天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

教務支庁

郵便番号 371-0842
所在地 群馬県前橋市下石倉町20番地9 マップ
電話 027-253-1476
FAX 027-253-1451

ひのきしんデー会場 (教区からのご案内)

ひのきしん会場が変更、中止になる場合もありますので、直前に最新の情報をご確認ください。

支部実施日時会場(集合場所)雨天時
県央4月29日9:30~11:30●前橋総合運動公園(南側入口集合)・小雨決行
西毛4月29日9:30~12:30●榛名湖畔 榛名湖荘横市営駐車場(市営無料駐車場集合)・雨天中止
中毛4月29日10:00〜12:00●渋川市総合運動公園こども広場(こども広場あづま屋集合)・雨天中止
東毛4月29日9:30~12:00●太田市西藤中央公園(公園広場集合)・雨天中止
東毛4月29日9:30~12:00●館林市つつじが岡公園(ひだまりの広場集合)・雨天中止
桐生4月29日9:00〜11:30●特別養護老人ホーム菱風園(駐車場集合)・小雨決行
佐波4月29日9:00〜12:00●華蔵寺公園(屋外ステージ前集合)・小雨決行
多野4月29日9:00〜12:00●御嶽養護老人ホーム(永源寺本堂前集合)・雨天中止
吾妻4月29日9:00〜10:29●箱島湧水駐車場(現地集合)・雨天中止
吾妻4月29日13:00〜15:00●中之条町介護老人保健施設ゆうあい荘(現地集合)・小雨決行
利根4月29日9:00〜11:30●茂左衛門地蔵尊(地蔵尊前集合)・小雨決行
利根4月29日9:00〜11:30●沼田公園(公園英霊殿前集合)・小雨決行

全教一斉ひのきしんデー会場一覧

ようぼく一斉活動日 会場一覧
(教区からのご案内)

会場が変更、中止になる場合もありますので、直前に最新の情報をご確認ください。

支部実施日時会場住所
県央6月1日(日)9:30~11:30
9:00受付
群馬教務支庁
前橋市下石倉町20-9
(027‐253‐1476)
西毛6月1日(日)10:00〜12:00
9:00受付
上毛分教会
高崎市倉賀野町1507
(027‐346‐1516)
中毛5月31日(土)14:00〜16:30
13:30受付
溝呂木分教会
渋川市北橘町八崎274-2
(0279‐22ー1032)
東毛5月31日(土)13:30~15:30
13:00受付
尾嶋分教会
太田市尾島町390-1
(0276ー52ー0287)
桐生6月1日(日)10:00〜11:30
9:30受付
日之阪分教会
桐生市錦町3-3-23
(0277‐45ー0998)
佐波5月31日(土)9:30~12:00
9:00受付
境町分教会
伊勢崎市境百々東15-4
(0270‐76‐0390)
多野6月1日(日)10:00〜12:00
9:40受付
多胡分教会
高崎市吉井町吉井川381
(027‐387ー5704)
吾妻5月31日(土)13:00〜16:00
12:30受付
陸合分教会
吾妻郡長野原町長野原106
(0279‐82ー2222)
利根5月31日(土)9:30~12:00
9:00受付
利根分教会
沼田市西原新町甲95
(0278‐22ー4800)

ようぼく一斉活動日会場一覧

掲示板

群馬教区第4回ようぼく一斉活動日会場一覧

  • 2025年03月01日 (土)

%e7%ac%ac%ef%bc%94%e5%9b%9e%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%bc%e3%81%8f%e4%b8%80%e6%96%89%e6%b4%bb%e5%8b%95%e6%97%a5%e4%bc%9a%e5%a0%b4%e4%b8%80%e8%a6%a7

立教188年(令和7年)5月31日6月1日に行われる第4回ようぼく一斉活動日の群馬教区各支部の会場一覧です。

尚、各会場の詳細は各支部にお問い合わせ下さい

ようぼく一斉活動日も残り2回となりました。

ようぼくの方は進んでご参加くださいますようよろしくお願い致します!

  • LINE

R187年全教一斉にをいがけデー

  • 2024年08月28日 (水)

22211

 立教187年9月28日~30日に開催されます全教一斉にをいがけデーの群馬教区会場一覧です。なお、各会場の活動の詳細は、各支部にお問い合わせ下さい

 

 また、9月は全教会布教推進月間ですので、普段にも増してにをいがけ実働に励ませていただきましょう!

  • LINE

R187年 群馬教区全教一斉ひのきしんデー

  • 2024年02月16日 (金)

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2024-02-29-135643

立教187年4月29に開催されます「全教一斉ひのきしんデー」の群馬教区会場一覧です。

ぜひ一手一つに勇んでひのきしん活動をさせて頂きましょう。

なお各会場の活動の詳細は各支部にお問い合わせください。

  • LINE

ファミリー行事!第2回イチゴフェス!(群馬教...

  • 2023年12月19日 (火)

親同士の親睦もかねて、家族みんなで楽しい一日を過ごしましょう!

日 程  令和6年2月4日(日)
時 間  午前9時半教務支庁集合受付~午後3時解散予定
内 容  ◯午前中はイチゴ狩り
     ◯午後 教務支庁にて紙芝居、レクレーション
会 場  教務支庁、ファームクラブ中里農場(各自家用車にて移動)
参加費  少年会員500円(3歳~中学生まで)※2歳以下は無料
     イチゴ狩り参加育成係 1,000円(高校生以上)
服 装  温かく動きやすい服装、長ズボンが望ましい。
申込締め切り 令和6年1月15日(月)迄に必ず申込下さい。
       教務支庁へご連絡、お問合せ下さい。(郵送、fax可)
      ℡ 027-253-1476   fax 027-253-1451
※少年会員のみでの参加は出来ません。
 昼食は用意させていただきます。!

                           群馬教区少年会

  • LINE

全教一斉にをいがけデー群馬教区会場

  • 2023年08月24日 (木)

img_1830

立教186年9月28日〜30日に開催されます「全教一斉にをいがけデー」の群馬教区会場一覧です。ぜひ一手一つに勇んで布教活動をさせて頂きましょう。なお各会場の活動の詳細は各支部にお問い合わせください。

また、9月はにをいがけ強調の月ですので、普段にも増してにをいがけ実動に励ませて頂きましょう。

  • LINE

立教186年 群馬教区災害救援ひのきしん隊訓...

  • 2023年06月15日 (木)

立教186年 群馬教区災害救援ひのきしん隊訓練

この度は、お道の御用の上に、また、災救隊の活動の上にお力添えを賜り、誠にありがとうございます。

さて、下記日程において、立教186年 群馬教区災害救援ひのきしん隊群馬教区訓練をさせていただきます。

非常時に備える訓練ではありますが、隊員同士、連携を深める上でも重要な機会になりますので、ご多忙野中とはおもいますが、1人でも多くの方(女性隊員可)に参加を呼びかけてくださいますようよろしくお願いします。

日時

令和5年7月16日(日)~17日(月・祝)

  7月16日 14時  教務支庁集合

  7月17日 18時頃 教務支庁解散予定

訓練場所

群馬県みなかみ町大穴

宿舎

大穴会館(群馬県利根郡みなかみ町)

作業内容

湯桧曽河川敷・スキー場ジャンプ台周辺除草

携行品

1,刈払機(持っている方)

2,作業用雨具

3,長靴、安全靴

4,隊員のしおり(持っている方)

5,着替え

6,洗面具

7,ハッピ(宿泊する方)

8,作業用防具類(持っている方)

 

 

 

  • LINE

5月30日(火)群馬教区記念祭開催

  • 2023年03月15日 (水)

立教186年群馬教区記念祭を下記の日程にて執り行います。

日時:立教186年5月30日(火)

午前10時 祭典執行 祭儀式・座りづとめ

      てをどり・教区長挨拶・高齢者表彰

正午頃   お弁当配布・解散予定

おつとめは主に、教区役職員及び婦人会代表者にて、おつとめ着を着用し、祭儀式に続いて三交代で勤めさせていただく予定ですが、群馬教区に繋がる皆様と共に心を一つに記念祭を勤めさせていただきたいと思いますので、今後の感染状況や、各自の体調もご考慮いただいて、ご参拝いただける方は、是非ご来庁くださいますようお願いいたします。

 事前にご参拝いただく方の数を把握いたしたい上から、4月の教区役職員会議(4月30日)までに、各支部長を通して、教区までお知らせください。

 よろしくお願いいたします。

 

 

  • LINE

着付け講習会のお知らせ

  • 2023年01月22日 (日)

 3月5日(日)13時30分より教務支庁を会場に女子青年例会
を行います。内容は、着付け講習会として、おつとめ着を自分で着られるように講習いたしますので、参加される方はおつとめ着持参でお願いいたします。
(作り帯だと練習になりませんのでご注意ください)

  • LINE

青年会・学生会からのお知らせ!

  • 2022年12月10日 (土)

青年会からのお知らせ!

12月18日(日)10時より、群馬教務支庁管内の大掃除をさせていただきます。

青年会員に限らず、是非ご参加ください。

 

学生会からのお知らせ!

12月18日(日)10時より、e-Sports大会をさせていただきます。

詳しくは下記のチラシを参照下さい。

mx-2631_20221209_12083...のサムネイル

  • LINE