基本情報
支部長 | 生成 芳之 |
---|---|
電話 | 0595-21-5262 |
教会 | 新居分教会 |
住所 | 〒518-0026 三重県伊賀市岩倉535 |
支部長 | 生成 芳之 |
---|---|
電話 | 0595-21-5262 |
教会 | 新居分教会 |
住所 | 〒518-0026 三重県伊賀市岩倉535 |
上野支部(生成〈いくなり〉芳之支部長)は11月29日、伊賀市のしらさぎ運動公園で「第16回陽気ぐらしゲートボール大会」を開催した。
開会式では、遥拝の後、生成支部長が「健康に感謝して陽気に一日を過ごしてください」とあいさつ。続いて、担当者らから大会説明やルール説明があった。
この後、3コートに分かれて試合開始。88歳以上の寿賞6名( 最高齢者89歳が3名)15チーム75名の参加者は、折からの寒さに負けずハツラツとゲートボールに興じた。
また、支部ひのきしん者15名は会場準備や湯茶接待などの世話どりに当たり、また天理教チームとして参加。ほとんどゲートボール経験の無い支部ひのきしん者達は一般参加者からアドバイスを受けながら共にプレーを楽しんだ。
10月29日、「ようぼく一斉活動日」が行われました。上野支部は午前中は島ヶ原大教会にて167名、午後は伊賀生琉里分教会にて137名、計304名のご参加をいただきました。
それぞれの会場において生成芳之支部長の開講挨拶、諭達第4号拝読、本部のビデオメッセージ上映後休憩を挟んで、同支部のオリジナルプログラムとして『稿本天理教教祖伝逸話編』を題材とした寸劇が行われました。
同支部内の先生方が練習も十分ではない中、素人ながら参加者に喜んでもらおうと一生懸命つとめさせていただきました。時には個々人がアドリブを加え、参加者の笑いを誘う一場面もあり、寸劇が終わる頃には大きな拍手に包まれました。
日々、『逸話編』に接することの少ない教友にとって、教祖のお心に触れ、年祭活動の一助となる貴重な時間となりました。
〇開催日 10月29日
・午前の部 島ヶ原大教会
9:00~11:00
・午後の部 伊賀生琉里分教会
13:30~15:30
〇プログラム
・開会挨拶
・おつとめ
・輸達第四号拝読
・本部ビデオメッセージ
・支部行事
・閉会挨拶
〇参加御供 300円(中学生以下は不要です)
皆様お誘いあわせの上、多くの方のご参加お待ちしております。
5/7(日) 梨ノ木園にて
鈴河支部と合同で梨ノ木園の清掃ひのきしんをさせていただきました。
15名の参加でした。ご協力ありがとうございました。
上野支部会場のご案内
日時:4月29日 8:30~11:30
会場:余野公園 伊賀市柘植町1065-4
持ち物:鎌、軍手など
※雨天時中止
※刈払機は禁止とします。
献血バス配車予定
3/5(日)10:00~16:00アピタ伊賀上野店
3/28(火)9:30~16:00伊賀市役所
3/30(木)14:30~16:00三重県伊賀庁舎