天理教

掲示板 <<講座>>

第13回 天理教基礎講座

s__27607082_0

第13回目となる 天理教基礎講座 を開催いたします。

天理教はいつどこで始まったのか、どんな教えで、どんな活動をしているのかなど、この講座で天理教の基本的なことが一通りおわかりいただける、ビデオ映像と講師のお話による講座です。

興味のある方はぜひご参加ください。

日 時

7月6日(日)
午後1時30分~午後3時頃まで
(受付)午後1時~

会 場

天理教鹿児島教務支庁

受講対象

15歳以上

受講御供

500円

必ずお読みください

託児はありません。くわしくは、お近くの天理教教会、もしくは天理教鹿児島教務支庁までお問い合わせください。

  • LINE

第12回 天理教基礎講座

56456_0

第12回 天理教基礎講座 を開催いたします。

天理教はいつどこで始まったのか、どんな教えで、どんな活動をしているのかなど、この講座で天理教の基本的なことが一通りおわかりいただける、ビデオ映像と講師のお話による講座です。

興味のある方はぜひご参加ください。

日 時

3月9日(日)
午後1時30分~午後3時頃まで
(受付)午後1時~

会 場

天理教鹿児島教務支庁

受講対象

15歳以上

受講御供

500円

必ずお読みください

託児はありません。くわしくは、お近くの天理教教会、もしくは天理教鹿児島教務支庁までお問い合わせください。

  • LINE

教祖140年祭 仕上げ大会

140ks

教祖140年祭三年千日活動もいよいよ仕上げの年を迎えました。皆様方は、それぞれに目標を持って取り組んでおられることと存じます。人の身上や心が助かるように、人が喜んでくださるように、同時にまた、自分の心の成人等々色々な目標があると思います。こうした活動の実践の中で、色々な悩みが出てきます。そうした悩みを、本教の「教えの台」と言われる「かしもの・かりもの」の教理を通して如何に解決していけるのかを学ばしていただき、今まで以上に実のある年祭活動仕上げの年として頂くべく下記の通り開催いたします。

日 時

3月2日(日)
午後1時30分~午後4時頃
(受付)午後1時~

会 場

溝辺公民館(みそめ館)・大ホール

講 師

松尾 太郎 先生
(加古大教会長)

「かしもの・かりもの」の教理から、唯一自分の物である「心」からどんな現象も現れてくるという事、そして、その具体的な例もいくつか紹介して頂きます。そのうえで、現在抱えている人間関係を具体的に解決するための心の持ち方を主とした質疑応答の時間も設けています。

参加御供

不要

くわしくは 開催要項 (PDFファイル)をご覧ください。

参加カードは右▶リンクよりダウンロードしてご利用ください。 「参加カード」ダウンロード

  • LINE
ページの先頭へ