基本情報
支部長 | 﨑山 道範 |
---|---|
電話 | 0197-44-3325 |
教会 | 梅乃原分教会 |
住所 | 〒029-4502 胆沢郡金ケ崎町三ケ尻11-16 |
支部長 | 﨑山 道範 |
---|---|
電話 | 0197-44-3325 |
教会 | 梅乃原分教会 |
住所 | 〒029-4502 胆沢郡金ケ崎町三ケ尻11-16 |
第五回ようぼく一斉活動日を下記の日程で開催いたします。
場所:天理教岩栄原分教会 住所:奥州市水沢佐倉河元宿13番地
受付:9:00より
詳細は決まり次第ご報告いたします。
年に一度、系統を超え、同じ地域に住まうお互いが一手一つに心を揃え、お道のにをいを広めていこうというのが「全教一斉にをいがけデー」です。また、当日は並行して教会長の路傍講演も実施致します。
一人でも多くのご参加をお願い致します。
詳細は下記の通りとなります。
・日時 9月28日(日)午前9時集合
・集合場所 金ヶ崎駅前
※リーフレットは支部で用意しています。
※活動後、軽食を用意しております。
4月29日に行われます、全教一斉ひのきしんデーの詳細となります。
奥州支部では3カ所で行われます。各場所詳細を下記に載せてありますのでご確認ください。
詳細
・会場:金ヶ崎診療所
・日時:4月29日8時30分〜11時30分
・作業内容:草取り
・持ち物:手袋、草取り鎌など
・駐車場:金ヶ崎診療所及町保健福祉センター
・担当者連絡先:佐々木 0197-44-3733
・会場:JR陸中折居駅
・日時:4月29日8時30分〜11時30分
・作業内容:草取り
・持ち物:手袋、草取り鎌など
・駐車場:JR陸中折居駅駐車場
・担当者連絡先:相澤 0197-24-7961
・会場:江刺総合コミュニティーセンター
・日時:4月29日10時00分〜11時30分
・作業内容:草取り
・持ち物:手袋、草取り鎌など
・駐車場:コミュニティーセンター駐車場
・担当者連絡先:及川 0197-35-4532
上記となっております。ご参加お待ちしております。
奥州支部第3回ようぼく一斉活動日は、11月9日、岩栄原分教会を会場に開催されました。参加者は57名でした。
礼拝の後、﨑山支部長による開会挨拶があり、続いておつとめを勤め、諭達拝読となりました。自主プログラムは、演劇公演ビデオ『扉ひらいて』を視聴しました。明治20年の神と人間との問答、迫真の演技に目をぬぐう参加者もいました。閉会挨拶を及川副支部長がつとめて、礼拝となりました。
参加者は、残り一年あまりの年祭活動の奮起を誓い合い、会場をあとにしました。
これからも、支部活動へのご協力をよろしくお願いいたします。
以下、当日の会場の様子です。
本日は「全教一斉ひのきしんデー」奥州支部会場、ご参加いただき、誠にご苦労様でございました。
晴天のもと、勇んだひのきしんがつとめられました。
各会場の参加人数を、集合写真を掲示して、報告させていただきます。
金ケ崎会場:金ケ崎診療所
参加者:20人
水沢会場:JR陸中折居駅
参加者:37人
江刺会場:江刺総合コミュニティーセンター
参加者:30人
3会場で87名の方にご参加いただきました。
これからも支部行事、また教区行事へのご参加をお待ちしております。