天理教

掲示板 <<にをいがけ>>

ようぼくの集い全5回を終了

 11月1日、天龍支部では雨龍大教会を会場に、第5回ようぼくの集い(ようぼく一斉活動日)を開催し68名が参加した。

 教祖百四十年祭に向かう三年千日の年祭活動の中、5回目の開催にあたる今回の自主プログラムには、講師に本部准員、本部布教部布教二課長、満州眞勇分教会長の村田幸喜先生をお迎えして講話を聴かせていただいた。

 先生からは、にをいがけ・おたすけは教祖が一番喜んでくださる事で、一言のにをいがけは人の運命が変わり、自分の運命もどんどん良い方へ変わる、言わば万能薬であると熱く語られた。また、信仰の喜びは人が与えてくれるものではなく、自分で喜びを見つけてそれを積み重ねる事によって確かなものとなる事を体験談を交えて分かりやすくお話しくだされた。

 全5回の活動日を通して、系統を越えて地域に新しいようぼくの仲間が増え、年祭活動をより身近に感じていただけた。残り2ヶ月余りと迫っている教祖百四十年祭に向けて、実動のラストスパートを誓い合って解散した。

img_5264img_5250img_5255

  • LINE

立教188年(令和7)全教一斉にをいがけデー

9月28日(日)10時より

場  所:桑園駅南側ロータリー

活動内容:よろづよ八首奉唱、路傍講演、リーフレット配り、神名流し、戸別訪問

9月29日(月)10時より

場  所:琴似駅南口側ロータリー

活動内容:よろづよ八首奉唱、路傍講演、リーフレット配り、神名流し、戸別訪問

9月30日(火)10時より

場  所:手稲駅北口側ロータリー

活動内容:よろづよ八首奉唱、路傍講演、リーフレット配り、神名流し、戸別訪問

 

連絡先 天理教軽川分教会 011-681-2433
   布教部 武田已千郎 090-9974-4643

  • LINE

立教187年(令和6)全教一斉にをいがけデー

9月28日(土)10時より

場  所:JR琴似駅前

活動内容:琴似駅周辺にて路傍講演、リーフレット配り

9月29日(日)10時より

場  所:天理教本樺分教会

活動内容:布教講話(15分)各自教会周辺個別訪問

自由解散

9月30日(月)10時より

場  所:天理教札幌分教会

活動内容:布教講話(15分)各自教会周辺個別訪問

自由解散

 

連絡先 大上道徳 090‐9430‐2461

  • LINE

立教186年(令和5)全教一斉にをいがけデー

9月28日(月)10時より

場  所:JR琴似駅前

活動内容:琴似駅周辺にて路傍講演、リーフレット配り

9月29日(火)10時より

場  所:天理教本樺分教会

活動内容:布教講話(15分)各自教会周辺個別訪問

自由解散

9月30日(水)10時より

場  所:天理教札幌分教会

活動内容:布教講話(15分)各自教会周辺個別訪問

自由解散

 

連絡先 大上道徳 090‐9430‐2461

  • LINE
ページの先頭へ