基本情報
支部長 | 内田誠司 |
---|---|
電話 | 0138-52-2358 |
教会 | 松風分教会 |
住所 | 〒040-0001 函館市五稜郭町11番14号 |
支部長 | 内田誠司 |
---|---|
電話 | 0138-52-2358 |
教会 | 松風分教会 |
住所 | 〒040-0001 函館市五稜郭町11番14号 |
【日 時】 | 令和5年10月29日(日) 14時から(受付13時半より) |
---|---|
【会 場】 | 天理教北明分教会 |
【住 所】 | 〒040-0084 函館市大川町10−57 |
【電 話】 | 0138‐41‐7088 |
【プログラム】 | おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ DVD「扉開いて」鑑賞 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【交通案内】 | JR【五稜郭駅】より徒歩5分・函館バス【開発建設部前】徒歩3分 |
【備 考】 | 参加カード・諭達第四号 |
この会場は午後の会場です。同日に午前の会場もあります。
*追加情報 服装は自由です。駐車場に関しては現在のところ、係員は他教会に止め、会場にも30台ぐらい確保されています。できるだけ乗りあってきていただけると助かります。
☆ ひのきしん部
全教一斉ひのきしんデー
4月29日(金)祝日 9時受付9時半開始
公園管理事務所より桜が満開の為、公園内での集合及び行事は止めてもらいたいとの事です。受付を外回りの一つ目のくぼみの所(道営アパート横の道路の突き当たり)に設けますので、そこで受付をし、松ぼっくりは公園裏入口の管理事務所迄お持ちくださいとの事です。
集合 五稜郭公園広場 五稜郭公園外堀 小雨決行
持ち物 火ばさみ、軍手、参加カード
問合せ; 本椿布教所 椿 芳郎
TEL 0138-51-9608
☆ 福祉厚生部
献血ひのきしん
4月29日(金)祝日
9時半から11時 13時から17時
毎年行っている五稜郭タワー前では、蜜を避けるため、
今回は、ドンキホーテ函館店前で行います。
福祉募金にご協力お願い致します。
車いす・寄付金を福祉団体に届けています。
問合せ;湯之根分 鈴木 忠義
TEL・FAX0138-57-8329
☆ 布 教 部
支部にをいがけデー
4月30日土土) 午前10時
集合 北開分教会駐車場 現地解散 担当湯川組
月に一回みなさんで にをいがけに歩きませんか?
但し新型コロナウに伴うに伴う緊急事態宣言、感染症まん延防止等重点措置が 発令されていれば中止にします。
問合せ; 高社分 大浦 正人
TEL・FAX 0138-22-4476
☆ ひのきしん部
全教一斉ひのきしんデー
4月29日(金)祝日 9時受付9時半開始
集合 五稜郭公園広場 小雨決行
持ち物 火ばさみ、軍手、参加カード
問合せ; 本椿布教所 椿 芳郎
TEL 0138-51-9608
☆ 福祉厚生部
献血ひのきしん
4月29日(金)祝日
9時半から11時 13時から17時
毎年行っている五稜郭タワー前では、蜜を避けるため、
今回は、ドンキホーテ函館店前で行います。
福祉募金にご協力お願い致します。
車いす・寄付金を福祉団体に届けています。
問合せ;湯之根分 鈴木 忠義
TEL・FAX0138-57-8329
☆ 文化広報部
お道の情報誌「天理時報」や「陽気」
定期購読しませんか?
天理時報の手配りしませんか?
問合せ; 北港分 大山 和徳
TEL0138-22-1065
FAX 0138-27-0828
☆ 少 年 会
リトルマガジン 定期購読受け付けてます。
問合せ; 北稜分 甲谷 勢一郎
TEL・FAX 0138-42-5719
☆ 学 生 会
高校生・大学生・専門学校生
会員募集中
ともに楽しく勇み立つ活動しませんか
問合せ; 北稜分 甲谷 勢一郎
TEL・FAX 0138-42-5719