天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長兵藤光正
電話04-7131-7308
教会冨勢分教会
住所〒277-0825 柏市布施812番地の2

掲示板

みちのだい育み塾

  • 2025年08月04日 (月)

みちのだい育み塾

『女鳴り物勉強会』

 

日時:令和7年8月23日(土)13:30

場所:柳澤分教会

講師:小西美代子先生

申し込み:逆井妙子(080-4090-4702)

              小西美代子(090-8538-2204)

〆切:8月11日

  • LINE

全教一斉ひのきしんデー 

  • 2025年03月31日 (月)

4月29日(火祝)

小雨決行

私たちは、日々親神様のご守護の中、結構に身体を使わせて頂いています。
その喜びから感謝の気持ちを表すのがひのきしんです。
そして全世界のようぼくが、その思いをひとつに実働するのが、全教一斉ひのきしんデーです。
どうぞ家族そろってご参加ください。

【場  所】 千葉県立柏の葉公園

      (管理清掃小屋前に集合)

【時  間】 午前9時30分~11時30分

【作業内容】 ゴミ拾い、落ち葉集め

     (植え込み内の草取りはしません)

【持ち物】 軍手・ほうき・汗ふき・帽子

      (ゴミ袋は用意してあります)

問い合わせ
支部長 冨勢分教会 兵藤光正 

   ☏04-7131-7308     携帯070-3133-1683

  • LINE

第3回ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2024年09月09日 (月)
【日 時】 令和6年11月3日(日)
13時30分~16時
【会 場】 今上分教会
【住 所】 野田市中野台11番地
【電 話】 0471221804
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
中千住分教会前会長 白熊繁一先生 講話
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】 https://maps.app.goo.gl/f4sWBFMkUdybJtkP9?g_st=ic
【備 考】 諭達(ある方はお持ち下さい)
  • LINE

第二回ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2024年04月04日 (木)
【日 時】 令和6年6月2日(日)
14時~16時15分
【会 場】 天理教野田分教会
【住 所】 野田市上花輪893
【電 話】 04ー7122ー3861
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
敷島大教会制作「扉開いて」を鑑賞後、ふり返り
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】 https://maps.app.goo.gl/Sd2vqoNaqD4dY1UU8
【備 考】 諭達(ある方はお持ちください)
  • LINE

第二回ようぼく一斉活動日のご案内

  • 2024年04月04日 (木)
【日 時】 令和6年6月2日(日)
10時~12時15分
【会 場】 天理教峽田分教会
【住 所】 流山市向小金4丁目31-1
【電 話】 04ー7175ー1337
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
敷島大教会制作「扉開いて」を鑑賞後、ふり返り
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】 https://maps.app.goo.gl/TVBucMoNhXXvUqn96
【備 考】 諭達(ある方はお持ちください)
  • LINE

第1回 ようぼく一斉活動日ご案内

  • 2023年09月04日 (月)
【日 時】 令和5年10月29日(日)
受付13時 開始13時30分
【会 場】 今上分教会
【住 所】 野田市中野台11番地
【電 話】 04-7122-1804
【プログラム】 おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
支部内ようぼくによる、パネルディスカッション
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】 https://maps.app.goo.gl/f4sWBFMkUdybJtkP9?g_st=ic
【備 考】 諭達(ある方はお持ちください)
  • LINE

ようぼく一斉活動日 の ご案内

  • 2023年08月24日 (木)

 ※駐車場に限りがありますので、なるべく乗り合わせてお越しください。
  電車の場合は、東武野田線愛宕駅をご利用ください(徒歩12分)
      会場地図(今上分教会)
          2023-08-24       

  お問い合わせ 東葛支部長  兵藤光正(冨勢分教会 04-7131-7308)

  • LINE

掲示板のご案内

  • 2017年01月16日 (月)
天理教では、都道府県単位を「教区」、教区の中を「支部」に分割し、様々な地域活動を行っています。この掲示板は、「教区」「支部」の活動情報を、それぞれの地域担当者から発信するものです。
  • LINE
ページの先頭へ