天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長岩月明彦
電話052-795-0248
教会城方分教会
住所〒463-0074名古屋市守山区町北12番地31号

掲示板

第四回ようぼく一斉活動日

会場は天理教愛志ず布教所

日時は6月1日 10時から12時

受付  9時30分  

会場住所:〒463-0804愛知県名古屋市守山区泉が丘103

電話番号:0527362316

グーグルマップ

 

【注意】

今回は会場が変更になりましたので、ご注意ください。

天理教愛志ず布教所の地図

《青年会》

  • 2023年04月07日 (金)
《青年会》

◎第97回青年会総会 1125日(土)1100に変更
  • LINE

4月《婦人会》 

  • 2023年04月07日 (金)
《婦人会》  

◎よろこび講座 34日 222名参加  売上20万超えた。

◎教区女鳴物勉強会  4月30日10時

◎うらら会 教祖伝勉強会 4201430分、5111330分

◎母親講座 第14回子育ておかあさんあつまれ 74日(詳細は後日発表)
  • LINE

4月《雅楽担当》

  • 2023年04月07日 (金)
《雅楽担当》

◎支部雅楽部練習 次回は48日(土)(毎月第一土曜) 19時 岩作集会所
  • LINE

4月、5月《献血》 

  • 2023年04月07日 (金)
《献血》 48日、 514日 アピタ新守山店、9時半から午後4時 呼び込みひのきしん。

骨髄バンクドナー登録も行います。まだ、まだ、血液不足は、深刻です
  • LINE

4月「墓地委員会」

  • 2023年04月07日 (金)
「墓地委員会」

◎4月ひのきしん 30930当番(正)「熱田・港区」「西知多」(副)「南区」、南知多」
  • LINE

4月《布教部》 

  • 2023年04月07日 (金)
《布教部》 

◎全教一斉ひのきしんデー 429日(土) 9時集合 1130分解散 (チラシ参照)

①モリコロパーク(西駐車場奥)  ②山下公園

◎路傍講演:毎月2719時より20時まで、(新守山駅前にて)

◎生花教室:毎月1313時~(三乃分教会にて)花材費1,000円   次回413日。

◎イライラしない子育て講座:422日(土)14時から(三乃分教会にて)

◎清掃ひのきしん:次回は52日 10時から11時(三乃分教会集合)

◎女鳴り物勉強会:428日(金)10時から1130分(三乃分教会)講師:奥谷さと子

◎《合唱団》練習日416日(日)、22日(土)、29日(土)1330分 (愛知教区にて)
  • LINE

4月《教務部》

  • 2023年04月07日 (金)
《教務部》 

決算書提出方法について、大きな変更あり、サンプルを用意してるので、間違いのないように。

決算書は57日までに担当へ。
  • LINE

4月教区より連絡

  • 2023年04月07日 (金)
《教区より》

1.輪読勉強会について  教会の意味①「明るい場所が理想の姿」(P15-162.教区事務局に御用の方は、電話で担当の者がいることを確認してからお越しください。

4月の教区事務所閉所日は,421日、25日、263.愛知教区元気Kプロジェクト「ワクワク講座」6月、9月、12月 2024/3月(別紙参照)

ワクワク講座動画配信Youtubeチャンネル愛知教区

4.「ようぼく一斉活動日」第1回 立教1861029日

立教187年に2回、188年に2回、合計5回実施。

5.みおしえ学習会 かがやきプログラム 

6.陽気ぐらし講座 開催要項 

7.ようぼく講習会(みちのとも4月号)

8.団参券料金 4/1改定 大人1910円 小人950円(4月の切符は1630円のまま使えます)

9.今年の青年会総会 第97回総会 1125日(土)1100に変更

10.布教の家愛知寮 6名入寮

11.こどもおぢばがり「ミラクルアチコチランド」事前準備ひのきしん

612日から722日まで、瀬戸支部2名 2-3日間

12.産前子育て教室制度化 署名活動の報告 40157筆 (別紙参照)

13.全教野球大会愛知教区予選 5月30日10時 知多運動公園野球場
  • LINE

4月の例会、役員会

  • 2023年03月12日 (日)
次回例会 47日(金)10:00 名古屋大教会       
役 員 会 4月5日(水)10:00 白鳳公民館
  • LINE
ページの先頭へ