
「博多どんたく港まつり」
       (5月3日~4日)
どんたく花の
   マーチングパレード

教区鼓笛連盟隊
(人数制限のため中学生のみ)
蒲池分教会

白梅学園吹奏楽部

3年ぶりに参加!


日時 5月4日(水)
    15:10 鼓笛隊
    15:43 白梅学園
    スタート予定

〇5月4日のプログラム
 パレード出演団体など

ここをクリック

〇どんたく広場パレード観覧
 についてのお願い!
ここをクリック


〇どんたくパレードLIVE配信!
ここをクリック


〇5月3日のプログラム
 パレード出演団体など
ここをクリック

  • LINE

【教区行事のご案内】

  • 2022年04月29日 (金)

【支部長、副支部長、支部布教部長研修会】
 日 時:4月30日(土)
     13:00~17:30頃

 会 場:教務支庁 
 内 容:ねりあい、支部別発表
     各部・委員会連絡
     事務連絡
     各部・委員会別会議

 

【基礎講座 福岡会場】
 日 時:5月8日(日) 
     13:30~15:00 
 会 場:教務支庁

 

【みおしえ学習会ファシリテーター
 かがやきプログラム講師
 にをいがけドリル研修会進行役研修会】
 日 時:5月28日(土)
     13:00~16:30 
 会 場:教務支庁

 

【おつとめ勉強会】
 日 時 :5月29日(日) 
      10:00~15:15
 会 場 :教務支庁

 テーマ :「合わせる」
      ~地方と笛を主に 

 定 員 :30名
      (先着順)   

 参加御供:1000円

 

【福岡教区学生会まなびば】
 日 時 :6月4日(土)
        ~5日(日) 

      4日19:30集合  
      5日17:00解散

 会 場 :西海大教会
 内 容 :自己紹介系ゲーム
      グループワーク

      ちょっと良い話
      ふりかえり、BBQ

 携行品 :筆記具、ハッピ
      お泊まりセット
      保険証
 参加御供:1500円
      (レジャー保険含)
 参加対象:高校生、専門学校生
      大学生、大学院生
 参加条件:保護者の承諾書
      5月2日〜4日までの
      検温証明

      抗原検査を実施

  • LINE

スポGOMI大会 有明海沿岸にて初開催!

  • 2021年11月04日 (木)

【日時】     令和3年11月14日(日) 10:00~12:40

【雨天等による順延日】 11月28日(日)

【開催場所】   柳川市大和干拓海岸(福岡県柳川市大和町大坪366番地)

 【募集チーム数】 20組100名程度(1チーム3~5名)

  【募集締切】   11月7日

 【詳細】   福岡県ホームページからお申し込み下さい →スポGOMI大会

【申込み先】 申込み先

  • LINE

福岡教区JOY TALK(ジョイトーク)オン...

  • 2021年11月04日 (木)

JOY TALK(ジョイトーク)オンライン開催 

日時 11月28日(日)9:30~12:00  定員60名
講師 永尾教昭本部員(天理大学学長)
参加対象 20歳~45歳 お道を信仰する男女


内容は下記開催要項をご覧下さい

20211009014 20211009015

まだまだ申込み可能です。お早めにお申し込み下さい!!!

  • LINE

「JOY TUBE」配信開始

  • 2020年10月07日 (水)

「JOY ▶︎❤️ TUBE」 

毎月10日 配信

ココロ、陽気に!

後継者講習会事後の丹精の一環として企画致しました。

一緒に陽気ぐらしへ向かって歩んで行きましょう!

「JOY▶♥TUBE」こちら←クリック

 〇告知「はじめに」

 〇第1回「ようぼくの夢とロマン」

   〇第2回「ふしに込められた親心」

  〇第3回「日々の生活の中で」

   〇第4回「心がたすかる喜び」

  〇第5回「にをいがけインタビュー」

毎月15分程のお話をyou tubeより配信致します。どなたでも気軽にご視聴下さい。

ぜひチャンネル登録お願い致します!

  • LINE

にをいがけデー代替行事 報告

  • 2020年10月07日 (水)

【にをいがけデー代替行事】実施報告

〇布教勉強会(小倉支部)9/9 

 参加者14名 詳細は→こちら

 

〇にをいがけ・おたすけ講話

(八幡西支部)9/29

 参加者16名 詳細は→こちら

 

〇ひのきしんでにをいがけ

(田川支部・筑豊ブロック災救隊

 9/28 参加者32名 詳細は→こちら
  • LINE

基礎講座 福岡会場

  • 2020年10月06日 (火)

福岡会場を再開

日時 10月10日(日) 13時30分 

会場 福岡教務支庁

詳細はこちら

新型コロナウイルス感染拡大により、中止しておりました基礎講座福岡会場ですが、再開が可能と判断致しましたのでご連絡致します。

再開にあたり、感染予防には充分配慮の上準備致しますので、どうぞご参加下さい。

なお、マスク着用、検温、手指の消毒をお願い致します。

  • LINE

「JOY WALK(ジョイウォーク)」10...

  • 2020年10月04日 (日)

日時10月31日(土)10時30分開始 

対象:教区内20歳~45歳 

後継者講習会事後の丹精の一環として企画致しました。

それぞれのご自宅でパソコン、スマホから参加できます!

インターネット(ZOOM)を利用した参加型企画! 定員100名 お早めにお申し込み下さい!

【定員になり次第締め切りとなります】

まずはお申し込み下さい!

お待ちしております!!

%e6%a1%88%e5%86%85%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

 

scan-0061

開催にあたり

◯今回「ZOOM(ズーム)」を使っての行事参加となります。ご使用の端末にあらかじめ「ZOOM をインストール下さい。

◯時間は約 1 時間 30 分を予定しており、端末によって異なりますが、 インターネットの容量を1GB 程使用します。出来れば Wifi 環境下でご参加下さい。

◯参加ご希 望の方は、お互いの安心を得る為に顔出しでの参加を原則とさせていただきます。

◯天理カレー の配送は、事前申し込みをいただいた人数分のみとなります。当日急遽参加いただきました方 への対応は出来ませんので予めご了承くださいませ。

◯ラインにて参加申し込み項目の内容を入れて送信、もしくはこの用紙記入の上、 天理教福岡教務支庁までファックスで送ってください。

✳︎参加者に天理カレーを郵送させていただきますので、必ずお住まいの住所をご記入ください。

 

  • LINE
ページの先頭へ