基本情報
支部長 | 原田理明 |
---|---|
電話 | 099-243-1280 |
教会 | 愛昭明分教会 |
住所 | 〒891-1274 鹿児島市緑ヶ丘町38番12号 |
支部長 | 原田理明 |
---|---|
電話 | 099-243-1280 |
教会 | 愛昭明分教会 |
住所 | 〒891-1274 鹿児島市緑ヶ丘町38番12号 |
第5回目「ようぼく一斉活動日」を開催いたします。年祭活動最後の「ようぼく一斉活動日」です。まだ参加されていない方を誘い合って一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。
【日 時】 | 令和7年11月2日(日) 13時~15時(受付12時30分~) |
---|---|
【会 場】 | 鹿児島教務支庁 |
【住 所】 | 鹿児島市紫原1-58-5 |
【電 話】 | 080-3448-1280(支部長) |
【プログラム】 | 開会あいさつ 諭達拝読 ビデオメッセージ 講話 ▶ 吉川 万寿彦 先生 おつとめ 閉会あいさつ |
【講師紹介】 | よしかわ ますひこ 本部員・韓国伝道庁庁長 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【備 考】 | ※親子ルームを準備しますので子供さんとご一緒にモニターで視聴できます。 ※諭達は会場で用意しますので持参する必要はありません。 ※駐車場は数に限りがありますので、できるだけ乗り合わせての来場をお願いいたします。 |
国々所々の教会長・ようぼくが、それぞれの地域でにをいがけに実動する全教行事です。年祭活動の仕上げに向かってふさわしい活動となるよう、つとめさせていただきましょう。
【内 容】 | ひのきしん |
---|---|
【会 場】 | 南洲公園 |
【時 間】 | 10時集合 11時30分終了予定 |
【備 考】 | ※雨天の場合は中止します。 実施について判断が難しい場合は、教区・支部情報ネットでご確認下さい。 ※車にて来られる際は、各教会に配布したチラシを係員の見える所に置いて下さい。 |
【内 容】 | 神名流し・路傍講演 |
---|---|
【会 場】 | 鹿児島分教会 |
【時 間】 | 10時集合 11時30分終了予定 |
【備 考】 | ※会場から神名流しを行い、大久保像前と高見馬場交差点角に分かれて路傍講演を行います。 ※教会長に限らず、どなたでもご参加ください。 ※駐車スペースに限りがあります。駐車できなかった場合、周辺のコインパーキングをご利用ください。後日、領収書と引き換えに精算いたします。 |
【内 容】 | リーフレット配布 |
---|---|
【会 場】 | (1)鹿児島教務支庁 (2)大玉分教会 |
【時 間】 | 10時集合 11時30分終了予定 |
【備 考】 | ※どちらかの会場でご参加ください。 ※リーフレットは各自で持参してください。 ※大玉分教会は駐車スペースに限りがあります。駐車できなかった場合、周辺のコインパーキングをご利用ください。後日、領収書と引き換えに精算いたします。 |
お問い合わせは支部長もしくはお近くの天理教教会にお尋ねください。
親神様のご守護を身に感じ、その感謝の心を日々の態度や行いに表すご恩報じの実践の一つ「全教一斉ひのきしんデー」を、下記内容にて実施します。一人でも多くの方のご参加をお待ちしております。
4月29日(火・祝)
午前9時開始~12時頃解散予定
南洲公園 (鹿児島市上竜尾町22-1)
※準備しているホウキ、ごみ袋は数に限りがありますので、その他の清掃道具など持参できる方はお願いいたします。
※車で来場される方は駐車場整理の関係上、ひのきしんデーのチラシをダッシュボードに提示をお願いします。
※雨天中止です。当日7時頃には実施の有無を判断いたします。
【日 時】 | 令和6年11月4日(月) 13時~15時(12時30分受付) |
---|---|
【会 場】 | 鹿児島教務支庁 |
【住 所】 | 鹿児島市紫原1-58-5 |
【電 話】 | 090-6633-7920(支部長) |
【プログラム】 |
おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 講話 ▶ 孤馬寛(小松恒温)先生 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【交通案内】 | |
【備 考】 | 諭達は会場で用意しますので持参する必要はありません。 |
【日 時】 | 令和6年11月3日(日) 10時~12時 |
---|---|
【会 場】 | 種子島分教会 |
【住 所】 | 西之表市西之表10016番地 |
【電 話】 | 0997-22-0017 |
【プログラム】 |
おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 神名流し おしゃべりタイム |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【交通案内】 | |
【備 考】 |
9月28日(土)
リーフレット配布 教務支庁周辺
10:00 教務支庁集合
11:30 活動終了
※リーフレットは、各自で持参して下さい。
尚、リーフレットには、教会名を記入して下さい。
9月29日(日)
ひのきしん 南洲神社
10:00 南洲神社集合
11:30 活動終了
※雨天の場合は中止します。実施について判断が難し い場合は、教区・支部情報ネットでご確認下さい。
9月30日(月)
路傍講演
10:00 鹿児島分教会集合
加治屋町と高麗町の2ヶ所に分かれて実施
11:30 終了予定
※教会長に限らず、どなたでもご参加下さい。
※鹿児島分教会の駐車スペースに限りがあります。駐車できなかった場合、周辺のコインパーキングをご利用下さい。後日、領収書と引き換えに精算致します。
【お願い】
9/28~9/30、台数把握のため、来場予定の車両台数を、各日ごとに支部長、又はグループラインへ御報告下さい。
【日 時】 | 令和6年6月2日(日) 10時〜12時 |
---|---|
【会 場】 | 種子島分教会 |
【住 所】 | 西之表市西之表10016番地 |
【電 話】 | 0997−22−0017 |
【プログラム】 |
おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 神名流し(雨天による変更があります) ビデオ視聴、懇談 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【交通案内】 |
【日 時】 | 令和6年6月2日(日) 13時〜15時(受付12時30分) |
---|---|
【会 場】 | 鹿児島教務支庁 |
【住 所】 | 鹿児島市紫原1−58−5 |
【電 話】 | 090−6633−7920 |
【プログラム】 |
開会あいさつ 諭達拝読 ビデオメッセージ 講話 花井基弘先生(髙安大教会部属 愛昭分教会長) おつとめ 閉会あいさつ |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【日 時】 | 令和5年10月29日(日) 10時〜12時 |
---|---|
【会 場】 | 種子島分教会 |
【住 所】 | 西之表市西之表10016番地 |
【電 話】 | 0997−22−0017 |
【プログラム】 |
おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ ビデオ視聴して、今後の心構えを意識してもらう。 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【備 考】 | 内容が変わる可能性がありますので、開催日が近づきましたら、このページをご確認ください。 |
【日 時】 | 令和5年10月29日(日) 13時〜15時(受付12時30分) |
---|---|
【会 場】 | 鹿児島教務支庁 |
【住 所】 | 鹿児島市紫原1丁目58−5 |
【電 話】 | 090-6633-7920 |
【プログラム】 |
おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 講話 本部准員 山田清三先生、質疑応答 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【備 考】 | 内容が変わる可能性がありますので、開催日が近づきましたら、再度このページをご確認ください。 |