基本情報
支部長 | 大内佳輝 |
---|---|
電話 | 0294-82-3109 |
教会 | 大中分教会 |
住所 | 〒311-0505 常陸太田市大中町1617-2 |
支部長 | 大内佳輝 |
---|---|
電話 | 0294-82-3109 |
教会 | 大中分教会 |
住所 | 〒311-0505 常陸太田市大中町1617-2 |
11月9日(土)常陸太田市の金郷分教会を会場に第3回目のようぼく一斉活動日を実施した。参加者は52人(少年会員6人含む)。10時開講、参加者全員で一手一つに心を込めておつとめを勤めた後、諭達を拝読。続いて支部長による開講挨拶、教会本部のビデオメッセージを視聴した後、自主プログラムを実施。今回は「座りづとめのお手直しとおさづけ取り次ぎの実習」と題して、瀧沢信雄・東高一分教会長が講師を務めた。座りづとめのお手直しでは意味合いを確認しながら講師と共に全員でお手振りを学び、またおさづけ取次の実習では、実際にようぼくが身上者の方におさづけを取り次ぎ、参加者一同添い願いをした。今回、初めて参加した受講者もおり、参加した方の中には、「おさづけの取り次ぎ方をあらためて確認して新しい発見が出来た」といった声があがるなど、お互いが勇ませ合うことができ、残り一年余りとなった年祭活動に弾みをつける大変良い機会となった。
6月1日(土)10時より金郷分教会を会場に、第2回ようぼく一斉活動日を実施。少年会員5名を含む45名が参加しました。
おつとめ、諭達拝読に続き、支部長による開講挨拶。その後、教会本部からのビデオメッセージを視聴した後、自主プロクラムとして支部管内のようぼく2名による感話を行いました。
大きな節を見せて頂いた中から普段心がけているひながたの実践、また自身の培った経験を活かし長い年限おぢば等で真実を伏せ込まれた話等、普段聞くことの出来ない同じ支部内のようぼくの感話に、お互いに刺激を受けました。
最後に副支部長による閉講挨拶があり、本日の活動日をお互いの勇みの種として、年祭活動残り半分、さらなるたすけ一条の実践を心掛けようと参加者に呼びかけました。
4月29日の全教一斉ひのきしんデー、西山研修所を会場に実施させて頂きました。
当日は朝から快晴で初夏を思わせる程の暑さとなりましたが、皆さん勇んでひのきしんに汗を流して下さり、施設の方々にも大変喜んで頂きました。
ご協力誠にありがとうございました。
【日 時】 | 令和5年10月29日(日) 10時00分~11時30分(受付9時30分) |
---|---|
【会 場】 | 金郷分教会 |
【住 所】 | 常陸太田市高柿町549 |
【電 話】 | 0294-76-2262 |
【プログラム】 | おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 感話2名(1名約15分) |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【交通案内】 | 常陸太田市金砂郷支所より南へ約500m |
【備 考】 |
4月29日(祝)、昨年に引き続き西山研修所に於いて、全教一斉ひのきしんデーを実施させて頂きました。
当日は天候にも恵まれ、皆さん勇んでひのきしんに汗を流すことが出来ました。ご協力ありがとうございました。
参加人数 67名(大人61名、少年会員6名)
◆4月29日(祝) 全教一斉ひのきしんデー
場所 常陸太田市 西山研修所
時間 8時30分受付 9時~11時30分
内容 除草、清掃
雨天時決行(雨天時は館内清掃)
※昼食は支部で弁当を用意致しますので、参加される方は4月25日まで久慈支部内の各教会、もしくは会場責任者(大内佳輝09066424131)までご連絡下さい。
◆支部例会
5月7日(日)10時 月居分教会
6月7日(水)10時 パルティホール 和室
※例会後にゴミ拾いひのきしん
7月7日(金)10時 パルティホール 和室
※例会後にゴミ拾いひのきしん
去る4月29日(祝)、3年ぶりに西山研修所にて全教一斉ひのきしんデーを実施させていただきました。当日は曇りの中、久し振りの再会を喜びながら勇んでひのきしんに汗を流しました。協力いただいた皆様方、ありがとうございました。
参加者 80名(大人73名、少年会員7名)