天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長山中道子
電話0479-62-1572
教会都絹分教会
住所〒289-2505 旭市鎌数 9215番地3

掲示板

全教一斉ひのきしんデー予定

  • 2019年03月07日 (木)

4月29日(祝日)銚海支部全教一斉ひのきしんデーを開催致します。

集合:犬吠埼灯台前広場 (目印としてのぼりがあります。)

作業内容:周辺ゴミ拾い、除草

持ち物:作業できる服装、軍手、帽子など。

   ゴミ袋は支部で用意します。

 ひのきしん終了後、支部で昼食のカレーを用意致します。昼食後少年会を中心にお楽しみレクをさせて頂きます。

 日本一の日の出の町の観光名所を勇んでつとめさせて頂きましょう!!

一人でも多くのご参加をお待ちしております。

  • LINE

銚海支部 新年のご挨拶

  • 2019年01月02日 (水)

新春のお慶びを申し上げます。

昨年は支部活動の上にご尽力いただきまして誠にありがとうございました。

目の前のことや自分たちのことだけにとらわれず、お互いがしっかり心をつなぎ合い、教区活動や支部活動など、支部に繋がる皆さんに勇んで参加できるよう一手一つに歩みを進めて行きますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

  • LINE

銚海支部9月にをいがけデー予定

  • 2018年09月07日 (金)

 こんにちは!いつも銚海支部の活動の上にお力添え頂きありがとうございます。

 銚海支部全教一斉にをいがけデーの予定をお知らせします。

 9月28日

午前9時30分外川分教会集合、お願いづとめ後神名流し(教会長及有志)、各自戸別訪問

 29日

午前9時30分銚子港分教会集合、お願いづとめ後神名流し(教会長及有志)、各自戸別訪問

 30日 教会長のみ

午後13時都絹分教会集合、お願いづとめ後、旭市内神名流し路傍講演、終了後銚子駅へ移動。15時30分より路傍講演、神名流し。

以上の予定になっております。

 「にをいがけ」と聞くと「難しい」というイメージがあるかと思いますが、実は難しいテクニックは必要ありません。テクニックがあっても必ずにをいがかかるわけでもありません。逆にあまり経験がない方でもにをいがかかる場合もあります。必要なのは「気持ち」です。

 混迷を極める今の世の中で、テレビで見る悲惨な事件や自然災害、また表に出ない人生にお困りの方もたくさんおられます。世界一れつたすけたいが親神様教祖のお望みです。私達のパンフレット一つから世の中変えて行きませんか?

この記事をご覧の銚海支部界隈にお住みの方はご参加のほどよろしくお願いいたします!

  • LINE

こどもおぢばがえり報告

  • 2018年08月07日 (火)

8月3日から5日よりこどもおぢばがえりに銚海支部で参加しました。

総勢26名、内訳は大人12名少年会14名でした。

3日は6時に銚子出発、道中渋滞がありながらもバス車内レクで盛り上がり、楽しくおぢばへ向かえました。

16時到着、夕食入浴を済ませて夜は高知詰所内「よさこい広場」でお祭り気分を楽しみました。

4日は朝のおつとめ、回廊ひのきしん、お玄関挨拶、プール、カレー食、ピッキーステージ、忍者村、自由行動に参加しました。

回廊ひのきしんでは競うようにして元気よく回廊を雑巾がけしました。カレーを美味しく食べた後ピッキーステージではミュージカルを食い入るように見て、迫力満点の和太鼓に圧倒されました。忍者村ではびしょ濡れになりながらもおおはしゃぎで水鉄砲を楽しんだ。夜はきらびやかで素敵な親里パレードを参観して、目を奪われました。

5日は6時出発、名残惜しみながらもおぢばを後にした。11時に静岡県裾野市にある富士山こどもの国に到着、富士山の下大自然の中でニジマス釣りやカヌーなど水遊びを楽しんだ。

21時に銚子到着、楽しかったおぢばがえりが終了した。

所感としまして、銚子は夏涼しく冬暖かい気候なので、途中刈谷SAに寄った際は余りの暑さに不安が過りましたが、炎天下の中も誰一人として身上にかからず、無事に楽しく通らせて頂けたことは、一重に親神様教祖の御守護お導きに他ならず、ありがたい限りでした。また、子供たちもみんなで助け合って協力し合えて、今年も一つ成長させて頂きました。

本当にありがとうございました。

  • LINE

銚海支部よりお詫び

  • 2018年05月06日 (日)

先日情報ネットで本日開催された陽気ぐらし講座の日程を午前10時より銚子市勤労コミュニティセンター、14時天理教都絹分教会と載せましたが、実際は午前10時天理教都絹分教会、14時銚子市勤労コミュニティセンターで開催させて頂きました。

誤報をそのまま掲載してしまい、この情報を見て楽しみにしていたのに来られなかった方もおられたと思います。

誠に申し訳ございませんでした。

今後は二度と誤報のないよう尽力させて頂きますので、よろしくお願いいたします。

  • LINE

銚海支部 4月5月行事予定

  • 2018年04月05日 (木)

漸く春を迎え、草木が芽吹き、私共もこれから活発に活動して参りますので、ご参加のほどよろしくお願いいたします!

4月29日

全教一斉ひのきしんデー

集合

9時30分  犬吠埼灯台

内容

犬吠埼灯台付近、君ヶ浜公園周辺除草、ゴミ拾いひのきしん

ひのきしん終了後、婦人会青年会が昼食を用意いたします。

また食後には少年会向けにレクリエーションも用意してありますので、最後までお楽しみ下さい。

5月6日

陽気ぐらし講座

集合

1部 10時 銚子市勤労コミュニティセンター

2部 14時 天理教都絹分教会

※1部では終了後バザーをする予定です。

初めてお道の教えを聞くという方も大歓迎でございます。奮ってご参加のほどよろしくお願いいたします。

 

  • LINE

  • 2018年01月07日 (日)

1515294860952例会にて、支部活動について会議しました!

4月29日全教一斉ひのきしんデー

5月陽気ぐらし講座

7月支部子供おぢばがえり

秋  支部おつとめ総会

常時

12日  銚子駅周辺ひのきしん、路傍講演

第三日曜日  ハートクリーン

など盛り沢山で、陽気に活動して参ります。

お気軽にご参加のほどよろしくお願いいたします。

  • LINE

立教181年 謹賀新年

  • 2018年01月05日 (金)

立教181年の初春をめでたく迎えさせていただきました。

昨年は支部活動の上にご支援ご協力を賜りまして誠にありがとうございました。
陽気ぐらしの実践に向けて、心のほこりを払い、日々成人させていただくよう努めてまいりたいと思います。
次の代を担う若者に尚一層力を注ぎ、支部活動の上にはなくてはならない人材育成と丹精に、お力添えの程よろしくお願い申し上げます。

  • LINE

11月銚海支部活動予定

  • 2017年11月07日 (火)

11月

12日  15:30~16:30  銚子駅しゅ

銚子駅周辺ひのきしん、路傍講演

持ち物  ひばさみ、ゴミ袋

15日  ひのきしん

9:20  銚子港分教会集合

19日  青年会ハートクリーン

10時清川町公園清掃ひのきしん

持ち物:ひばさみ、ゴミ袋、軍手

となっております。

よろしくお願いいたします!

 

  • LINE

銚海支部 9月活動

  • 2017年09月07日 (木)

9月活動予定を報告させて頂きます。

7日  例会

12日  にをいがけ

          15:30銚子駅前集合 清掃ひのきしん

                                            路傍講演

17日  青年会ハートクリーン

          10時清川町公園 清掃ひのきしん

28日~30日  布教推進週間

28日  9:30  外川分教会

                   周辺神名流し、にをいがけ

29日  9:30  銚子港分教会

                   周辺神名流し  にをいがけ

30日  13時  都絹分教会

                    旭駅周辺神名流し  路傍講演

                    銚子駅周辺神名流し  路傍講演

  12日17日28日29日はどなたでもご参加頂けます。

  どうぞお気軽にご参加下さい。

  • LINE
ページの先頭へ