基本情報
支部長 | 吉川英樹 |
---|---|
電話 | 0162-26-2216 |
教会 | 沼ノ端分教会 |
住所 | 〒098-6642稚内市声問2丁目12-8 |
支部長 | 吉川英樹 |
---|---|
電話 | 0162-26-2216 |
教会 | 沼ノ端分教会 |
住所 | 〒098-6642稚内市声問2丁目12-8 |
【日 時】令和6年6月1日(土)
10時から12時(受付9時から)
【会 場】天理教稚内分教会
【住 所】稚内市中央4丁目12-18
【電 話】0162-23-2687
【日 時】令和6年6月2日(日)
10時から12時(受付9時から)
【会 場】天理教音威子府分教会
【住 所】中川郡音威子府村字音威子府
【電 話】01656-5-3065
【プログラム】おつとめ
諭達第4号拝読
ビデオメッセージ
支部「ようぼく」による講話、
感話
ふれあいトーク(茶話会)
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【備 考】参加カード 諭達第4号 ※参加カード、諭達第4号をお持ちでない方は、会場でも若干用意しております。
※支部では2会場を用意しております。都合の良い会場にお越しください。
【日 時】 | 令和5年11月4日(土) 10時~12時 |
---|---|
【会 場】 | 天理教稚内分教会 |
【住 所】 | 稚内市中央4丁目12-18 |
【電 話】 | 0162-23-2687 |
【プログラム】 | おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 講話:里親連盟副委員長 西森律身先生 座談会形式の練り合い |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【交通案内】 | |
【備 考】 |
【日 時】 | 令和5年11月4日(土) 10時~12時 |
---|---|
【会 場】 | 稚内分教会 |
【住 所】 | 稚内市中央4丁目12-18 |
【電 話】 | 0162-23-2687 |
【プログラム】 | おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 里親連盟副委員長 西森典美先生による講話。その後、座談会形式のねりあい。 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【交通案内】 | https://maps.app.goo.gl/97aKM8kUrkCWu5Rr9?g_st=ic |
【備 考】 | 里親に関心のある方の参加も大歓迎です。 |
拝啓 日頃より支部活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、3年ほど中止を余儀なくされていました、宗谷支部総会を開催させていただきますので、ご案内させていただきます。
お忙しいこととは存じますが、万障お繰り合わせのうえご出席くださいますようお願い申し上げます。 敬具
宗谷支部長 五十嵐 仁
日 時 立教186年(令和5年)6月4日(日) 午前10時から
場 所 天理教稚内分教会
総会内容 三殿遥拝。 よろづよ八首 総立ち。 各部各会報告・連絡。
三殿遥拝
記念講演 天理教釧正分教会長 坂下 寛幸先生
備考 昼食を用意しております。
※会長様方へ、「事務所備付け書類の写し」の提出を、受付けております。
4月29日
稚内組管内 ・会場 道立宗谷ふれあい公園
集合 9時30分 現地集合 【雨天決行】
・集合 天理教北豊浜分教会 10時から
内容 教会周辺のごみ拾い
天塩組管内 ・会場 天塩厳島神社、霊園
集合 天理教北天塩分教会 9時~11時
内容 清掃
・会場 JRおのぶない駅
集合 天理教男能富分教会
内容 駅構内の清掃、駅周辺の除草
枝幸組 ・会場 枝幸町 千畳岩
集合 10時 現地集合
5月14日
中川組 ・会場 音威子府山村広場
集合 天理教音威子府分教会 10時~14時
内容 除草・清掃 【少雨決行・雨天中止】
※ 会場が屋外ですので、暖かい服装で「ひのきしんデー」にご参加ください。
立教186年 宗谷支部総会のお知らせ
日時 令和5年6月4日(日曜日) 10時から
会場 天理教稚内分教会
内容 よろづよ八首 総立
各会報告 他
いや~!実に3年ぶりの総会になりますよ。
今年から色々な行事が、御本部、教区、支部で再開されます。そのお知らせなどもありますので、会長さん以外の方の参加も心よりお待ちしております。