基本情報
支部長 | 八木道明 |
---|---|
電話 | 0470-22-5055 |
教会 | 北條分教会 |
住所 | 〒294-0042 館山市上野原34 |
支部長 | 八木道明 |
---|---|
電話 | 0470-22-5055 |
教会 | 北條分教会 |
住所 | 〒294-0042 館山市上野原34 |
いよいよ『イライラしない子育て』講座最終回を迎えました
最終回のテーマは ***思春期の子どもとのコミュニケーション***
「子どもの問題行動に上手に対処するコツ」
「思春期の子どもと上手に会話するコツ」
2月22日(水) 午前10時から12時まで
会場は 館山分教会
最後の講座です ぜひ参加して下さい
主催 安房支部 婦人会
1月22日(日) 午前10時から 開催しました 初参加者が5名
日曜日と重なり又極寒の中でしたが16名参加され皆さん熱心に受講されました
1月22日(日)『イライラしない子育て講座』Ⅴ 開催します
会場 館山分教会 午前10時開始します お昼前に終了します
お試し講座も来月 2月22日が最後となります 是非受講して下さい 受講料無料です
主催:安房支部 支部婦人会
① 1月31日(火) 午前10時 館山駅西口集合
駅前周辺のゴミ拾い及び清掃作業です 雨天の場合は中止します
主催:北条組
② 2月2日(木) 午後1時30分 大房岬自然公園集合
公園内の落ち葉等の清掃作業です 雨天の場合は中止します
主催:鋸南組
12月22日開催予定の 第4回『イライラしない子育て』講座を講師の都合で中止します。
次回は1月22日です。宜しくお願いします。
11月25日(金)本部第二食堂で支部長研修会に参加しました。
開会挨拶の後パネルディスカッション『地域活動の現状とこれから』では、三支部の支部長さんと副支部長さんが登壇され地域活動の現状をお話下さいました。
支部の地域活動の取組みとして
①フードパントリー フードロスをなくすと共に困っている方への支援
②NPOおたすけ隊 草取りや介助など困っている方への支援
③支部報の発行と教区・支部情報ネットの活用
特に情報ネットについては、恒に新しい情報を発信して大いに活用して欲しいとお話されました。
これからの支部活動の参考にしたいと思います。 支部長 八木道明
11月22日(火)イライラしない子育て講座Ⅲを開催しました
今回のテーマは『不適切な子育て 子供が結果から学ぶのを手伝う』でした
皆さん一生懸命に受講して頂きました
次回は12月22日(木)10時から 会場は館山分教会です
テーマは『乳幼児とのスキンシップのコツ 子供の問題行動を予防するコツ』です
次回も皆様の参加をお待ちしています