天理教
教区・支部情報ねっと

基本情報

教務支庁

郵便番号  693‐0001
所在地 島根県出雲市今市町字塚根1422番地
電話 0853‐23‐3071
FAX 0853‐31‐6350

 

各支部行政区域

東部支部 松江市、安来市、隠岐郡
中部支部 出雲市
南支部 雲南市、仁多郡、飯石郡
西部支部 浜田市、大田市、江津市、邑智郡
西南部支部  益田市、鹿足郡

 

教区各部各会

婦人会     ” coming soon ”
女子青年    ” coming soon ”
少年会     ” coming soon ”
青年会
学生担当委員会 ” coming soon ”

 

教務支庁掲示板

ひのきしんデー会場

  • 2023年03月10日 (金)

令和5年の会場一覧です

r186%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%83%87%e3%83%bc%e4%bc%9a%e5%a0%b4%e4%b8%80%e8%a6%a7%e6%83%85%e5%a0%b1%e3%81%ad%e3%81%a3%e3%81%a8%e7%94%a8
会場一覧PDF

  • LINE

ひのきしんスクール開催

  • 2023年03月01日 (水)
 島根教区社会福祉部(石本洋一部長)は、1月29日、出雲市の教務支庁で「ひのきしんスクール」を開催。益田市の南本郷分教会でオンラインで同時中継をして、全部で48人が参加しました。
 今回のテーマは『発達障害への理解と支援』。
 ひのきしんスクール運営委員の白熊繁一氏が「ひのきしんとは」と題して挨拶した後、石橋恵美子氏(島根県東部発達障害支援センター所長)が、「発達障害とは」と題して講義。次いで長沢幸子氏(雲南
市子ども家庭支援センター所長)が、発達障害の理解と支援について講義し、発達障害は病気ではなく、脳機能の障害で、その症状が低年齢に発現するものであるが、大人でも発達障害はあると説明した。
 また、新田恒夫氏(蘇我町分教会長・NPO法人スペース海代表)は、「教会にできること」と題して講義し、発達障害の子供たちを努力不足だとか、もっとしっかりしろなどと責めるのではなく、寄り添って話をよく聞き、教会へ行けば、自分のいいところを言ってくれる、自分を生かしてくれる、そんな子供たちの受け皿になるような教会になって頂きたいと、要望した。
dscn9619 dscn9591 dscn9614 dscn9623 dscn9621 dscn9599 dscn9606
  • LINE

今後の行事予定

  • 2022年12月16日 (金)

◎道の教職員の集い
・中学生「冬季勉強会」
・1月15日(日)

◎ひのきしんスクール
・発達障害への理解と支援
・1月29日(日)
%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%80r186-1-29_page-0001 %e5%b3%b6%e6%a0%b9%e6%95%99%e5%8c%ba%e6%97%a5%e7%a8%8b%e8%a1%a8%ef%bc%88a4%ef%bc%89-3_page-0001-1
  • LINE

立教185年全教一斉にをいがけデー

  • 2022年10月01日 (土)

9月28日~30日、全教一斉にをいがけデーの活動が各地で繰り広げられ、世界のたすかりを願い、県内各地で神名が響き渡りました。

詳細は、各支部のページをご覧ください。

また、にをいがけ強調の月に島根教区全体として、各教会の月次祭からの帰路、信者さん方にリーフレットを配って頂くよう取り組みました。

リーフレットを配る際、下に掲載の写真のような工夫をしたところもありました。

3a0b0648-dc8b-408a-8a2e-a83ea149d78b
  • LINE

今後の行事予定

  • 2022年10月01日 (土)

【今後の行事予定】

◆災害救援ひのきしん隊

〇ブルーシート張り 大田市

・日程1 10月15日(土)       12:45 集合 ・日程2 10月29日(土)         9:00 集合 ・会場 大田市民センター2階 ※参加希望の方は、災救隊まで

〇災害ボランティアセンター立ち上げ訓練 邑南町

・日程 11月9日(水)     10:00~15:30 ・会場 邑南町 出羽公民館 ※参加希望の方は、災救隊まで

◆婦人会

〇教区主催「みちのだい研修会」

・対象 委員部長、委員部長後継者 [東部支部] ・日時 10月28日(金)     13:00~15:30 ・会場 水郷分教会 ・講師 稻葉治郎先生 [中部支部] ・日時 10月31日(月)     13:00~15:30 ・会場 教務支庁 ・講師 中山信男先生 [南支部] ・日時 11月3日(木・祝)     10:00~11:30 ・会場 仁夛修練所 ・講師 稻葉治郎先生 [西部支部] ・日時 8月31日(水) ※開催済み     10:00~11:30 ・会場 石山分教会 ・講師 稻葉治郎先生 [西南部支部] ・日時 11月3日(木・祝)     10:00~12:00 ・会場 南本郷分教会 ・講師 髙杉陽一先生 ※詳細は各支部へお問い合わせ下さい。

〇女子青年「ゴミ拾いひのきしんinキララ多伎」

・日時 10月29日(土)     10:30~11:30 ・会場 キララ多伎ビーチ ・持物 軍手、帽子 ・〆切 10月20日(木) ※軽食を準備します

〇女子青年大会・送迎便

・日時 11月26日(土)       8:30 教務支庁出発     11月27日(日)      14:00 おぢば 出発 ・〆切 10月20日(木)

◆少年会

〇教区団実技研修会

・日時 11月3日(木・祝)      9:30~15:00 ・会場 教務支庁 ・内容 リトミック ・対象 中学生以上 ・講師 少年会本部部員 ・〆切 10月24日(日)

◆学生会

〇道の学生ひのきしんデー

・日時 10月29日(土)     10:30~11:30 ・会場 キララ多伎ビーチ ・持物 軍手、帽子 ・〆切 10月19日(水) ※軽食を準備します
  • LINE

全教一斉ひのきしんデー 開催報告

  • 2022年05月01日 (日)

開催しました!

【東部支部】

◎豊俱分教会前の国道沿い

 (隠岐郡・隠岐の島)

2579

○コメント
 雨天のため、30日に実施しました。

 

◎アイランドパーク クラブハウス漁

 (隠岐郡・隠岐の島)

 雨のため、中止となりました。
 ※各家庭でひのきしん

○コメント
 

 

◎県立八雲立つ風土記の丘

 (松江市・大庭)

14557

○コメント
 雨のため、中止となりました。
 写真は、午後からの災救隊の訓練です。

 

◎古代出雲荒島王陵の丘造山公園

 (安来市・荒島)

 雨のため、中止となりました。
 ※各家庭でひのきしん

○コメント
 

 

◎母里老人福祉センター

 (安来市・伯太)

 No photo

○コメント
 予定通り、実施しました。

 

◎月山富田城太鼓壇公園

 (安来市・広瀬)

 雨のため、中止となりました。
 ※各家庭でひのきしん

○コメント
 

 

◎布部交流センター

 (安来市・広瀬)

16164

○コメント
 

 

<< 東部支部の写真をもっと見る >>

 

【中部支部】

◎島根大学医学部付属病院

 (出雲市・塩冶)

10807

○コメント
 雨のため中止となりました。
 写真は、前日の事前ひのきしんです。

 

◎平田愛宕山公園

 (出雲市・平田)

27462

○コメント
 雨のため、家族でひのきしんをさせて頂きました。

 

◎佐香コミュニティセンター

 (出雲市・坂浦)

s__7872547

○コメント
 雨天のため30日に行いましたが、快晴の中、子供たちや教友の皆さんと気持ちよくひのきしんさせていただきました!

 

◎河下海岸

 (出雲市・河下)

13710

○コメント
 当日は雨で中止になりましたので、5月1日に改めて数名で実施しました。海岸が綺麗になり気持ちがいいです。

 

◎荒神谷史跡公園

 (出雲市・斐川)

s__8151062

○コメント
 63名(少年会含む)の参加者でした。 雨のため外周りは中止、管理棟の窓、床ふき、トイレ掃除、炊事舎の清掃でした。

 

◎多伎勤労体育センター

 (出雲市・多伎)

2282

○コメント
 雨のため、30日に実施しました

 

◎天理教陽平分教会

 (出雲市・平田)

s__122167383

○コメント
 たくさんお寄せ頂きました。子ども食堂などに使わせて頂きます。

 

【南支部】

◎雲南市文化体育館アスパル

 (雲南市・三刀屋)

 雨のため5月4日(午前9時集合)に順延となりました。
 諸事情により中止となりました。

○コメント
 

 

◎丸子山公園

 (雲南市・大東)

 雨のため、中止となりました。
 ※各家庭でひのきしん

○コメント
 

 

◎赤名中市上自治会館

 (飯石郡・飯南)

55724

○コメント
 

 

【西部支部】

◎社会福祉法人「清風園」

 (大田市・河合)

 雨のため、中止となりました。
 ※各家庭でひのきしん

○コメント
 

 

◎特別養護老人ホーム「白寿園」

 (江津市・江津)

 雨のため、30日に実施しました。

○コメント
 

 

◎ふれあい公園笹遊里

 (邑智郡・川本)

144956

○コメント
 

 

◎国府海水浴場

 (浜田市・下府)

47172

○コメント
 

 

【西南部支部】

◎嘉楽園

 (鹿足郡・津和野)

 雨のため、中止となりました。
 ※各家庭でひのきしん

○コメント
 

 

◎むいかいち温泉ゆ・ら・ら

 (鹿足郡・吉賀)

 雨のため、中止となりました。
 ※各家庭でひのきしん

○コメント
 

 

◎持石海岸

 (益田市・高津)

s__110297109

○コメント
 雨天中止のため、各自、自宅・教会周辺の清掃をしました。

 

  • LINE

ひのきしんデー会場の変更(4月24日)

  • 2022年04月24日 (日)

ひのきしんデー会場の変更があります。

東部支部 隠岐組

近石真杉地区集会所周辺

豊倶分教会前の国道沿い

(集合場所:豊倶分教会)

(内容:道路の清掃・除草)

 

お知り合いの方へご連絡よろしくお願い致します。

  • LINE

立教185年全教一斉ひのきしんデー会場の変更

  • 2022年04月03日 (日)

◇会場の変更(西部支部)◇
○旧JR石見川本駅⇒
↓↓↓(場所の変更)
○ふれあい公園笹遊里(邑智郡川本町川下3005-2) 雨天時 室内掃除  会場責任者 大久保道長

◇会場の中止(南支部)◇

仁多組の会場・奥出雲病院より遠慮要請がありましたので、中止となりました。午前中は各教会や自宅周辺での実働、午後は南支部統一会場のアスパルへの参加をお願い致します。

  • LINE

掲示板のご案内

  • 2017年01月26日 (木)
天理教では、都道府県単位を「教区」、教区の中を「支部」に分割し、様々な地域活動を行っています。この掲示板は、「教区」「支部」の活動情報を、それぞれの地域担当者から発信するものです。
  • LINE

教区管内の掲示板(新着順)

ページの先頭へ