基本情報
支部長 | 馬場 理 |
---|---|
電話 | 03-3300-5653 |
教会 | 東麻分教会 |
住所 | 〒157-0065 世田谷区上祖師谷7-20-6 |
支部長 | 馬場 理 |
---|---|
電話 | 03-3300-5653 |
教会 | 東麻分教会 |
住所 | 〒157-0065 世田谷区上祖師谷7-20-6 |
【内容】
・巻頭言 副支部長 滑川善久
・各部各会年頭挨拶(教務部、青年会、婦人会、女子青年、少年会、広報部)
・支部行事のお知らせ、2月支部例会案内
・藍綬褒章受章 髙橋和夫氏
日時 2023年1月30日(月)
場所 東世分教会
内容 支部例会後に布教チラシとビニール袋を配布し、各自でゴミ拾い実施
参加人数 13名
【次回の予定】
2月28日(火)千山分教会
10時からの例会後にゴミ拾い実施
日時 2022年11月30日(水)
場所 千山分教会
内容 支部例会後に布教チラシとビニール袋を配布し、各自でゴミ拾い実施
参加人数 17名
【次回の予定】
12月22日(木)南豊島分教会
10時からの例会後にゴミ拾い実施
日時 2022年10月30日(日)
場所 東世分教会
内容 支部例会後に布教パンフレットとビニール袋を配布し、各自でゴミ拾い実施
参加人数 13名
【次回の予定】
11月30日(水)千山分教会
10時からの例会後にゴミ拾い実施
みんなでひのきしん
世田谷西部支部では、毎月の月末の支部例会後に、ゴミ拾いを実施する形とします。同時に、感染症の影響により中止していた講話当番の先生のお話も再開し、例会に来てくれた方に少しでも喜んでもらえるような例会としたいと思います。
日にちと場所 毎月の例会日に、会場周辺にて実施
▶年間予定はこちら https://tenrikyou-setagayaseibu.jimdofree.com/%E5%B9%B4%E9%96%93%E4%BA%88%E5%AE%9A/
※9月は「にをいがけデー 」なので、10月の例会より実施となります。
時間 例会終了後
内容 ゴミ拾い
参加者 誰でも参加可能
▶支部ホームページにも掲載しております
2022年 9月28日(水)
時間 15時 支部例会 例会終了後、用賀駅前公園でにをいがけ
内容 リーフレット配りやゴミ拾いなど、感染状況に応じて判断いたします。
※感染症の状況に応じて、内容変更や中止の可能性があります。ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
会場 紀都分教会(世田谷区用賀2-18-17)
℡ 03-3700-1007
交通 田園都市線 用賀駅下車 東口より徒歩5分
▶支部ホームページにも掲載しております