基本情報
支部長 | 長野義雅 |
---|---|
電話 | 0256-32-1713 |
教会 | 三條分教会 |
住所 | 〒955-0842 三条市島田三丁目11番6号 |
支部長 | 長野義雅 |
---|---|
電話 | 0256-32-1713 |
教会 | 三條分教会 |
住所 | 〒955-0842 三条市島田三丁目11番6号 |
4月29日(祝)、恒例の全教一斉ひのきしんデー。中越支部では、今年も寺泊の「コロニーにいがた白岩の里」を会場に開催しました。
穏やかな陽気の中、家族ぐるみの参加者も多く、子供たちから年配の方たちまで大勢の方々が参加し、今年もにぎやかに施設の遊歩道まわりの草刈り・剪定ひのきしんをさせていただきました。
同じ地域に住まう教友が心を合わせ一手ひとつに、日々親神様のご守護の中にお連れ通りいただく感謝と喜びの心を一つに、ひのきしんをつとめさせていただきました。
一昨年までは午前中までの作業で終了し、広場の草刈りを最後まで仕上げることができず中途半端で終わっていた為、今年も昨年に引き続き、午後も可能な方に呼びかけをし、昼食をはさんで午後2時30分までひのきしんを続けました。
園庭・遊歩道・藤棚周辺ともにきれいに仕上げ、施設の方々にも大いに喜んでいただく事ができました。
昭和50年に始まり、今年で44年目となる「白岩の里」でのひのきしん。先輩方から続いてきた真実の積み重ねをあらためて感じる一日でもありました。
教会長 16 布教所長 2
ようぼく 106 少年会員 26
その他 15
合計 165 (男83 女82)
2月16日(土)、新加茂分教会を会場に「若者の集い」を開催しました。参加者は高校生から40歳までの男女12名(高校生2名)。少年会員8名。スタッフ7名。合計27名でした。
この集いは、本部よりの打ち出しを受け、おぢばで昨年3月まで半年にわたり25回実施された「後継者講習会」の事後丹誠を目指し、主に20歳から40歳までの男女を対象に、新潟教区内全支部での開催を目指し進めているもの。
中越支部では、この度第1回目の開催をいたしました。
内容は、支部長あいさつの後、約1時間半のグループトーク。
最初はウォーミングアップとして、ランダムウォークからの自己紹介。その後、年齢順に並んで班分け。それぞれの班でスゴロクをして、最後に人生を豊かにする条件について考え、お互いに発表し合いました。
参加者全員で夕づとめをした後は懇親会。少年会員を含め全員でたこ焼きを焼きながら、更に意見を出し合ったり、ビンゴゲームに歓声が上がったりと楽しい時間を過ごしました。そしてこの懇親会の中でこの集いの名称を皆で決定。「CYA」(CHUETSU YOUNG ASSOCIATION)と命名しました。また参加者が話し合い今後の予定も決定。2回目は7月7日のハートクリーン。ひのきしんの後、若者を中心にバーベキューを実施する事。3回目は秋に今回と同じような内容で行う事。いずれもお互いが身近な参加者に呼びかけをする事を決定しました。
10月7日(日)、西越分教会を会場におつとめ総会を開催しました。
支部内の教友72名の参加者のもとに、少年会員、学生会員も含めた12下りのおつとめを一手一つにつとめさせて頂きました。
記念講演では、中臺勘治先生より信仰の素晴らしさをお話し頂きました。
9月28日から30日は全教一斉にをいがけデー。中越支部では、28日は加茂地区市役所周辺で、29日は寺泊アメ横周辺で実施。
両日とも、神名流し、教会長を中心に路傍講演、戸別訪問、パンフレット配りを行いました。
子供たちも参加し、日々のご守護に感謝の心を込めて御教えを伝えさせて頂きました。
今年度1回目の母親講座は、5月21日、見附分教会を会場に、見附分教会ようぼくの高山栄子さんを講師に迎え、足躁術(フットセラピー)を通して、身体の機能回復を図るだけでなく、心を癒し、結果的にはおたすけに活用していこうという目的で企画実施させて頂きました。
昼食後午後からは、三班に分かれてのねりあいを実施しました。
参加者 婦人会18名、子供3名