基本情報
教務支庁
郵便番号 | 810-0062 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目1番9号 マップ |
電話 | 092-741-3857 |
FAX | 092-741-8448 |
ホームページ |
郵便番号 | 810-0062 |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目1番9号 マップ |
電話 | 092-741-3857 |
FAX | 092-741-8448 |
ホームページ |
5月に引き続き、第2回目の「黒門カフェ」を開催します!
日時:8月30日(水)13:00~15:00
会場:福岡教務支庁
内容:おつとめ、茶話会など
対象:所属教会が県外にあるようぼく
学生生徒修養会事前行事 「大学の部in Summer」開催
私達の学生期間は一瞬!だけど心に残る記憶は一生!一生分の価値ある体験をしよう!
日時:8月30日(水)~31日(木)15:00
集合解散:西海大教会
場所:山荘キャンプ場使用
参加御供:2000円
対象:大学生、大学院生、短大生、専門学生
内容:レクリエーション、グループワークなど
楽しい内容がたくさんあります!
チラシは→こちらをクリック
【日 時】 | 令和5年10月29日(日) 10時~12時(受付9時30分) |
---|---|
【会 場】 | 天理教南筑分教会 |
【住 所】 | 八女市新庄1276-1 |
【電 話】 | 0943-23-1595 |
【プログラム】 | おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 感話 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【交通案内】 | 堀川バス「鵜ノ池」「楮野」より徒歩23分 |
【備 考】 | 諭達第四号、所属教会より配布された参加カードをお持ちの方はご持参ください。 天理教南筑分教会 地図 |
学生生徒修養会高校の部 事前行事
【サマーキャンプ】
日時 7月16日(日)~17日(祝)
活動場所 教務支庁
ビーチハウスSAIKAI
対象 高校生・大学生・専門学生・大学院生
参加費 2000円
◯例会
6月11日(日) 9:45 登山(油山)
7月8日(土)13:00「私の三年千日」BBQ
◯和裁教室 及び にをいがけデー
6月28日(水)10:00 教務支庁
7月 6日(木)10:00 教務支庁
◯基礎講座ひのきしん 7月9日(日)
〇女子青年部報 6月号→ここをクリック
5月29日、小倉山分教会にて、北部ブロックの方を主な対象者に「第9回おつとめ勉強会」を開催いたしました。講師に本部員・吉川万寿彦先生をお迎えして、男性11名、女性12名、合計23名の参加とスタッフ16名、総勢39名となりました。おつとめの基本となる話や、鳴物の練習、地方の歌い方、質疑応答など、先生の手振りでのアクションを交えて丁寧に教えて頂き、とても参考になりました。
5月28日(日)第一回「黒門カフェ」を教務支庁にて開催しました。
対象は、自教会が県外にあるようぼくで、ともに語り合い、つながりをもって頂けることを目的として企画しました。今回は中央ブロック内の方々として、対象者には支部を通してハガキやチラシを郵送、また、直接手渡しで声をかけ、案内をしました。
参加者は16名、座りづとめ、よろづよ八首を鳴物を入れてつとめ、その後は4つ班に分かれてのグループタイムとしました。コーヒーやお菓子、ケーキ等を囲んで、和やかな雰囲気の中、時の経つのを忘れるくらい話題や話しがつきませんでした。今後も参加者のニーズに合わせた内容を考えていきたいと思います。次回は8月30日(水)に予定をしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。