天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長丸尾正男
電話03-3646-6374
教会高二分教会
住所〒136-0073 江東区北砂4丁目33番5号

 

all01_c_bmp20%ef%bc%85

江東支部トップページ

立教187年 令和6年 2024

最終更新日時 2024年4月3日(木)18:25
新規掲載も含めて、終了した行事等を後ろへ、これからの行事等を前へ、などと、掲載の順序を更新ごとに変更する場合もあります。

PCの場合、左側に掲示板記録のリンクが表示されます。このリンクをクリックしても、トップページの記事量が多いので、当該記事がトップページの最下段に表示されるため、ページが表示されないように見えてしまいます。トップページ以外の掲示板の項目に飛ぶには、以下の掲示板の目次リンクの方が便利です。

トップページ以外の掲示板の目次
https://tenrikyo-regional.net/tokyo/koto/1244/

トピック

〇天理教ホームページのトップページに
https://www.tenrikyo.or.jp/
「令和6年能登半島地震」被災地の皆さま方へのメッセージが掲載されています。文字のリンクも含めて、以下に転載いたします。

「令和6年能登半島地震」被災地の皆さま方へ
このたびの「令和6年能登半島地震」により命を失われた方々、ならびに
関係の皆さま方に対し、衷心よりお悔やみを申し上げます。
また、被災されました方々に対し、心からお見舞いを申し上げます。
天理教教会本部
天理教災害救援ひのきしん隊基金について
石川教区 災害救援情報はこちら


〇立教187年
東京教区創立記念祭
4月4日(木)
東京教務支庁
 8:30受付開始

 9:30献饌
10:00開式
12:00記念講演
本部員 高井 久太郎 先生

13:30頃 記念撮影
教区相談役、主事、支部長、
婦人会(支部主任、常任委員、
直属婦人会支部長)

模擬店、赤飯
江東支部の模擬店「深川めし」
仕込のお手伝いをしていただける方
9:00常磐分教会集合
江東支部模擬店テントブースのお手伝いをしていただける方
遅くとも12:00教区集合
お手伝いをしていただける方のプログラムと赤飯は、人数分を一括して受け取っておきますので、教区へお出でになった際は、受付での参加カード等への記入のみで結構です。

 *以下は教区からの記念祭プログラムには明記されていませんが、以前もこのような流れであったと思います。

14:30頃 終了 後片付け
15:00頃 解散


〇立教187年
全數一斉ひのきしんデー
4月29日(月・祝)
江東支部会場
都立 木場公園
9:30集合
イベント広場
動きやすく汚れても構わない服装、履物

10:00開始
ごみ拾いひのきしん

11:30頃終了・解散
支部では、ごみ拾い用に軍手とちり挟み、ごみ入れ用に手持ち付きレジ袋を用意しますが、各自でお持ちになっても結構です。
ちり挟みは、全員分には足りませんが、できるだけ多く用意いたします。
ほうき、ちり取りは、ごみを集めた周辺の清掃用に支部で数組ほど用意します。
ごみは、できるだけ分別をして集めます。
集まったごみは、公園側で処分してくださいます。

しかし、使用した軍手まで一緒に捨てると、公園側が処分するごみを増やす結果となり、何のためのひのきしんか分からなくなります
使用済み軍手の持ち帰り用小ビニール袋を用意いたしますので、各自でお持ち帰りいただいての処分、または、再利用をお願いいたします。
雨天中止



〇東京教区提唱
『みんなでひのきしん』
 (継続・更新掲載)
第20 回 江東支部の活動
3月3日(日)
実施させていただきました

次回、第21 回は、
4月7日(日)に実施させていただきます。
◆メイン会場『木場公園』
イベント広場集合
ひのきしん活動時間

8:30~9:00

◆サテライト会場
それぞれのお近くで、 可能なお時間でお願いいたします
実施報告(場所、時間、人数)は、支部LINEグループ、支部幹事宛ショートメール、または、14日(土)の例会等にてお願いいたします。
差し支えなければ、活動の様子の写真なども添付していただけるとありがたいです。
どうぞ、よろしく、お願いいたします。


教祖140年祭
ようぼく一斉活動日
江東支部会場のお知らせ
 (継続・更新掲載)
第2回 6月2日(日)
会場  常磐分教会
〒135-0022
東京都江東区三好 3ー6ー5
電話 03ー3641ー0796

 9:30受付開始

10:00開会
12:30解散

参加御供
 一人300円

中学生以下は不要です。

会場案内図
画像ファイル(2024.4.3
更新)
24%e5%b8%b8%e7%a3%90%e5%88%86%e6%95%99%e4%bc%9a%e6%a1%88%e5%86%85%e5%9b%b3%ef%bc%96%e6%9c%88%ef%bc%92%e6%97%a5%e7%89%88
PDFファイルをご利用の方は以下の画像のサムネイルをクリック、または、タップしてください。
(2024.4.3.更新)
https://tenrikyo-regional.net/tokyo/wp-content/uploads/sites/15/2022/03/24常磐分教会案内図6月2日版.pdf


プログラムの詳細
6月2日(日)
 9:30受付開始
10:00開会
開会挨拶

おつとめ(座りづとめ)
諭達拝読
教会本部からの
 ビデオメッセージ
10:30
会場ごとのプログラム
感話
(2名の方に御願いしてあります。)
11:00茶話会
班別に懇親、懇談等
12:15 閉会挨拶
事務連絡等
12:30 解散

以下のリンクにも同じ内容がテンプレート形式で掲載してあります。ご活用ください。
https://tenrikyo-regional.net/tokyo/koto/11154/(調製中)

教祖140年祭特設ホームページ
 (継続掲載)
天理教教会本部の「天理教・信仰している方へ」のホームページの教祖140年祭特設ホームページが開設されています。以下のリンクからご覧ください。
https://www.tenrikyo.org/oyasama140nensai/?_gl=1*iymvhy*_ga*MzQ3MzMwNTM3LjE2NDY2OTk0MzI.*_ga_V7EZ2XKG3X*MTY4ODgyODI0Ny4xNi4xLjE2ODg4MzA1OTguMC4wLjA.


〇教祖140年祭ロゴマーク
 (継続掲載)
 教会本部の「信仰している方へ」のホームページに、教祖140年祭ロゴマークについてのお知らせが掲載されています。以下のリンクからご覧ください。
また、リンク先から、教祖140年祭ロゴマークのダウンロードも可能です。
https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2022/10/26/46230/



〇「おやさとひのきしん」のお知らせ
 (継続掲載)
教会本部の「信仰している方へ」のホームページに、
おやさとひのきしん」のお知らせが掲載されています
以下のリンクからご覧ください。https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2023/02/03/48119/


〇別席受付時間

 (継続掲載)
詳細は、以下のリンクからご覧ください。
https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2020/10/26/33802/


〇天理教
教会本部ホームページ

ホームページ
https://www.tenrikyo.or.jp/
初めての方へ

https://www.tenrikyo.or.jp/jpn/
信仰している方へ
https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/
読む・見る・聴く
https://doyusha.net/


暮らしの場で教えに親しもう
 (継続掲載)
https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/kurashinobade/



〇東京教区ホームページ
お知らせ、教区行事、教区の活動、各部各会の活動、支部活動、団参保険のご案内など
https://tenrikyo.tokyo/index.html


4月


江東支部例会
 (継続更新掲載)  
4月14日(日)

10:30から
会場 常磐分教会(
予定)
おつとめ
講話 調整中
挨拶
江東支部長
 髙二分教会長
 丸 尾 正 男 先生
諸連絡、協議等
昼食(弁当)持帰り弁当

同日の午後、東京教務支庁にて、天理教基礎講座東京会場(13:00受付、13:30開講)が開催予定です。

当日は、江東支部が参加促進支部となっておりますので、例会終了後、希望者される方で、常磐、髙二、千代田などの各教会の車に分乗して加させていただく予定です。よろしくお願いいたします。


江東支部支部費
 (継続更新掲載)
4月の支部費は通常通り集めさせていただきます。

新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症が、まだまだ心配される状況ではありますが、今後も、神様にもたれて、明るいお心で、勇んでお通りくださいますように、お祈り申し上げております。


〇支部からの教区ひのきしん当番
 (継続
更新掲載)
毎月29日
9:30~12:00
4月は教区当番ひのきしんのはありません。



天理教江東支部の会員、および、江東支部に所縁のある信者等、ご関係の皆様へ
〇江東支部有志
4月本部月次祭
おぢばがえり
 (継続更新掲載)
4月25(木)~26(金)
1泊2日の予定です。

ご参加お申し込み締切は、1週間前の4/18(木)です。
残席があれば、18日(木)以降も受け付けさせていただきます
25日(木)
8:30~9:30江東区 発

昼食各自
16:00天理 着 予定
各詰所泊
26日(金)
9:00~
本部 4月月次祭 参拝
12:15天理 発
(北大路⒌P駐車場)予定

18:30~19:00
江東区 着 予定


費用
13,000円(往復)
 7,000円(片道)
※賠償責任保険付旅行傷害保険料を含みます。

※所属詰所払込み費用(食費、宿泊費、御供等)は含みません。各自でお支払いください。

千代田分教会からは、4月25(木)~27(土)の2泊3日で別席受講可能な予定で上和します。
詳細は千代田分教会までお問い合せください。


お問い合せ、お申し込み

幹事 田中 陽士 090-1614-1335
庶務 川瀬  源 090-3594-2179
 



〇天理教基礎講座
◆東京会場
受講御供 500円
受講対象 15歳以上
 (継続更新掲載)
4月14日(日)
13:00 受付開始
13:30 開講
所用時間 約90分

当日の午前は、江東支部の例会日ですが、江東支部が参加促進支部となっておりますので、例会終了後、希望者される方で、常磐、髙二、千代田などの各教会の車に分乗して加させていただく予定です。よろしくお願いいたします。


教会本部掲載の『東京会場』のリンク
https://www.tenrikyo.or.jp/kiso/kyoku/tokyo/

東京教務支庁掲載の『東京会場』のリンク

https://tenrikyo.tokyo/kisokoza.html  

東京会場のスタッフ募集中です。
支部長を経由して、教務支庁まで
お問い合わせください。

よろしくお願いいたします。
 
◆本部会場
 (継続掲載)
基礎講座『おやさと会場』では、立教185年(令和4年)4月より、月曜日から金曜日までの平日の講座受講を予約制となりました。
以下はリンク先からの転載です。

「基礎講座」おやさと会場では、立教185年(令和4年)4月より、月曜日から金曜日までの平日の講座受講を予約制といたします。受講希望日の前日正午までに、
基礎講座受講予約フォームからお申し込みください。

ただし、土曜日、日曜日、祝日および本部月次祭前後(25日~27日、ただし12月27日は休講)などのご受講は予約なしで受講できます。しかし、準備の都合上、できるだけご予約をお願いいたします。特に団体の場合には、人数の多少にかかわらずご予約をお願いいたします。

キャンセルや日程変更の際には必ずお電話等にてお知らせください。なお、平日は予約がないと受講できない場合もありますのでご了承願います。

上記の元情報、および、基礎講座に関する
お知らせ等は、以下のリンクをご覧ください。
予約フォームへのリンクも記載されています。
https://www.tenrikyo.or.jp/kiso/

基礎講座の概要、おやさと会場、および、各地域会場については、以下のリンクもご覧ください。
予約フォームへのリンクも記載されています。

https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/kisokoza/

*予約は、上記引用文やWebサイトにある基礎講座受講予約フォームをタップ、または、クリックしていただくか、または、以下のリンクをご利用ください。
https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?page_id=21061


江東支部の天理時報
手配りひのきしん

 (継続掲載)
江東支部内の天理時報手配は、東京の新型コロナウイルスの感染者数の状況に鑑みて、中止させていただいておりましたが、2023年
1月18日号より再開させていただいております。

手配りひのきしんの方々には、必要に応じて、各拠点長や手配り責任者の平野先生と連絡を取り合うなどしていただきながら、天理時報の手配りひのきしんへのご協力を、よろしくお願いいたします。


〇天理時報発行予定
 (継続更新掲載)

4月
 3日()、10日()
17日()、24日()


天理時報特別号
 本年2023年1月号から
リニューアル
 (継続掲載)
名称
「人間いきいき通信」
→「天理いきいき通信」
頁数
2枚裏表8ページ
→ 2枚裏表4ページ
内容

おおむね、天理時報は、信者向け用、特別号は、にをいがけ用の紙面作りの方向となるようであるとのこと。
価格
99部までは
1部16円が15円になり、
100部以上は、1部14円
となりました。




教祖140年祭
ようぼく一斉活動日

 (継続掲載)
ようぼく一斉活動日とは
天理教教会本部の
『天理教・信仰している方へ』のホームページの教祖140年祭特設ホームページの[ようぼく一斉活動日]より引用。


ようぼく一斉活動日は、同じ地域に住むようぼくが集い、思召に心を揃え、互いに勇ませ合ってともに年祭活動の歩みを進める日です。

ようぼく一斉活動日の詳細、および、全体日程は、教祖140年祭特設ホームページ、または、以下の
リンク頁の中ほどを参照ください。
https://www.tenrikyo.org/oyasama140nensai/?_gl=1*iymvhy*_ga*MzQ3MzMwNTM3LjE2NDY2OTk0MzI.*_ga_V7EZ2XKG3X*MTY4ODgyODI0Ny4xNi4xLjE2ODg4MzA1OTguMC4wLjA.



教祖140年祭
ようぼく一斉活動日
江東支部会場のお知らせ
 (終了・参考掲載)
第1回 終了
第2回のご案内は、決り次第、お知らせいたします。以下は第1回の記録です。
 
日時 10月29日(日)
   受付10:00~
   開会10:30
   閉会12:30

会場 常磐分教会
〒135-0022
東京都江東区三好 3-6-5
電話 03ー3641ー0796

会場案内図
画像ファイル(2023.9.10
更新)
23%e5%b8%b8%e7%a3%90%e5%88%86%e6%95%99%e4%bc%9a%e6%a1%88%e5%86%85%e5%9b%b3
PDFファイルをご利用の方は以下のリンクをクリック、または、タップしてください。
(2023.9.10.更新)
https://tenrikyo-regional.net/tokyo/wp-content/uploads/sites/15/2022/03/23常磐分教会案内図.pdf

内容
〇おつとめ
〇諭達拝読
〇教会本部からの
 ビデオメッセージ
〇会場ごとのプログラム
   (自主プログラム)の内容
    グループワーク
  ・簡単なゲーム
  ・茶話会形式の懇談

プログラム

10:00 受付開始
10:30 
開会挨拶
                  おつとめ
                  諭達拝読
                  教会本部からの
     ビデオメッセージ
11:00 
自主プログラム
    予定      (グループワーク)
                  簡単なゲーム
11:15 
懇談会
12:15 閉会挨拶
12:30 解散

参加御供 一人300円
 中学生以下は不要です。
おつりの無いように100円硬貨3枚の準備をお願いいたします

以下のリンクにも同じ内容がテンプレート形式で掲載してあります。ご活用ください。
https://tenrikyo-regional.net/tokyo/koto/11154/



東京教区 社会貢献活動
『東京元気プロジェクト』
(1)キャップdeワクチン

 (継続・更新掲載)
認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会JCV(Japan Committee, Vaccines for the World’s Children)が行っている「ペットボトルキャップを集め、その売却益で、ポリオ(小児まひ)、はしか、おたふくかぜ、風疹、結核、ジフテリア、百日咳、破傷風、DPT+B型肝炎+Hibなどのワクチ
ンの接種を支援する活動」に協力します。詳細は以下のリンクからご覧ください。
https://www.jcv-jp.org/activity

https://www.jcv-jp.org/donation/pbcap


(2)カイロで水質改善
 (継続掲載) 
12月4日をもって終了させていただきました。
ご協力ありがとうございました。


(3)フードドライブ
食品ロス回収
 (継続掲載)
フードドライブとは、ご家庭で余っている食品を持ち寄り、食支援を必要とされている方に寄付する活動です。
ご家庭で未利用の食品がありましたら、1個からでもお持ちください。
「子ども食堂」や「フードパントリー」等で活用させていただきます。
お持ちいただきたい食品
 穀類(米、小麦粉、乾麺など)
 保存食品(缶詰、瓶詰など)
 乾物(のり、豆、海藻など)
 菓子類・粉ミルク
 離乳食インスタント食品
 レトルト食品
 調味料各種・食用油
ご注意いただきたい点
 ①未開封のもの
 (包装が破損していないもの)
 ②賞味期限が明記され、期限が
 (お持ちいただいた段階で)
  3カ月以上あるもの
 (江東支部の回収の対応)
 ③常温保存可能なもの
 (冷凍・冷蔵・生鮮食品以外)
 ④製造者または販売者表示のあるもの
 ⑤成分またはアレルギー表示のあるもの
 ※アルコール類や手作りの品は対象外
受付場所 東京教務支庁
受付時間 毎月4日 9:00~15:00
支援の流れ
現在、東京教区管内には、50箇所程のフードパントリー、10箇所程の子ども食堂があります。
東京元気プロジェクト フードパントリーでは、集まった食材を、こうした既存の教内の機関に提供させていただこうと考えております。
また、この活動を教会活性化の「にをいがけ」の一環としていただければ幸いです。

《江東支部の回収方法》
ペットボトルキャップ
 水で洗って

☆使用済み使い切りカイロ
 中身を出さずそのままで

 それぞれ適当な袋に入れて、
 教会名等が分かるようにして

 例会日などを利用して、
 常磐分教会(江東支部事務局)へお持ちください。

 常磐分教会の玄関カウンターへ置いていただいて結構です。
 
フードドライブ(余剰食品回収)
 賞味期限が明記され、期限が3カ月以上あるもの(江東支部の回収の対応)

 教会名等が分かるようにして
 例会日に常磐分教会(江東支部事務局)
 へお持ちください。
 例会日以外は、受付いたしかねます。

 食品ですので、例会日までは、それぞれで適切に保管置きください。


ペットボトルキャップ、使用済み使い切りカイロ、余剰食品は、回収経路は、常磐分教会→千代田分教会→教区(原則4日)とさせていただきます。

直接、教区へお持ち込みもいただいても結構です。
ただし、
余剰食品回収の教区の受付日時は、現在のところ、毎月4日9:00~15:00となっています。
ペットボトルキャップと使用済み使い切りカイロについては、常時、東京教務支庁の玄関内に回収箱が設置されています。



〇東京教区
災害たすけあい募金

 (継続掲載)
ご協力お願いいたします。
年度内に1回でも結構です。
 募金袋がなくても、お手持ちの袋に「災害たすけあい募金」と教会名、布教所名等を記して、お持ちいただいても結構です。

 毎年度の
募金額の集計は、毎年度3月末日で集計し、教区全体会議にて報告されます。


以下は、

〇啓発委員会
一れつきょうだい
推進研修会

 (継続掲載)
令和6年2月
28日(水)~29日(木)
終了しました。
報告後日

28日(水)
 事前学習(教区)
29日 (木)

 東京食肉市場見学
参加費 2,000円


〇ようぼく講習会
 
(継続掲載)
立教186年 令和5年 2023年4月より、おふでさきを心に治めたいとの意欲ある人を対象に「おふでさき勉強会」が開催されます。
詳細は、詳細は以下のリンクからご覧ください。
https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku-kosyukai/



〇教区作製
会葬のしおり
 (継続掲載)
頒布中(100部300円)
希望される方は、支部長、または、支部担当者を経由して、教務支庁までお問い合わせください。



〇教区作製
にをいがけリーフレット
◆毎月定期配布
 (継続掲載)
希望制による毎月の定期頒布が立教186年、令和5年、2023年2月より再開されました。
100部✕4カ月の毎の
申し込み制

諸物価上昇、申し込み予定総部数の関係で1部1.5円
希望される方は、支部長までお申し込みください。

◆在庫分
 (継続掲載)
希望制による毎月定期頒布のリーフレットとは別です
「丹精」(在庫限り)
頒布中(100部100円)

希望される方は、支部長、または、支部担当者を経由して、教務支庁までお問い合わせください。

以下は、主に先月までの情報です。
4月の内容への更新まで、今しばらくお待ちください。


〇にをいがけ
オンラインミーティング

 (継続掲載) 
定員 先着50名
参加費無料

第1回

12月12日(火) 終了
9:15~11:30
申込期間
11/12~12/9

第2回
立教187年
令和6年
1月31日(水)
申込期間12/31~1/28

第3回
2月12日(月・休)
申込期間1/12~2/9

第4回
3月13日(水)
申込期間2/13~3/10

詳細は、以下のリンクをご覧ください。
https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?p=24719



〇おふでさき勉強会
 (継続掲載)
立教186年 令和5年 2023年4月より、おふでさきを心に治めたいとの意欲ある人を対象に「おふでさき勉強会」が開催されます。詳細は、以下の詳細は以下のリンクからご覧ください。
https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?p=23310
要項、申込方法などの詳細は、以下のリンクからご覧ください。
https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?page_id=23302


〇陽気ぐらし講座
 (継続掲載)
当面、中止です。
令和5年4月より、
陽気ぐらし講座が再開されました。

詳細は、以下のリンクからご覧ください。
要項、講師一覧、申込用紙等などの必要な資料のダウンロードもできます。
https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?page_id=13107



〇ようぼく育成行事
 (継続掲載)
「ようぼく成人講座」
の名称は廃止

ようぼく育成行事は、「かがやきプログラム」、「にをいがけドリル」、新設の「みおしえ学習会」の3つとなりました。



〇新プログラム
みおしえ学習会

 (継続掲載)
「かしもの・かりもの」
本部のみおしえ学習会のファシリテータ(進行役)研修会に教区布教部員6名が受講
支部布教部員の勉強会は、 現在、調整中。
詳細は、以下のリンクからご覧ください。
https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?page_id=17599


〇布教の家入寮生募集
 (継続掲載) 
 申込期間
立教187年
1月25日(木)~

2月25日(日)
新潟寮は募集なし



〇道の教職員のつどい
◆東京教区・関東ブロック
道の教職員のつどい
新年例会

 (継続掲載)
立教187年
1月21日(日)

13:00~16:00
東京教務支庁
詳細、お申し込み等は、川瀬までお問い合わせください。

◆道の教職員の集い
「なるほどのひと」をめざして
Webサイト
https://mitinotudoi.com/

 

 



〇ひのきしんスクール
◆2月講座
「不登校~子どもの事情を通して~」
 (継続掲載)

立教187 令和6年
2月26日(月)~27日(火)
受付 13:00~

おやさとやかた東左第4棟3階
対象 ようぼく
定員 60名
受講御供 2,000円
申込締切 2月15日(木)
定員になり次第締め切り
詳細は、以下のリンクをご覧ください。

https://fukyo.tenrikyo.or.jp/h-sc/?p=17873

◆シンポジウム
「家族の治まりの思案」

 (継続掲載)
立教187年 令和6年
3月25日(月)
(12:30開場)
13:00~16:15

定員 300名
テーマに関心がある方
参加費 無料
申込締切 3月4日(月)
定員になり次第締め切り

詳細は、以下のリンクをご覧ください。
https://fukyo.tenrikyo.or.jp/h-sc/?p=17858



上記の他にも、様々なひのきしんスクールの講座やシンポジウムなどが開かれています。
 (継続掲載)
詳細はひのきしんスクールのWebサイトをご覧ください。
https://fukyo.tenrikyo.or.jp/h-sc/

年間予定

https://fukyo.tenrikyo.or.jp/h-sc/?post_type=schedule&p=15615

講座申込
https://fukyo.tenrikyo.or.jp/h-sc/application1
シンポジウム申込
https://fukyo.tenrikyo.or.jp/h-sc/application2




〇第130回地方委員会
 (終了・参考掲載) 
 12月19日(火) 終了
13:00~
令和6年度通常会計予算案審議



〇婦人会
◆東京教区
委員部長講習会

 (終了・参考掲載) 
11月14日(火) 終了

◆女鳴物講習会
 (終了・参考掲載) 
11月
28日(火)・29日(水)
 
終了

◆東京教区
女子青年大会

 (継続掲載) 
立教187 令和6年
2月23日(金・祝)
9:00~ 
東京教務支庁
詳細は後日お知らせいたします。




〇青年会
◆第97回
天理教青年会総会

 (終了・参考掲載)
11 月25日(土)
11:00~
 終了
https://www.tenrikyo-seinenkai.jp/


◆東京教区
青年会総会

 (継続掲載)
立教187 令和6年
2月23日(金・祝)
9:00~ 
東京教務支庁
詳細は後日お知らせいたします。



〇少年会
◆立教187年お年玉教材
『ピッキーのほんわかバスタオル』

 (継続掲載)
◆『クーピーペンシル』
 (継続掲載)
◆DVD
『なりもの練習に役立つリズムあそび』

 (継続掲載)

「初めて鳴物に触れる・・・」「なかなか鳴物が上手くできない・・・」そんな少年会員に、楽しみながら鳴物の感覚を身に付けることができるリズムあそびを収録!
収録内容「おつとめの説明」「鳴物の紹介」「拍子木、ちゃんぽんのリズム」「すりがね、太鼓のリズム」

上記の教材の詳細やその他の様々な教材は以下のリンクをご覧ください。

https://tenrikyo-shonenkai.org/kyouzai/02/

DVD『なりもの練習に役立つリズムあそび』は以下のリンクから視聴できます
最初にコマーシャルが再生される場合があります。
画面右下のスキップボタンを押すとよいでしょう。
https://www.youtube.com/embed/WLwGyoT4T6g

少年会ホームページからも視聴できます。

少年会本部ホームページ
https://tenrikyo-shonenkai.org/



◆みちのこ日めくり
 (継続掲載)
販売場所 少年会本部
道友社各販売所、道友者Webストア
天理ふしん社

https://doyusha.net/SHOP/TS_200040800045.html


〇学生担当委員会
◆第19期
東京教区学生会
総会

 (終了・参考掲載)
11 月19日(日) 終了

◆東京教区学生会
少年会対象行事
「新年お餅つき大会」

 (新規掲載) 
立教187 令和6年
1月14日(日)
10:45受付開始

11:00~15:30 

楽しいゲームで遊んで、
おいしいお餅を一緒に食べよう!
内容 お餅つき、ゲーム等
動きやすい服装
参加費 300円
対象 小学生から中学3年生まで
東京教務支庁
申込締切 1月11日(木)



〇教区社友会・
手配り責任者例会
 (更新掲載) 

立教187 令和6年
2月21日(水)



〇道友社ウェブストア
 (参考掲載)
◆全体
https://doyusha.net/

◆カレンダー
 (更新掲載)
・おやさとの四季カレンダー 2024年版
https://doyusha.net/SHOP/KS2024.html
・<A3サイズ>ミニカレンダー おやさと十二景 2024年版
https://doyusha.net/SHOP/KML2024.html
・<A4サイズ>ミニカレンダー おやさと十二景 2024年版
https://doyusha.net/SHOP/KM2024.html

予約申し込みは終了

カレンダー、日めくり


◆日めくり
 (参考掲載)
・生きる言葉 日めくり
https://doyusha.net/SHOP/200010800184.html
・生きる言葉 日めくり(二)
https://doyusha.net/SHOP/200010800197.html

カレンダー、日めくり
https://doyusha.net/SHOP/1009485/1045328/list.html


◆すきっと
 (継続掲載)
https://doyusha.net/SHOP/1009479/1045268/list.html



〇道友社報 
データ版
 (継続掲載)
2021年度から、道友社報の印刷物としての配布は、支部社友のみとなっています。
支部長、手配り責任者その他の方は、データ版をご利用ください。
データ版は、道友社ホームページの以下のリンク下の方にあります。
https://doyusha.jp/shayu/about_shayu/#todokede


道友社写真ニュース
グラフ天理 
データー配信

 (継続掲載)
2021年度から、グラフ天理は、印刷物としての配布から、PDFファイルでの配布となっています。
以下のWebサイトからPDFファイルをダウンロードして、必要があれば、各自印刷してご利用ください。
東京教区では、管内教会数分を印刷して配布しています。

教会本部[信仰している方へ]のWebサイトの下段の[グラフ天理]、または、布教部のWebサイトの上部メニュー欄の[グラフ天理] からダウンロードできます。

https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/?page_id=18872



〇道友社

12月の本社窓口・
販売所の営業時間のお知らせ

2023年11月21日
 (終了・参考掲載)
https://doyusha.jp/other/5928

東京支社の情報はこちら
少し下へスクロールしたところに掲載されています。
https://doyusha.jp/company

※東京支社では、本部祭典前後など、臨時に休業する場合もあるようですので、ご利用の際は、事前に電話にて
確認すると良いでしょう。


東京教区
災害救援ひのきしん隊
 (継続掲載) 
https://www.tenrikyo.or.jp/jpn/saikyu/



〇東京教区合唱団
~ コーラル・ファミーユ ~
 (継続更新掲載)
12月7日(木)、
14日(木)、21日(木)
教務支庁
1月の活動日程、詳細は、合唱団担当者までお問い合わせください
https://tenrikyo.tokyo/content.html?code=gasshodan


〇東京教務支庁
◆年末年始事務所業務
 (終了・参考掲載)
12月29日(金)~
1月5日(金) 休業


◆主事会、全体会議

 (継続掲載)
1月は19日(金)に行います。



〇お道のニュース

  (継続掲載)
[
お知らせ]
[親里ニュース]
[各地ニュース]
以下のリンクページを下へスクロールすると、頁の中ほどに[カテゴリ一覧]が掲載されています。
それぞれ
のカテゴリー名をクリック、または、タップすると、それぞれのカテゴリーの頁に飛びます。
https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/omichi-news/



〇新型コロナウイルス感染防止策の徹底について
 (継続掲載)
教会本部の「信仰している方へ」のホームページの「新型コロナウイルス感染防止策の徹底について」が更新されています。以下のリンクからご覧ください。https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2023/03/18/48869/

当該のお知らせの更新履歴はそれぞれ、以下の各リンクからご覧になれます
https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2022/07/12/44622/

https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2021/05/05/37737/

https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2020/09/08/33560/



〇本部祭典参拝および
帰参に際しての留意事項
  (継続掲載)
教会本部の「信仰している方へ」のホームページの「本部祭典参拝および帰参に際しての留意事項」が更新されています。以下のリンクからご覧ください。https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2023/03/18/48859/

当該のお知らせの更新履歴はそれぞれ、以下の各リンクからご覧になれます
https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2022/09/26/45922/


https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2022/07/02/44566/

https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2021/12/06/41150/

https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2021/05/06/37744/

表題は、「本部大祭および月次祭参拝時の留意事項」です。
https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2021/01/16/33751/



〇本部神殿で参拝する際の
感染防止のエチケット
 (継続掲載)
 教会本部の「信仰している方へ」のホームページに、2020年6月10日付けで以下のようなお知らせが掲載されています。詳細は以下のリンクからご覧ください。
https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/information/2020/06/10/32890/




〇教会本部の新型コロナウイルス感染の対応について
 (継続掲載)
教会本部の新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせは以下のリンクです。

上記のお知らせや終了した行事や活動なども含みます。https://www.tenrikyo.or.jp/yoboku/about_covid19_measure/


☆お道のニュース

◆Facebook
「お知らせ」「親里ニュース」「各地ニュース」などの情報が見られます。以下のリンクをクリックしてご活用ください。
公開設定なので、フェイスブックに登録のない方でも閲覧できます。
登録を促すメッセージは、×印をクリックして、メッセージを消すと見やすくなります。
https://www.facebook.com/tenrikyo.news/


◆X(旧Twitter)
「お知らせ」「親里ニュース」「各地ニュース」などの情報が見られます。以下のリンクをクリックしてご活用ください。
X(旧Twitter)に登録のある方は閲覧できます。
登録のない方は、スマホでは閲覧できませんが、PCからは閲覧できます。
https://twitter.com/tenrikyo_news


☆2023年1月以前の予定(終了行事等)は、記録として、掲示板に移動しました。
ただし、
2023年4月~12月の記録は、
整理中で、非公開とさせていただいております。ご了承ください。


◇江東支部◇

トップページの先頭へ戻る
https://tenrikyo-regional.net/tokyo/category/koto/

トップページ以外の掲示板の目次
https://tenrikyo-regional.net/tokyo/koto/1244/

掲示板

江東支部有志主催       9月お誘い合わ...

  • 2019年09月09日 (月)

江東支部有志主催

立教182年 9月

お誘い合わせおぢばがえり

(立教181年6月の第1回から通算、第14回)


のご案内



 仲秋の候、信者の皆様方には、

益々、ご清祥のこととお慶び申

し上げます。

 また、日頃はそれぞれのお立場

から、お道の上にご尽力ください

まして誠にありがとうございます。


 先月は、江東支部旅行会、兼、

8月お誘い合わせおぢばがえり

にご協力いただきまして、

誠にありがとうございました。


 お陰さまで、無事に、楽しい

旅行会と日々の感謝を籠めた

おぢばがえりをさせていただく

ことができました。


 さて、今月も、お誘い合わせ

おぢばがえりを実施しいたします。

 どうぞ、一人も多くおぢばに

お帰りくださいますようご案内

申し上げます。


 今月は、ご案内が遅れました

ので、20日までに、お申し込みを

お願いいたします。




日程


☆25日、26日の出発時刻は

 例月通りです


25日(水)


 8:30 亀戸 発


 9:00 門前仲町 発


16:00頃 天理着

*各詰所やお近くまで車を廻します。


19:30 夕づとめ(各自)

*所属詰所 泊



26日(木) 


 6:00 朝づとめ(各自)


 9:00 本部9月次祭参拝(各自)


12:30 北大路乗降場、または、北5P 発

*祭典後は道路が渋滞しますので、

 各詰所へはバスを廻せません。

 ご了承ください。


20:00頃 江東区着

*レインボーブリッジ経由予定

*東京臨海の夜景を眺めながら、

 台場ランプを降りて、

 東雲から亀戸へと区内を北上。

 ご自宅近くで降車いただけます。



☆毎回、内容は一定ではありません

 が、車中の飲み物、菓子等をご用意

 いたします。

 差し入れも大歓迎です。





交通手段

マイクロバス、または、ワゴン車



費用 往復1万円 片道5千円

*旅行保険料を含みます。

*詰所払込費は含まれません。

 (宿泊費、食事代、御供等)

 各自でお支払いください。




お願い

(1)出発や到着の場所、各時刻、

 使用車輌、費用等は、諸般の

 事情によって変更させて

 いただく場合もあります。


(2)宿泊は原則として、各所属

 詰所へお泊まりください。

 所属詰所以外の詰所への宿泊

 は、別途ご相談ください。

 (例)深川詰所


(3)25日~26日の詰所での食事、

 宿泊等は、各自で所属教会長を

 通すなどして、所属詰所へ申し

 込んでください。


(4)往路、復路の昼食は各自で

 ご対応ください。

 状況によって、昼食は車中で

 お召し上がりいただく場合も

 あります。


(5)台風や雪などによって、

 中止させていただく場合も

 ありますのでご了承ください。




お知らせ


江東支部有志による

「お誘い合わせ おぢばがえり」は

毎月実施予定です。


参加ご希望の方は、毎月14日までに

お申し込みください。


期日を過ぎても、状況によっては、

参加可能な場合もありますので、

ご遠慮なく、お問い合わせください。


尚、諸事情により

実施できない月もあります。


参加ご希望の方は、毎月、お早めに、

確認のお電話をお願いします。





お申し込み・お問い合わせ


世話取り幹事

田 中 陽 士 090-1614-1335


世話取り庶務

川 瀬   源 090-3594-2179





◇江東支部◇

目次へ戻るhttps://tenrikyo-regional.net/tokyo/koto

トップページへ戻る→https://tenrikyo-regional.net/tokyo/category/koto/ 

  • LINE

立教182年 江東支部      全教一斉に...

  • 2019年09月01日 (日)

全教一斉にをいがけデー


ご参加のお願い


9月28日(土)~30日(月)


「ようぼくの実動日」


「教会長路傍講演の日」




 仲秋の候となりましたが、皆様

におかれましては、益々ご清祥の

こととお慶び申し上げます。

 

 また、日頃はそれぞれのお立場

からお道の上にご尽力くださいま

して誠にありがとうございます。

 

 さて、本年も9月は、「にをい

がけ強調の月」。

 月末の28日(土)~30日(月)は、

『全教一斉にをいがけデー』です。

 

  心を澄まして、たすけ合う陽気

ぐらしの 生き方を世の中へ提示さ

せて頂きましょう。

 

 勢いをもって路傍講演、戸別

訪問、神名流しをさせていただ

きましょう。

 

 どうか、全力でつとめさせて

いただきましょう。

 

 つきましては、江東支部の

「全教一斉にをいがけデー」の

日程をお知らせいたします。

 

 江東区にゆかりのある、

ようぼく、信者の皆様には、

例年にも増して、一人も多く

の方にご参加くださいます

ように お願い申し上げます。

 

江東支部の

全教一斉にをいがけデーの予定

 

9月28日(土)

JR亀戸駅北口前

13時30分 集合

15時30分頃解散

路傍講演、パンフレット配り

 

9月29日(日)

常磐分教会(三好 3-6-5)集合

13時30分集合

15時30分頃解散

教会周辺にて、

戸別訪問、パンフレット配り

 

9月30日(月)

教会、布教所、自宅周辺にて、

にをいがけをお願いします。

 

◎「むつみ園ひのきしん」

 もよろしくお願いします。◎ 

 

会場 特別養護老人ホーム

   「むつみ園」 

   深川2-14-11


内容 園内清掃等
 

日程(今年の9月以降の日程)

 9月29日(日) 

11月28日(木) 

令和2年

 1月29日(水) 

 3月28日(土) 


時程

10時00分 集合

11時30分 頃解散
  

☆9月29日(日)は、

むつみ園ひのきしん後、

上記の通り、

常磐分教会会場にての

全教一斉にをいがけデー

の活動へのご参加もお願い

いたします。

 

むつみ園でのひのきしんと

にをいがけに参加の方には、

常磐分教会にて、支部より

昼食を 用意させていただき

ます。

 

お問い合わせ

天理教江東支部事務局

常磐分教会

江東区三好 3-6-5 電話

03-3641-0796 




◇江東支部◇

目次へ戻るhttps://tenrikyo-regional.net/tokyo/koto

トップページへ戻る→https://tenrikyo-regional.net/tokyo/category/koto/ 

  • LINE
ページの先頭へ