基本情報
支部長 | 冨澤 一誠 |
---|---|
電話 | 03-3488-5224 |
教会 | 本薫分教会 |
住所 | 〒201-0016 狛江市駒井町1-1-11 |
支部長 | 冨澤 一誠 |
---|---|
電話 | 03-3488-5224 |
教会 | 本薫分教会 |
住所 | 〒201-0016 狛江市駒井町1-1-11 |
新型コロナの流行拡大の上から
4月5日号からの手配り活動を
しばらく休止致します。
(全て直送となります)
再開時期は未定で、
また決まりましたら告知致します。
手配りひのきしんの皆様、
よろしくお願いします。
9月28日(土)
・狛江駅南口 午前10時
神名流し
路傍講演(南口ロータリー)
リーフレット配布等
9月29日(日)
・調布駅南口 午前10時
神名流し
路傍講演(南口周辺)
リーフレット配布等
9月30日(月)
・府中駅北口 午前10時
神名流し
路傍講演(伊勢丹西側)
リーフレット配布等
※いずれも11時15分頃終了予定
路傍講演用原稿を用意しております
こぞってご参加下さい!
【日 時】
4月29日(月・祝)
午前8時30分~午後12時
【場 所】
社会福祉法人「六踏園」
東京都調布市富士見町3-18-1
【内 容】
施設内の草ひきや植木の剪定等
【持 ち 物】
除草用鎌(貸し出し用もあります)
軍手、帽子等
【そ の 他】
雨天順延(4月30日)
◆お願い◆
ただ今、六踏園園舎等の工事中です。
駐車場スペースが少なくなっておりますので、乗り合いや公共交通機関のご利用、また自転車等でお越し下さい。
【日 時】
10月7日(日) 午前10時30分
(受付:9時45分より)
※10時 支部例会開始、例会終了後開講
【会 場】
武蔵府中分教会(最寄:西府駅)
府中市本宿1-44-2
【内 容】
「さあ おつとめ ~一手一つ~」
心を合わせておつとめをつとめるため
リズム遊びや話し合いをしながら
おつとめについて学んでみましょう
講 師:板 橋 宗 志 先生
(天理教惠愛分教会長)
【参加御供】
500円
【日 時】
9月30日(日) 午前10時
(受付:9時より)
【会 場】
神代分教会(最寄:柴崎駅)
調布市菊野台2-1-1
【内 容】
おつとめまなび
ハッピ、カッターシャツ、スラックス
白足袋または白靴下
感話・模擬店他
【参加御供】
500円(少年会員は無料)
台風前にもかかわらず、116名の方がご参加下さいました!
9月28日(金)
・府中駅周辺 午前10時
神名流し、路傍講演
リーフレット配布等
9月29日(土)
・調布駅周辺 午前10時
神名流し、路傍講演
リーフレット配布等
9月30日(日)
・「第2回 ようきフェスタ」
おつとめまなびの集い
府中駅にて
調布駅にて