基本情報
支部長 | 五十嵐正信 |
---|---|
電話 | 0258-94-2726 |
教会 | 桐ヶ丘分教会 |
住所 | 〒949-5123 長岡市塚野山908番地1 |
支部長 | 五十嵐正信 |
---|---|
電話 | 0258-94-2726 |
教会 | 桐ヶ丘分教会 |
住所 | 〒949-5123 長岡市塚野山908番地1 |
4月6日(日)10時から柏崎の街へ神名流しをさせて頂きました。春めいた心地良い天気のもと、勇んでつとめさせて頂きました。
毎月第一日曜日につとめさせて頂いております。どなたでもご参加いただけますので皆様のご参加お待ちしております。
毎月第一日曜日、恒例の刈羽支部神名流し。
3月2日(日)10時に柏崎中央海岸に集合し、柏崎の街へ神名を流させていただきました。
雨の予報でしたが、気持ちのいいお天気の元つとめさせて頂くことができました。
どなたでもご参加いただけますので、皆様のご参加お待ちしています。
「勇んで掛かれば神が勇む。」
(明治40年5月30日おさしづ)
2月2日(日)10時より、柏崎中央海岸から柏崎駅前まで神名を流させて頂きました。
年祭活動仕上げの年に共々に勇ませ合って成人の歩みを進めさせて頂きましょう。
毎月第一日曜日10時からつとめさせて頂いております。どなたでもご参加可能です。
11月3日(日)10時から、柏崎中央海水浴場駐車場に集合し、柏崎の街で神名流しをさせて頂きました。喜び勇んでつとめさせて頂きました。毎月第1日曜日にさせていただいています。どなたでもご参加いただけますので、一人でも多くのご参加をお待ちしております。
11月4日(月・祝)、刈羽支部は天理教塚野山分教会を会場に「第3回ようぼく一斉活動日」を開催しました。
参加者は、63名。他、少年会員10名。
同じ地域に住むようぼくが集い、教祖の教えを求め、年祭活動の歩みを進める行事となりました。
今回の特別プログラムは、元JRA調教師 角居勝彦先生をお招きしてお話を聞かせて頂きました。
貴重な体験談を通して、真実誠の心で通る大切さをお話しくださいました。
なお、第4回目は来年の5月31日(土)を予定しております。スタッフ一同、大勢のご参加を心よりお待ちしております。
【日 時】 | 令和6年11月4日(月・祝)10時 |
---|---|
【会 場】 | 天理教塚野山分教会 |
【住 所】 | 新潟県柏崎市両田尻163-1 |
【電 話】 | 0257-22-3460 |
【プログラム】 | おつとめ |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
【交通案内】 | |
【備 考】 | 参加カードをご持参ください。 |
6月30日(日)、ハートクリーンの活動として石地海水浴場でゴミ拾いのひのきしんをさせて頂きました。その後、ゆうぎオートキャンプ場へ移動し、バーベキューとビンゴ大会を開催させて頂きました。支部内の教友がひのきしんに汗を流し、バーベキューを通して楽しく親睦を深めました。
参加者は71名でした。大勢のご参加ありがとうございました。