基本情報
| 支部長 | 阿野 寿郎 |
|---|---|
| 電話 | 0749-20-6806 |
| 教会 | 安養分教会(アンヨウ) |
| 住所 | 〒529-1206 愛知郡愛荘町蚊野1348 |
| 支部長 | 阿野 寿郎 |
|---|---|
| 電話 | 0749-20-6806 |
| 教会 | 安養分教会(アンヨウ) |
| 住所 | 〒529-1206 愛知郡愛荘町蚊野1348 |
11月1日、近愛分教会を会場に、第五回ようぼく一斉活動日を開催しました。
全五回を通して「つながりを深める~教祖と、教友と~」を統一テーマとして
開催していた今回は、最終回として、今後の支部活動にさらにつながっていた
だきたいという思いから、各会がそれぞれ内容を企画し、参加者には好きなブ
ースで時間を過ごしていただきました。
青年会ブースでは教理勉強会と不思議なたすかりを感じた二人の感話を聞き、
その後もさらに教理を深める時間となりました。
婦人会ブースでは「歌おう!語ろう!年祭活動!」と題して、教祖六十年祭か
ら百三十年祭のうたを聞きながら、それぞれの年祭の思い出などを語り、最後
は一緒に親神様の守護(おやのまもり)を歌いました。
少年会ブースは子供たちと楽しく遊び、また親同士も交流を深めることができ
ました。
布教部ブースでは、「扉ひらいて」の演劇を上映しました。
すべてのブースを回りたかったといった意見もあったほど、支部の総力を結集
できた最高の一斉活動日となりました。
ご参加いただいた皆様誠にありがとうございました。
| 【日 時】 | 令和7年11月1日(土) 13時30分~16時頃(13時受付) |
|---|---|
| 【会 場】 | 近愛分教会 |
| 【住 所】 | 東近江市垣見町100 |
| 【電 話】 | 0748-42-0124 |
| 【プログラム】 | おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 「KOTO Fes!」と題して、「扉ひらいて」の上映、「語ろう!歌おう!年祭活動!」、教理勉強会、また少年会員向けのお楽しみ行事など、様々な企画ブースを設け、参加者は好きなブースに行き、支部の教友がつながりあう時間を過ごしてもらいます。 |
| 【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
| 【交通案内】 | 駐車場ありますが、台数に限りがありますので、可能な限り乗り合わせてお越しください。 |
| 【備 考】 | https://maps.app.goo.gl/bcpdAZ41FA8xq8wm8 |
5月31日に開催された江東支部ようぼく一斉活動日は、
中野大教会を会場に161名の方がご参加くださいました。
「誰にでもできるにをいがけ・おたすけ」をテーマに
中野大教会長の深谷徳重先生に講話をして頂きました。
その後グループに分かれて自己紹介とふりかえりを行い、
自分にできるにをいがけ・おたすけは何か、
さらに深め合って頂きました。
ご参加下さった皆様、お声かけ下さった皆様、
ありがとうございました。
次回は11月1日です。
| 【日 時】 | 令和7年5月31日(土) 13:30~16:00 |
|---|---|
| 【会 場】 | 中野大教会 |
| 【住 所】 | 東近江市妙法寺町770 |
| 【電 話】 | 0748-23-3970 |
| 【プログラム】 | おつとめ |
| 【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
| 【交通案内】 | 駐車場もありますが、台数に限りもあります。できるだけ乗り合わせでお越しください。 |
| 【備 考】 |