基本情報
| 支部長 | 岩月明彦 |
|---|---|
| 電話 | 052-795-0248 |
| 教会 | 城方分教会 |
| 住所 | 〒463-0074名古屋市守山区町北12番地31号 |
| 支部長 | 岩月明彦 |
|---|---|
| 電話 | 052-795-0248 |
| 教会 | 城方分教会 |
| 住所 | 〒463-0074名古屋市守山区町北12番地31号 |
「社友・広報」
時報手配りは,当面お休みです |
「ひのきしん部」 「一粒荘」 一粒荘ひのきしんは当面お休みです 「献血」 「雅楽担当》 支部 雅楽部練習は,当面の間,お休みします 《婦人会》 第2尾張荘ひのきしん,教区女鳴物勉強会は,当面お休みです 《青年会》 ◎第96回青年会総会 中止 《少年会》 《学生担当委員会》 ◎「高校3年生の集いJoyous Style」 《庶務・会計》 《その他》 次回例会 9月7日(火)10:00 名古屋大教会 役 員 会 9月5日(日)10:00 白鳳公民館
《布教部》 ◎ ひのきしんスクールPR動画をご覧ください → ◎布教部のホームページもご覧ください。→ https://fukyo.tenrikyo.or.jp/top/ ◎本年も全教一斉にをいがけデーリーフレットを教会(100部)・布教所(20部)に配布します ◎立教184年全教一斉にをいがけデー(9月28日から30日)について 今年の教会長路傍講演は本部より打ち出しはありませんが、瀬戸支部としては路傍講演を実施する予定です。日時は9月にお知らせします。
《教区より》 ◎8月の教区報は休刊です。なお、ひのきしん報告、訃報は9月号に掲載します。 ◎教区事務局に御用の方は、電話で担当の者がいることを確認してからお越しください。 ◎8月の教区事務所閉所日は8月21日、25日、26日です。 ◎令和4年度、大学、大学院、高校、高専の扶育生募集、願書は10/1~30までに愛知教区へ ※おぢば在学の高校生で大学・大学院扶育希望の方は10月26日午後、東愛詰所にて面接をします。教区事務所へ早めにご相談ください。 ◎夏休みこどもひのきしんについて(再度説明) ◎第63回道の教職員夏の集いは,オンラインで開催されます ◎8月29日の愛知教区、教会長元気Kプロジェクト
ライブ配信にて受講される方はyoutubeにて「愛知教区」で検索して下さい。13時より配信スタート。※会場での参加を希望の方は教区へ申し込んで下さい。
サテライト会場設置:三乃分教会、(他にあればLine公式アカウントで連絡します)「にをいがけドキドキ体験」について
布教の家の寮生と共に「にをいがけに」に歩かせていただきます。申し込みは愛知教区まで。 ・日にち:9月2、3、5、7、8、9、13、14、15、18、19、20日 ・時間:8:45受付~14:00解散 ・申し込み締め切り:8月17日 (愛知教区・担当:古山、052-741-6363 E-mail:tenrikyo@aichikyouku.jp)