天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長春日義幸
電話0587-32-8885
教会明義(めいぎ)分教会
住所〒492-8233 稲沢市奥田町古知野5051番地12

掲示板

立教188年全教一斉ひのきしんデーのご案内

  • 2025年04月03日 (木)

4月29日に全教一斉ひのきしんデーを実施します。
尾西支部では3会場に分かれて行います。

〇会場1 大平島公園
【時間】9時0分~
11時30分
【住所】一宮市朝日2丁目
【集合場所】正門噴水前
【交通案内】一宮市民会館西側
ひのきしん内容】除草・清掃(屋外)
【雨天時の対応】雨天中止

〇会場2 五城公園
【時間】9時00分~11時30分
【住所】一宮市西五城字中川田50
【集合場所】駐車場
【交通案内】尾西スポーツセンター南側
ひのきしん内容】除草・清掃(屋外)
【雨天時の対応】雨天中止

〇会場3 稲沢公園
【時間】9時00分~11時30分
【住所】稲沢市稲沢町下田150-8
【集合場所】時計塔前(芝生広場)
【交通案内】役所前(交差点)から東へ約800m進み右折する。
      名古屋文理大
学西側
ひのきしん内容】除草・清掃(屋外)
【雨天時の対応】雨天中止

  • LINE

第四回ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2025年04月03日 (木)

〇金城西会場

【日 時】令和7年5月31日(土)
14時00分~16時00分
【会 場】金城西分教会
【住 所】愛知県稲沢市片原一色町才ノ上50
【電 話】0587‐36‐0502
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
講話の後、よろづよ八首総立ちてをどり
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】持ち物:諭達、参加カード(所属教会から配布されます)

〇美里蒔会場

【日 時】令和7年6月1日(日)
14時00分~16時00分
【会 場】美里蒔分教会
【住 所】愛知県一宮市木曽川町里小牧字上川田1番地1
【電 話】0586‐86‐8918
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
講話の後、よろづよ八首総立ちてをどり
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】
【備 考】持ち物:諭達、参加カード(所属教会から配布されます)

※どちらかの会場でご参加ください。

  • LINE

アチコチ親子ひのきしん

  • 2024年05月12日 (日)

 婦人会・青年会・少年会が協力して、一宮市民会館西側の大平島公園を会場に毎月ひのきしんをおこないます。
 老若男女大勢の方の参加をお待ちいたします。軍手など掃除道具を持参してご参加下さい。
 時間は午前9時から約1時間です。

 4月20日(日) 5月18日(日) 6月15日(日)
 7月20日(日) 8月17日(日) 9月21日(日)
 10月19日(日) 11月16日(日) 12月21日(日)
 1月18日(日) 2月15日(日) 3月15日(日)

  • LINE

路傍講演

  • 2024年05月12日 (日)

3月12日(水) 午後7時~8時
3月27日(木) 午後3時~4時
場所:JR尾張一宮駅前(いちい信金一宮支店横)

  • LINE

尾西支部例会

  • 2024年05月12日 (日)

 4月の支部例会は7日(月) 午後1時から、尾西庁舎5階会議室Eです。

  • LINE

掲示板のご案内

  • 2017年01月14日 (土)
天理教では、都道府県単位を「教区」、教区の中を「支部」に分割し、様々な地域活動を行っています。この掲示板は、「教区」「支部」の活動情報を、それぞれの地域担当者から発信するものです。
  • LINE
ページの先頭へ