基本情報
支部長 | 五十嵐仁 |
---|---|
電話 | 01632-4-3331 |
教会 | 男能富分教会 |
住所 | 〒098-3133 天塩郡天塩町オヌプナイ3470番地20 |
支部長 | 五十嵐仁 |
---|---|
電話 | 01632-4-3331 |
教会 | 男能富分教会 |
住所 | 〒098-3133 天塩郡天塩町オヌプナイ3470番地20 |
拝啓 日頃より支部活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、3年ほど中止を余儀なくされていました、宗谷支部総会を開催させていただきますので、ご案内させていただきます。
お忙しいこととは存じますが、万障お繰り合わせのうえご出席くださいますようお願い申し上げます。 敬具
宗谷支部長 五十嵐 仁
日 時 立教186年(令和5年)6月4日(日) 午前10時から
場 所 天理教稚内分教会
総会内容 三殿遥拝。 よろづよ八首 総立ち。 各部各会報告・連絡。
三殿遥拝
記念講演 天理教釧正分教会長 坂下 寛幸先生
備考 昼食を用意しております。
※会長様方へ、「事務所備付け書類の写し」の提出を、受付けております。
4月29日
稚内組管内 ・会場 道立宗谷ふれあい公園
集合 9時30分 現地集合 【雨天決行】
・集合 天理教北豊浜分教会 10時から
内容 教会周辺のごみ拾い
天塩組管内 ・会場 天塩厳島神社、霊園
集合 天理教北天塩分教会 9時~11時
内容 清掃
・会場 JRおのぶない駅
集合 天理教男能富分教会
内容 駅構内の清掃、駅周辺の除草
枝幸組 ・会場 枝幸町 千畳岩
集合 10時 現地集合
5月14日
中川組 ・会場 音威子府山村広場
集合 天理教音威子府分教会 10時~14時
内容 除草・清掃 【少雨決行・雨天中止】
※ 会場が屋外ですので、暖かい服装で「ひのきしんデー」にご参加ください。
立教186年 宗谷支部総会のお知らせ
日時 令和5年6月4日(日曜日) 10時から
会場 天理教稚内分教会
内容 よろづよ八首 総立
各会報告 他
いや~!実に3年ぶりの総会になりますよ。
今年から色々な行事が、御本部、教区、支部で再開されます。そのお知らせなどもありますので、会長さん以外の方の参加も心よりお待ちしております。
先日の投稿に足りない部分がありましたので、追加します。
ひのきしんデーの理念に基づき、教会、布教所、家族単位の少人数での活動をお願いいたします。
ひのきしんデーに関わる報告書の提出は必要ございません。
2月17日
富士見園でのひのきしんがありますが、インフルエンザの流行の季節ですので、ひのきしんが中止される場合がありますので、参加されます方は、支部青年会委員長 美田までご連絡、ご確認ください。
5支部 旭川 上川 天龍 天塩 宗谷の少年会合同おつとめ総会を開催します。
日時:令和2年4月26日(日)10:00~
場所:天理教天憮分教会
詳しい内容は後日発表します!
走行距離600km強という広大な宗谷支部管内。
3日間をかけて、全教会居住地のある市町村を各組にての活動に参加していただき、ありがとうございました。21会場にて路傍講演。
中でも、異彩を放った教会参拝のために28日にウガンダ共和国から来日され、29日30日と参加されたサミュエル カミヤ氏(男能富分教会 教人 イーストアフリカ布教所長 通称サムさん)の路傍講演でありました。基本教理を英語にてスピーチ。それを五十嵐 仁男能富分教会長(宗谷支部長)が通訳し、聴衆から盛大な拍手をいただいた。サムさんの路傍講演の写真。(29日天塩郡遠別町にて)
強調デーの詳細は後日。