基本情報
支部長 | 佐波孝照 |
---|---|
電話 | 06-6781-5135 |
教会 | 撮中分教会 |
住所 | 〒577-0058 大阪府東大阪市足代北2-10-3 |
支部長 | 佐波孝照 |
---|---|
電話 | 06-6781-5135 |
教会 | 撮中分教会 |
住所 | 〒577-0058 大阪府東大阪市足代北2-10-3 |
11月26日(火)
秋の献米です。秋の実り、日頃のご守護のお礼の意味も込めて一握りでもお供えさせていただきましょう。
※11月25日中に、菅法、玉東、高南まで取りに行かせて頂きます。このいずれかの教会まで届けておいてください。
28日
・教会長路傍講演
布施駅北側
参加人数 午前 教会長6名 他5名
夜 教会長5名
29日
・婦人会合同神名流し
布施駅北側ロータリー前
参加人数32名
・教区一斉神名流し
布施駅高架下モモ屋前
参加人数5名
7日(月)教区清掃ひのきしん(4組)
9時〜13時 教務支庁
※11月7日は5組
28日(月)母親講座(教務支庁)
受付 9:30〜12:00
参加御供 300円
講師 久保初美先生
(麹町大教会前会長夫人)
30日(水)支部おつとめ総会
午前10時より 澁阪分教会
参加御供 300円
講師 中尾巳子一先生
(布施北支部副支部長)
15日までに各組長にご連絡ください
■各部より連絡
・祭事部
2日(水)みかぐらうた研修会
9:30〜12:00
教務支庁
講師 小松崎義博先生(教区祭事部)
参加御供え300円(昼食代含む)
・青年会
27日(日)青年会総会
午前10時 本部中庭
・一れつ会
扶育願書受付
高校・高専・天中・天少
10月29日 13時〜16時
10月30日 10月〜16時
大学・大学院
10月31日 10時〜16時
この度「自分が変れば、人が変わる」と題しまして、陽気ぐらし講座を開催させて頂きます。1時間程の講演会です。陽気に明るく毎日を送れる、気づきのヒントのお話しです。参加費は無料です。どうぞお気軽に、午前・午後いずれかの下記会場へお越しください。
令和元年9月14日(土) | |
テーマ |
「自分が変れば、人が変わる」 |
講師 |
柴田 久典 先生 |
午前の部 | 午後10時〜 |
場所 | 天理教大参分教会 TEL 06-6782-7669 |
東大阪市森河内西1丁目1−27 (グーグルマップ) |
|
午後の部 | 午後1時〜 |
場所 | 天理教明十六分教会 TEL 06-6788-0585 |
東大阪市御厨2丁目1−19 (グーグルマップ) |
布施鼓笛マーチングバンド
8月3日 おやさとパレード出演
8月4日 鼓笛お供え演奏出演
鼓笛オンパレード出演
尚、鼓笛オンパレードにて、布施鼓笛マーチングバンドは銀賞を頂きました。
皆様の応援とご協力誠にありがとうございました。
今、鼓笛隊では鼓笛隊員を募集しています。鼓笛隊に入りたい人、興味のある人は甕善分教会の神田善太までご連絡下さい。
Tel. 6781-5135
布施鼓笛マーチングバンド
8月3日 おやさとパレード出演
8月4日 鼓笛お供え演奏出演
鼓笛オンパレード出演
尚、鼓笛オンパレードにて、布施鼓笛マーチングバンドは銀賞を頂きました。
皆様の応援とご協力誠にありがとうございました。
今、鼓笛隊では鼓笛隊員を募集しています。鼓笛隊に入りたい人、興味のある人は甕善分教会の神田善太までご連絡下さい。
Tel. 6781-5135
親子で一緒にデザート作り
会場 明十六分教会
8月28日 10時〜13時
講師 北川みのり先生
参加者 大人8名 子供15名
クッキングメニューはピザ・チーズハットグ・タピオカミルクティー・青空ゼリー。みんな楽しく手作りのピザやチーズハットグを協力しながら作りました!青空ゼリーは、青色のゼリーとヨーグルトを交互にいれて一人一人自分の青空ゼリーを作りました。最後にみのり先生のお友達のパティシエのお姉さんがマンゴーとブルーベリーのパンナコッタを作って、豪華な昼食とデザートになりました。