天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長宮﨑祐司
電話0278-22-5091
教会薄根分教会
住所〒378-0015群馬県沼田市戸鹿野町698番地3

掲示板

第5回 ようぼく一斉活動日 開催のご案内

  • 2025年10月04日 (土)

教祖140年祭に向かう、“地域に
住まうようぼくが互いに励まし
合い勇ませ合って、それぞれの
年祭活動に弾みをつけるようぼく
一斉活動日”。年祭まで残すところ
4ヶ月となり、成人の歩みを今一歩
進めるために、第5回ようぼく一斉
活動日を開催する事になりました。
最後の「ようぼく一斉活動日」とな
りますので、支部内のようぼくは

是非とも参加くださいますよう
お願いします。

日 時 11月  1日 (土)
受 付 9:00~9:30
会 場 天理教利根分教会
住 所 沼田市西原新町95番地
電 話 0278-22-4800

【プログラム】
9:30 開会挨拶
    おつとめ
    諭達拝読
    教会本部からのメッセージ
10:15 講 話
    上野前橋分教会長
     前川知洋 先生
     ・支部活動の大切さ、
      つながりの大切さ。
休 憩

    班ごとに分かれ、練り合い
12:00 閉会挨拶
      解   散


 (※時間割・行事 等については
  準備の都合により、変更に
  成る場合がありますので
  ご了承下さい。)

    

 

  • LINE

全教一斉にをいがけデー 実施報告

  • 2025年10月01日 (水)

先月9/28~30日の3日間、当日は
おだやかな秋晴れの好天気に恵まれ
支部教友が、140年祭に向かう
“締めくくり”の旬に、一人でも多く
の方にお道の匂いを伝えようと、
神名流し・路傍講演・手配り に
勇んで活動させて頂きました。


・参加者 集合
%e9%9b%86%e5%90%88

・神名流し
%e7%a5%9e%e5%90%8d%e6%b5%81%e3%81%97

・路傍講演
%e8%ac%9b%e6%bc%94

・路傍講演
%e8%b7%af%e5%82%8d%e8%ac%9b%e6%bc%94


  • LINE

「全教一斉にをいがけデー」に “...

  • 2025年08月05日 (火)

9月28日~30日の3日間、
年に1度、支部内のようぼく・信者が
心を合わせて行う「にをいがけデー」
を実施します。教祖140年祭活動の
“締めくくり”に向かうに ふさわしい
活動となりますよう、こぞって 参加
下さいますようお願い申し上げます。


支部 「にをいがけデー」日程表

・9月28日(日)
 9:00 沼田分教会 集合 参拝
 〈各 、地区へ〉猿ヶ京 湯宿 
  たくみの里 入須川 布施 塚原
 9:15 〈地区にて〉リーフレット
  配り にをいがけ 路傍講演
 11:30 終了
 12:00 沼田分教会集合 参拝 解散

・9月29日(月)
 9:00 沼田分教会集合 参拝
 〈各、 地区へ〉藤原 栗沢 綱子 
  湯檜曽大穴 湯原 小仁田 上牧
 9:30 〈地区にて〉リーフレット
  配り にをいがけ 路傍講演
 11:30 終了
 12:00 沼田分教会集合 参拝 解散

・9月30日(火)
 9:00 沼田分教会集合 参拝
 〈各、 地区へ〉森原 真沢 
  上毛高原駅周辺 羽場 塚原宿 
  下牧 後閑 真庭 政所 
 9:30〈地区にて〉リーフレット
  配り にをいがけ 路傍講演 
 11:30 終了
 12:00 沼田分教会集合 参拝 解散

 ※以上の日程で実施します。
  なお、昼食は3日間 用意させて
  頂きますので宜しくお願いしま
  す。

  • LINE

第4回ようぼく一斉活動日 開催 報告

  • 2025年06月01日 (日)

教祖140年祭を8ヶ月後に控え、
同じ地域に住む用木が共に勇ま
せあって成人を目指す時旬。
利根支部では5月31日(土)に
「第4回ようぼく一斉活動日」を
開催しました。当日は前日の
天気予報では雨でしたが、たいし
た雨にもならず支障なく開催する
ことができました。

〈開会挨拶〉
img_2553
〈教会本部からのビデオメッセージ〉
img_2561
〈おつとめ〉
img_2560

〈リーフレット手配り〉
img_2558img_2557

※次回、第5回ようぼく一斉活動日は
 11月1日(土)の予定です。年祭に
 向かう最後の活動日となります
 ので、支部内の用木は身近な人に
 漏れなく声がけして、一人でも多く
 参加して下さいますようお願い
 します。
 
  

 

  

 

  • LINE

「全教一斉ひのきしんデー」実施 報告

  • 2025年04月30日 (水)

◎【茂左衛門会場より】
「全教一斉ひのきしんデー」当日は、
昨夜の雨から一転して晴天の
ひのきしん日よりとなりました。
少し花冷えがしましたが、老いも・
若きも少年会員も一緒になって、
なごやかに語らいながら。勇み心で
懸命に除草ひのきしんをさせて頂き
ました。

・(植込み除草、草刈機除草)

img_2550 img_2547
・(剪定、除草運搬)
img_2548 img_2545
※参加者は 19名でした

  • LINE

5月31日・第4回「ようぼく一斉活動日」のご...

  • 2025年04月13日 (日)

教祖140年祭へ向かう三年千日の
仕上げの年、さらなる成人の歩みを
進めるために第4回「ようぼく一斉
活動日」を開催します。支部内の
ようぼくは互いに声を掛け合って
参加して下さいますようお願い
します。

日 時 5月31日(土)
受 付 9:00~9:30
会 場 天理教利根分教会
住 所 沼田市西原新町95番地
電 話 0278ー22ー4800

〔プログラム〕
9:30 開会挨拶
    おつとめ
    諭達拝読
10:00 教会本部からの
    ビデオメッセージ 
10:15  自主プログラム
   (YouTube配信)視聴
    教会本部 神殿講話
    中山治信 本部員
    ”教祖140年祭に向かう
    今、年祭の旬に御守護
    頂いて、それぞれが
    目標達成を目指す心構え
    についてのお話し”
10:45 「にをいがけ」
    ・廻る場所ごとに
      グループを分ける
11:00 「にをいがけ」に出発
   リーフレット配り 個別訪問
11:40  神殿集合
    次回、第5回ようぼく一斉
    活動日について日程・
                   内容の説明
12:00 閉会挨拶
     解散

※・参加者は参加お供え300円
  (中学生 以下は不要です)
 ・Yカードご持参お願いします。

    
    
    


    

  • LINE

4月29日(火)「全教一斉ひのきしんデー」実...

  • 2025年03月09日 (日)

花やぐ春の訪れとともに、4月には
今年も「全教一斉ひのきしんデー」
を迎えさせて頂きます。
支部内の用木・信者が寄り集い、
共に勇ませ合って ひのきしん を
させて頂き、爽やかな汗をかかせて
頂きましょう。
身近な人にも声掛けて、家族揃って
参加して下さいますようお願い
します。

〔※当日、支部では下記の2ヶ所の
       会場で実施します。〕

● 沼田市西倉内町
 沼田公園 英霊殿前集合
 作業内容  除 草
 時 間  午前9:00~11:30

● みなかみ町月夜野
 茂左衛門地蔵尊
 作業内容  除 草
 時 間  午前9:00~11:30 

【◎ 除草作業に必要な道具持参で
        お願いします。】


  • LINE

4月4日「教区おつとめ学び総会」案内

  • 2025年03月08日 (土)

支部内の少年会員達は、この日の
ために鳴物・お手ふり練習に懸命に
励んできました。
「おつとめまなび総会」では、
勇んでつとめる元気な、少年会員
達を見る事ができるでしょう。



・日 時  4月4日(金)
・会 場  群馬教区
・受 付  午前   9:30 より
・開 催  午前 10:00 から


 

  • LINE

11月4日 第3回全教一斉活動日の報告

  • 2024年11月07日 (木)

教祖140年祭へ向かう三年千日も
2年目の後半に入り、それぞれの
ようぼくが、年祭活動をさらに前進
するべく、第3回の全教一斉活動日を
11月4日に実施しました。当日は
おだやかな秋日和のもと、午后
1:30から実施。今回の自主プログ
ラムの内容は「けっこう源さん」
DVD視聴と、グループワークとして
DVD視聴後の感想・教祖140年祭
仕上げの年に向かっての通りかた、
その他についての練り合いが
行われました。

・グループワーク(練り合い)%e3%81%ad%e3%82%8a%e3%81%82%e3%81%84
%e3%81%ad%e3%82%8a%e3%81%82%e3%81%84-3%e3%81%ad%e3%82%8a%e3%81%82%e3%81%84-4
〇参加者は40名でした。

※次回、第4回ようぼく一斉活動日は
令和7年5月31日(土)の予定です。
是非ご参加下さいますよう宜しく
お願い致します。






  • LINE

全教一斉にをいがけデーの報告

  • 2024年10月07日 (月)

教祖140年祭に向かう三年千日
活動も いよいよ2年目を迎え、
ひながたを目標に通らせて
頂く時旬の折、先月 9月28日
・29日・30日の3日間は、全教
一斉にをいがけデーとして利根
支部でも教友と共に勇んでつとめ
させて頂きました。

次の通り報告します。
・参加人員 49名
・リーフレット配布部数744部数
           以上です。

(写真)神名流しを
     行っているものです。
img_2447


 

  • LINE
ページの先頭へ