天理教
教区・支部情報ねっと 

宇部支部 掲示板

 

  立教188年 宇部支部行事のご案内


【全教一斉ひのきしんデー】

※感染症対策としてのマスク着用等は個人の
 判断でお願い致します。

日 時:4月29日(火祝)午前9時~12時
    (受付開始 午前8時30分)
会 場:宇部護国神社
    (宇部市中宇部1631)
集 合:宇部護国神社境内ステージ前
駐車場:護国神社境内駐車場及びYIC養護
    施設(護国神社参道横)
内 容:○境内地の除草作業
    ○献血ひのきしん
    (目標人数40名)※400ml限定
     ※献血は午前9時~12時まで
持ち物:除草用鎌、軍手、帽子、飲み物
雨天時:雨天決行(献血が当日のみの為)
    ※雨具着用でご来場ください。なお
     降雨の状況を考慮して、参加は各
     自でご判断ください。決して無理
     をされないようお願い致します。
連絡先:各所属教会(宇部支部管内の教会に
    所属の方)もしくは伊藤俊一支部長
    (美峯分教会 0836-21-7879)

※参加カードは事前に記入してご持参くださ
 いますようご協力の程、お願い致します。


【宇部支部行事のご案内】

○支部少年会 おやさまご誕生まつり
 日 時:5月4日(日祝)10時~
 会 場:福波分教会
 参加費:大人のみ500円
 持参品:自分の食べるおにぎり
 内 容:おつとめ・ひのきしん・BBQ・
     お楽しみ行事

○第4回ようぼく一斉活動日
 日 時:6月1日(日)受付12時30分~
     13時00分~15時00分を予定
 会 場:朝海分教会
 参加費:300円
 内 容:開会挨拶・おつとめ・諭達拝読
     (諭達をご持参ください)・教会
     本部からのビデオメッセージ・講
     話「次世代に信仰をつなぐ」講師
     周海分教会長夫人 福江尚子先生
     ・閉会挨拶

○こどもおぢばがえり
 日 時:7月27日(日)~8月3日(日)
 ※支部団参は未定

○全教一斉にをいがけデー
 期 間:9月28日(日)~30日(火)
 ※29日(月)は山口宇部医療センター「に
 をいがけひのきしん」

○第5回ようぼく一斉活動日
 日 時:11月2日(日)受付開始8時30分
             開講9時
 会 場:厚東分教会
 参加費:300円(中学生以下は不要)
 持ち物:諭達第四号

【午前の行事内容】
 親神様・教祖・祖霊様礼拝
 開会挨拶
 諭達拝読
 教会本部からのビデオメッセージ
 おつとめ(服装はハッピ・白足袋
            もしくは白靴下)
 ・座りづとめ(役員ほか)
 ・よろづよ八首(少年会員)
 ・一~四下り目(中の組)
 ・五~八下り目(西の組)
 ・九~十二下り目(東の組)
 講話「誠の誠の話」
 (講師)徳田誠宇部港分教会長
 閉会挨拶

【午後の行事内容】
(教友同士の歓談の場として開催)
 ・昼食 おにぎり弁当(全員に配布)
 ・模擬店にてうどん、焼き鳥、ビール(枝
  豆付き)、ノンアルコール、ジュースを
  販売
 ※お車でお越しの際、運転をされます方は
  絶対に飲酒をしないでください。
 ・綿菓子・かき氷の振る舞い
 ・遊休品バザー、シフォンケーキ、炊き込
  みご飯を販売
 ・少年会員向け行事(スーパーボールすく
  い、くじ当て)
 ・謎のアトラクション

※参加表は事前に記入してご提出くださいま
 すようご協力の程、よろしくお願い申し上
 げます。

○おたすけ勇み塾
 日 時:11月9日(日)13時~
 会 場:朝海分教会

○支部内全戸訪問 にをいがけ
 日 時:毎月5日・第2月曜 13時~

○陽気ぐらし講座
 開催未定

○かがやきプログラム
 開催未定

○みおしえ学習会
 開催未定

○支部青年会 ハートクリーン活動
 日 時:毎月第2日曜 8時~
 ※月によっては変更有
 場 所:渡辺翁記念会館駐車場

○支部少年会 丸山ダム清掃ひのきしん
 開催未定

○支部婦人会 ひのきしん
 日 時:毎月19日 9時30分~
 ※月によっては変更有
 場 所:宇部護国神社

○ひばりの会(若いおかあさんの会)
 日 時:毎月28日 10時~
 会 場:月ごとに変更の為未定

○女子青年例会
 11月2日 ようぼく一斉活動日参加
 12月7日 朝海分 煎茶の入れ方
 1月18日 厚南分 お菓子作り
 (毎回最初に教祖伝逸話篇の勉強)

※会場未定の行事、また、その他の日時未定
 の行事がございます。所属教会やお近くの
 教会、または伊藤俊一宇部支部長(美峯分
 教会 0836-21-7879)にお問い合わせく
 ださい。


ページの先頭へ