基本情報
支部長 | 須賀睦司 |
---|---|
電話 | 03-3884-4818 |
教会 | 渕江分教会 |
住所 | 〒121-0813 足立区竹ノ塚7-18-6 |
支部長 | 須賀睦司 |
---|---|
電話 | 03-3884-4818 |
教会 | 渕江分教会 |
住所 | 〒121-0813 足立区竹ノ塚7-18-6 |
東京教区 足立支部 (須賀睦司支部長)では淺草大教会を会場にして 14時から全教 一斉活動日を行いました。 おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 視聴の後、当支部では役員の1人であります 大森常雄氏のお話を拝聴いたしました。 大森さん自身は信仰3代目 祖母 母の信仰を見て今の自分がある。 しかしながら若い頃はいろいろな事情で家に寄り付かないことが多かったが、様々に見せられる 節により 自身も 修養科に入り それからは ひたすらに 親神様 教祖を信じて通っておりますということを時に声を詰まらせながらお話ししてくださいました。 締めくくりの挨拶の中で次回も参加してくださいと伝え 散会となった。
所感 長いコロナ禍が明けてからの全教一斉にをいがけデーは三日間をそれぞれに時間、場所を変え皆さんの大いなる 勇み心で勤める切ることが出来たのではないかと思います。また、支部設定以外のところにおきましても活動して 下さった教友の皆様も含めまして、大変暑い中誠にありがとうございました。”にをいがけ”について(無駄を神様が お受け取りになる。にをいがかかるか否かは親神様次第、親神様の働きは我々の心次第。)とお聞かせいただきます。 今月末に迫りました、ようぼく一斉活動日に向け多少なりとも、理づくりとなったのではと思います。 年祭まであと2年余り、教友の皆様共々勇んでまいりましょう。 足立支部長 須賀 睦司
おかげさまで 全教一斉においがけで西新井駅 2日目 。淺草大教会様はじめ16名の参加をいただき、 勇んで元気に勤めさせていただきました。 明日は 竹の塚駅東口 19時 開始です。 どうか万障繰り合わせて1人でも多くのご参加をお待ちしております。
足立支部 布教部 石田幹二
本日のにをいがけでおかげ様で 勇んで勤め終えさせていただきました。 参加者 23名 淺草大教会長様も一緒に日陰のない 33度の酷暑の中、 元気に笑顔で実働に励みました。 星藤分教会の反省会では 15名の忌憚なく 和やかな雰囲気で会話が弾み、 勇みと元気をいただいた次第であります。 明日は午前10時 西新井駅西口で勤めさせていただきます。 どうかよろしくお願いします。
足立支部 布教部 石田幹二
今月は「全教一斉にをいがけデー」があります。足立支部では、以下の通りさせていただきます。
9/28 北千住駅西口ロータリー 2階 広場 13時から
9/29 西新井駅東口 10時から
9/30 竹ノ塚駅東口 19時から
いずれの会場も路傍講演 チラシ配り等 1人でも多くの参加をお願い致します