天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長宮本正弘
電話0564-51-6003
教会愛昭神分教会
住所〒444-0823 岡崎市上地4丁目1-18

掲示板

第5回ようぼく一斉活動日

  • 2025年08月03日 (日)
【日 時】 令和7年11月2日(日)
10時~12時(9時30分受付開始)
【会 場】 天理教愛眞分教会
【住 所】 岡崎市明大寺町字義路3
【電 話】 0564-51-4830
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
講師:伊藤芳正先生(天理教幅下大教会長) テーマ:『心の成人とは』
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】 名鉄バス停国立研究所下より徒歩5分
【備 考】
  • LINE

食育勉強会

  • 2025年10月10日 (金)

岡崎支部婦人会では「みちのだい育み塾」として『心も体も元気になーれ・食育勉強会』を開催します。

日時:11月29日(土)13:30~15:30

会場:竜美丘会館303号室(東明大寺町5-1)

講師:高田恭代先生(昭恵美分教会ようぼく)

お問い合わせ:天理教愛昭神分教会 宮本比登美 0564-51-6003

※参加費無料!

※女子青年による託児もあります!

※お子様連れ、男性の方も大歓迎!

%e5%b2%a1%e5%b4%8e%e6%94%af%e9%83%a8-%e9%a3%9f%e8%82%b2%e5%8b%89%e5%bc%b7%e4%bc%9a%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

  • LINE

全教一斉にをいがけデー報告

  • 2025年10月10日 (金)

9月28日~30日に全教一斉にをいがけデーが行われました。

岡崎支部では、9月28日(日)に東公園にて周辺の神名流し、園内の清掃を行いました。52名の方が参加してくれました。

翌29日はJR岡崎駅西口にて路傍講演を行い、20名の方が参加されました。

 %e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc05 %e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc04 %e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc03 %e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc02 %e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc01%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc06 %e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc07 %e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91%e3%83%87%e3%83%bc08

  • LINE

青い鳥おたすけひのきしん

  • 2025年09月10日 (水)

毎月19日に青い鳥医療療育センターにておたすけひのきしんを行っております。

9月19日は院内の子供たちが使用している車いすの清掃をしました。

次回10月19日(日)は9時から草刈りを行う予定です。

皆さんの参加をお待ちしております。

  • LINE

岡崎支部少年会ぶどう狩り

  • 2025年09月10日 (水)

8月25日(月)に駒立町のヤマナカ果園にて夏の野外練成会ぶどう狩りを行いました。

たくさんご参加いただきありがとうございました。

来年はくらがり渓谷でマスつかみをする予定です。

s__209690632

  • LINE

青い鳥おたすけひのきしん

  • 2025年07月19日 (土)

7月19日に青い鳥医療療育センターでおたすけひのきしんを行い、11名の方が参加されました。

暑い中ではありましたが、9時から10時30分まで、院内で子供達が使用している車椅子の掃除や庭の草刈りのひのきしんを行いました。しかし草刈りは全て刈り取ることはできませんでした。

来月も8月19日に行う予定です。まだまだ暑い時ではありますが、皆さんの参加をお待ちしております。

 

img_6269 img_6266 img_6267

  • LINE

掲示板のご案内

  • 2017年01月14日 (土)
天理教では、都道府県単位を「教区」、教区の中を「支部」に分割し、様々な地域活動を行っています。この掲示板は、「教区」「支部」の活動情報を、それぞれの地域担当者から発信するものです。
  • LINE
ページの先頭へ