掲示板
立教188年全教一斉にをいがけデー
- 2025年08月16日 (土)
立教188年全教一斉にをいがけデー(東部支部)実施計画
本年は9/28(日)~9/30(火)に以下の内容で行います。
松江北組
【責任者】 松本修司
28日の活動
【参加目標】20人
【活動内容】
9時30分~11時30分松陰分教会集合、路傍講演、
戸別訪問、リーフレット配り
29日の活動
【活動内容】各教会で活動
30日の活動
【活動内容】各教会で活動
松江南組
【責任者】 小村勇次
28日の活動
【参加目標】10人
【活動内容】
9:15水郷分教会集合 神名流し準備
松江駅まで神名流し、松江駅で路傍講演、水郷分教会まで神名流し
29日の活動
【参加目標】40人
【活動内容】各教会で実施
(リーフレット配布など)
30日の活動
【参加目標】40人
【活動内容】各教会で実施
(リーフレット配布など)
松江西組
【責任者】 石倉喜朗
28日の活動
【活動内容】秋鹿分 周吉分 恵曇分 東千歳分 中ノ島分
各教会個別に各地区の戸別訪問
29日の活動
【活動内容】
13:00 中ノ島分教会集合 お願いつとめ
13:30 秋鹿郵便局 路傍講演リーフレット配り
14:15 こもず地区 路傍講演リーフレット配り
15:00 古浦地区 路傍講演リーフレット配り
15:30 中ノ島分教会 御礼参拝、ふりかえり
30日の活動
【活動内容】秋鹿分 周吉分 恵曇分 東千歳分 中ノ島分
各教会個別に活動 においがけ
松江東組
【責任者】 塚谷作造
28日の活動
【参加目標】8人
【活動内容】
9:30 丸善前集合
路傍講演3名 リーフレット配りポケットティッシュ配布
9:50 旧出雲郷公民館前
路傍講演3名 リーフレット配りポケットティッシュ配布
10:30 今宮
路傍講演3名 リーフレット配りポケットティッシュ配布
10:30 ふじ理容院前
路傍講演3名 リーフレット配りポケットティッシュ配布
29日の活動
【活動内容】各教会で実施 リーフレット配布など
17:00 神名流し
30日の活動
【活動内容】各教会で実施 リーフレット配りなど
隠岐組
【責任者】 齋藤勤
28日の活動
【参加目標】18人
【活動内容】各自による任意のにをいがけ(遠方の知人、友人への手紙、はがき、メールでもよい)
29日の活動
【参加目標】18人
【活動内容】各自による任意のにをいがけ(遠方の知人、友人への手紙、はがき、メールでもよい)
30日の活動
【参加目標】18人
【活動内容】各自による任意のにをいがけ(遠方の知人、友人への手紙、はがき、メールでもよい)
安来組
【責任者】 森井隆司
28日の活動
【参加目標】50人
【活動内容】各教会それぞれにて活動
29日の活動
【参加目標】20人
【活動内容】9時、十神分教会集合打ち合わせ、分担を決めリーフレット配り
30日の活動
【参加目標】8人
【活動内容】
9時広瀬町本町にて3名路傍講演、 移動
9時40分伯太町母里にて2名路傍講演、 移動
10時30分安来市安来町にて3名路傍講演、
その後駅周辺の神名流し
「第5回ようぼく一斉活動日のご案内」
- 2025年08月06日 (水)
松江分教会 会場
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
講話
【日 時】 | 令和7年11月2日(日) 9:30~11:00 |
---|---|
【会 場】 | 天理教松江分教会 |
【住 所】 | 松江市母衣町194 |
【電 話】 | 0852-21-5932 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
島根分教会 会場
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
お道のビデオ鑑賞
【日 時】 | 令和7年11月2日(日) 9:30~11:00 |
---|---|
【会 場】 | 天理教島根分教会 |
【住 所】 | 松江市本庄町426 |
【電 話】 | 0852-34-0505 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
水郷分教会 会場
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
感話
【日 時】 | 令和7年11月2日(日) 13:30~15:30 |
---|---|
【会 場】 | 天理教水郷分教会 |
【住 所】 | 松江市雑賀町8 |
【電 話】 | 0852-24-4802 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
出雲郷分教会 会場
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
2名による感話、ねりあい、決意表明
【日 時】 | 令和7年11月1日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
【会 場】 | 天理教出雲郷分教会 |
【住 所】 | 松江市東出雲町今宮233-3 |
【電 話】 | 0852-52-2554 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
雲伯分教会 会場
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
おつとめについての勉強会
【日 時】 | 令和7年11月2日(日) 13:00~15:00 |
---|---|
【会 場】 | 天理教雲伯分教会 |
【住 所】 | 安来市広瀬町広瀬677 |
【電 話】 | 0854-32-3521 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
豊俱分教会 会場
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
講話(おつとめ)感話(演題未定)参加者の懇談
【日 時】 | 令和7年11月2日(日) 9:30~11:30 |
---|---|
【会 場】 | 天理教豊俱分教会 |
【住 所】 | 隠岐郡隠岐の島町原田2789 |
【電 話】 | 08512-2-5271 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
第四回ようぼく一斉活動日活動報告
- 2025年06月01日 (日)
ようぼく一斉活動日が全国各地で開催されました。
5/31(土) 水郷分教会会場の様子です。
5/31(土)出雲郷分教会会場の様子です。
5/31(土)雲伯分教会会場の様子です。
6月1日(日)島根分教会会場の様子です。
6月1日(日)豊倶分教会会場の様子です。
6月1日(日)松江分教会会場の様子です。
立教188年全教一斉ひのきしんデー
- 2025年03月01日 (土)
※本年は以下の通り行います大勢の参加お待ちしております。
〇会場名をクリックすると周辺地図にジャンプします。

豊俱会場
4月29日(祝) 9:00~11:30 ※雨天30日に順延
豊倶分教会集合
責任者 邉田 肇 08512-2-5271
4月29日(祝) 9:00~11:30 ※雨天決行
教会玄関前集合 責任者 齋藤 勤 090-1689-2880
※4月29日(祝) 9:00~11:00 雨天中止
安来市荒島町 責任者 植田 道男 090-7126-0093
4月29日(祝) 9:30~11:30 雨天決行
安来市広瀬町布部 責任者 上田 忠夫 0854-36-0082
4月29日(祝) 6:00~8:00 雨天中止
安来市伯太町東母里531 責任者 上田 宏充 0854-37-1141

月山太鼓壇公園
4月29日(祝) 9:30~11:30 雨天中止(後日教会毎に実施)
安来市広瀬町富田(太鼓壇慰霊塔前集合) 責任者 森井 隆司 0854-32-3521
4月29日(祝) 9:30~11:30 ※小雨決行 中止の場合30日に順延
松江市大庭町456 責任者 高橋 徳行 0852-22-1835
立教187年全教一斉においがけデー フォト
- 2024年09月30日 (月)
◎9/28(土)から行われた全教一斉においがけデーの島根教区東部支部の活動の様子です。
松江北組です。組活動として路傍講演、戸別訪問させて頂きました、
皆さん勇んで努めて頂き喜ばせて頂きました。ありがとうございました。
安来組です。6名参加広瀬、母里、安来駅前の三か所で全員勇んで路傍講演させていただきました。翌日は組活動で十神分に集まり、リーフレット配布させていただきました。
松江南組も神名流し、路傍公演をさせていただきました。
松江東組の活動です
松江西組の活動です
※隠岐組はそれぞれの教会でその周辺への個別訪問によるリーフレット配りをさせて頂きました。夕方には私1人(邉田組長)でしたが神名流しを三十分ほどさせて頂きました。
松江東組少年会ゴミ拾いひのきしん活動報告
- 2023年11月02日 (木)
10月15日(日)松江東組少年会ゴミ拾いひのきしんを行いました。当日は朝から雨でしたけど徐々に晴れて勇んで行いました。 参加者は18人でした。
「しまね陽気ぐらし県 躍進の集い」くにびきメ...
- 2023年10月02日 (月)
10月1日(日)島根教区主催「しまね陽気ぐらし県 躍進の集い」が行われ、くにびきメッセ会場では大勢参加いただき盛り上がりを見せました。
メッセ会場では、皆様方の御力を戴きまして、無事終えさせて頂く事が出来ました。 誠にありがとうございました。 東部支部長 忌部政彦