天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長野呂道伸
電話0172-75-2222
教会中奥分教会
住所〒038-3651 北津軽郡板柳町飯田字村元35番地

掲示板

全教一斉布教推進月間

  • 2025年07月04日 (金)

ドモドモ私です シブチョーです(。・ω・)ノども

 年祭活動も仕上げの年に成りましたね お勇様です 先般は「ようぼく一斉活動」に多数ご参加下され ありがとうございます。(*´∀人)オオキニ 

さて(๑و•̀ω•́)  9月は布教推進強調月間となります 殊に月末の28.29.30日は全教一斉においがけデーとなり、支部として活動を致します (っ ॑꒳ ॑c) 勇み心の発露として、是非ご参加ください(*^^*)

28日   9:30 五所川原分教会集合  事前準備

          10:00  移動  五所川原駅前ロータリーにて 路傍講演  神名流し  リーフレット配布  

          11:00  移動  振り返り

29日  10:00  鯵ヶ沢駅前集合  路傍講演  神名流し  リーフレット配布  移動  振り返り

30日  10:00  上記に準じ 五所川原駅前ロータリーとELM街ユニクロ角にて勤めます

ご参加ください  あㄜ̏~व ♡٩(˘ ˘ू๑)

  • LINE

第4回 よ一活 開催報告

  • 2025年06月28日 (土)
1750187406311どうもどうも シブチョー です٩(*Ü*)ハーイ 第4回西北一支部「ようぼくの集い」(ようぼく一斉活動日)が、去る5月31日(土)に開催されました。 ご参加くださいました方、ありがとうございます。 様々な都合で参加出来なかった方、次回11月2日が最終回となりますので、予定しておいて下さいネ。 今回は、中臺勘治先生(日本橋大、報徳分)のご著書「みかぐらうた」をもとに、おつとめの勉強をさせて頂きました。陽気暮らしへの道すじ、おつとめの大切さを共有できたなら、うれしいです(˶ˊᵕˋ˵) また、9月のにおいがけ強調月間では、支部の活動として28日29日30日の3日間、親の思いを世の人々に伝えさせていただくべく、路傍講演を予定しています。年祭に向かう旬に、教祖にお喜びいただくよう、皆で勇んで勤めましょうイェーイ-=≡(っ’ヮ’c)⤴︎ 1750187404978 1750187407842 17501874070691750187406311
  • LINE

掲示板のご案内

  • 2017年01月16日 (月)
天理教では、都道府県単位を「教区」、教区の中を「支部」に分割し、様々な地域活動を行っています。この掲示板は、「教区」「支部」の活動情報を、それぞれの地域担当者から発信するものです。
  • LINE
ページの先頭へ