基本情報
支部長 | 岡 義一 |
---|---|
電話 | 0597-82-1201 |
教会 | 南熊分教会 |
住所 | 〒519-4447 熊野市育生町尾川570 |
支部長 | 岡 義一 |
---|---|
電話 | 0597-82-1201 |
教会 | 南熊分教会 |
住所 | 〒519-4447 熊野市育生町尾川570 |
教祖140年祭の特設サイトが発表になりました!!
ようぼく一斉活動日や各イベント情報、更には「みんなの年祭活動」と題して教会や教区で行っている年祭活動の記事も掲載されております。
また140年祭の特設ロゴマークも6種類ダウンロード可能です。
これから記事も増えていくと思いますので、皆さま是非ともチェックしてみてください。
尚、以下のURLより直接サイトへ行ける他、天理教の公式ホームページからも入れます!!
ひのきしんデー詳細情報 紀宝町、鵜殿周辺の皆様へ
年祭活動一年目。
さあ、勇んでひのきしんに励みましょう!
日時:4月29日(祝)午前9時より
場所:鵜殿自然公園(まなびの郷近く)
備考:各自で軍手、タオル、水筒、カマ等をご持参下さい。
皆様のご参加お待ちしております
詳しくは熊野洋分教会、森倉まで!!
婦人会南牟婁支部第45回総会開催
3月12日、うららかな春のお日和のご守護のもと、当支部の第45回婦人会総会が紀尾分教会を会場に開催されました。大勢の参加者による総会は3年ぶり。当日は支部内の各地から50名上の婦人会員が参集しました。よろづよ八首総立ちてをどりの後式典が執り行われ、その後、「いつも心に教祖を」と題して、飛鳥分教会長糸川正一郎先生による講演が行われました。これまでの3年に及ぶコロナ禍では講話を聴く機会が少なく、先生の約1時間に渡るお話で、会場は明るく勇んだ雰囲気に包まれました。
※初投稿ですのでテストも兼ねております。
昨年(2022年)の12月12日に毎月恒例、青年会ハートクリーンを実施。
福祉施設にて垣根の剪定ひのきしんを5人と1匹にて勇んでつとめさせて頂きました。
南牟婁支部では毎年4月から12月まで、毎月12日に青年会ハートクリーンをさせて頂いております。4月~10月までは草刈り中心、11月・12月は剪定中心としており、老若男女問わず参加をお待ちしております。
次回開催予定は4月ですのでまたご連絡させて頂きます。
よろしくお願いいたします。