掲示板
第1回 ようぼく一斉活動日
- 2023年12月03日 (日)
去る10月29日(日)、教祖140年祭に向かう三年千日年祭活動の一環の活動として教会本部より打ち出された、「ようぼく一斉活動日」が支部内3か所で開催されました。
「ようぼく一斉活動日」は、同じ地域に住むようぼくどうしが、励まし合い、勇ませ合って年祭活動を推し進め、また、それぞれの心の成人、目標の達成をめざそうと開催されるもので、年祭までに5回開催されることになっており、今回はその1回目の活動です。
南支部では、仁多修練所(奥出雲町三成)・瑞雲分教会(雲南市三刀屋町)・登赤分教会(飯南町赤名)が会場となり、それぞれの会場で、おつとめ・諭達第4号拝読・本部からのメッセージビデオ視聴の統一プログラムの後、『喜び多いくらし−陽気ぐらしの第一歩』をテーマに、信仰対話(※2人組になっていくつかの話題に沿ってお互いの気持ちを話し合うもの)を行いました。
どの会場でも、明るい笑顔で楽しく話し合うようぼく仲間の姿が見られました。
今回ご参加頂けなかったみなさまには、ぜひ次回からのご参加を楽しみにお待ちしております。詳しいご案内は所属教会、または当ネットでご確認下さい。
(いずれも仁多修練所会場)
全教一斉にをいがけデー一斉活動日
- 2023年10月09日 (月)
9月はにをいがけ強調の月。それぞれの教会で、それぞれのお立場で、お道の御教えを身近な人へ、周囲の人々へお伝え頂いたことと思います。
そして、9月28〜30日は「全教一斉にをいがけデー」一斉活動日として、全国でにをいがけ活動が展開されました。
南支部でも大原、仁多、飯石の各組ごとに路傍講演などが行われました。
明るく勇ましい声が街中に響きわたり、天理王命の神名が広まりました。教祖140年祭年祭活動の真っ只中、みんなの活動を通して、お互いの励みにしたいと思います。
第一回ようぼく一斉活動日のご案内
- 2023年10月02日 (月)
登赤分教会 会場
【日 時】 | 令和5年10月29日(日) 9:30~11:00 |
---|---|
【会 場】 | 天理教登赤分教会 |
【住 所】 | 飯石郡飯南町赤名91-1 |
【電 話】 | 0854-76-2649 | 【プログラム】 | おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 逸話篇より三選し拝読し、それを題に参加者が対話形式で懇談 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
瑞雲分教会 会場
【日 時】 | 令和5年10月29日(日) 10:00~11:30 |
---|---|
【会 場】 | 天理教瑞雲分教会 |
【住 所】 | 雲南市三刀屋町古城1198番地1 |
【電 話】 | 0854-45-3458 | 【プログラム】 | おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ グループワーク(対話) |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
仁多修練所 会場
【日 時】 | 令和5年10月29日(日) 9:30~11:30 |
---|---|
【会 場】 | 天理教仁多修練所 |
【住 所】 | 仁多郡奥出雲町三成415 |
【電 話】 | 070-1536-5868 | 【プログラム】 | おつとめ 諭達拝読 ビデオメッセージ 対話 |
【参加お供え】 | 300円(中学生以下は不要です) |
支部定例ひのきしん(支部青年会ハートクリーン...
- 2023年06月17日 (土)
【日時】6月17日(土)14:00から
【場所】天理教大東町分教会
(雲南市大東町大東1886)
【内容】屋外除草作業など
※少し大がかりな作業もあります。安全な服装、
また暑さ対策、蚊など防虫対策もお願いします。
※ひのきしん後は、青年会と合同、有志で神名流しを行います。
みなさんのご参加をお待ちしています!!
支部定例ひのきしん(支部青年会ハートクリーン...
- 2023年06月11日 (日)
【日時】6月17日(土)14:00から
【場所】グループホーム亀嵩蛍灯
(仁多郡奥出雲町亀嵩443)
【内容】除草作業、松の木剪定
※ひのきしん後は、青年会と合同、有志で神名流しを行います。
みなさんのご参加をお待ちしています!!
全教一斉ひのきしんデー みんな笑顔でひのきし...
- 2023年04月29日 (土)
4月29日は全教一斉ひのきしんデー。
南支部でも各会場で、日頃から頂いている親神様の御守護に喜びと感謝を込めて、笑顔で明るくひのきしんの尊い汗を流しました。
午前の各会場では時折雨模様となりましたが、親神様が参加者の勇んだ心をお受け取り下さり、中止、順延の決定間際に、雨上がりの空を見せて下さるなど、親心に包まれて無事開催することができました。
午後の統一会場は雨天時会場となりましたが、午前に引き続き熱心にひのきしんに励みました。
●大原組(大東会場)「大東公園(パンダ公園)」
参加者25名
天候の不安定な中でしたが、たくさんの方にご参加頂き、なんとかひのきしんデーを勤めることが出来ました!ありがとうございました😊
●大原組(木次会場)「雲南分教会」
参加者5名
●仁多組「町立奥出雲病院」
参加者39名
3年ぶりに集まってのひのきしんデーは雨天の中にはじまりましたが、勇んで作業する内にやがて雨もあがり、久しぶりに集まった教友とかしもの・かりもののご守護に感謝し喜びを分かち合いました。
●飯石組(飯南会場)「赤名中市上会館」
参加者5名
少ない参加者でしたが、和気あいあいとたすけ合いながら楽しくひのきしんに励みました。
●支部統一会場(雨天時会場)
「飯南町環境改善センターふれあいホールみせん」
参加者13名
広いホールの掃除機がけを中心に、玄関扉や大窓の拭き掃除、高圧洗浄機を用いた外窓掃除など、たくさんの作業を本当に手際よく進めて下さいました。日頃から人のために尽くすみなさんの真心を感じたひとときでした。
全教一斉ひのきしんデー支部統一会場変更につい...
- 2023年04月27日 (木)
4月29日は全教一斉ひのきしんデーです。
支部統一会場の変更についてお知らせします。
現在のところ、4月29日午後は雨天が予想されるため、支部統一会場を雨天時の会場である
飯南町頓原農村環境改善センター「ふれあいホールみせん」に変更します。
当日はお間違えのないよう、よろしくお願いします。
たくさんのみなさまのご参加をお待ちしています。
なお、ご不明の点は下記までおたずね下さい。
〈担当者〉板垣正行✆090-1963-8596
晴天のもと、グランドゴルフ大会を開催しました
- 2023年04月04日 (火)
去る3月19日(日)、南支部婦人会・青年会・少年会合同グランドゴルフ大会を開催しました。
晴天の気持ちよい空の下、年齢縦割りの4チームに分かれ8ホールで腕を競い合いました。子どもたちの賑やかな声や経験者ならではの技を発揮したホールインワンの一打が出るなど、大いに盛り上がりました。
終了後は青年会がリードして、会場より街の方に向かい、よろづよ八首を奉唱して神名を流しました。澄んだ拍子木の音と勇んだ声が山々に響きわたり、広く伝わったように感じられました。
立教186年全教一斉ひのきしんデー
- 2023年03月10日 (金)
4月29日(祝)は「全教一斉ひのきしんデー」です。
お近くの会場でぜひご参加下さい。
支部では、同日14:00から統一会場も設けています。こちらの方もぜひご参加下さい。
なお、雨天時の対応については、会場ごとに異なります。その際には会場担当者へお尋ね下さい。
【統一会場】雲南市文化体育館「アスパル」
〈担当者〉廣原鶴松✆090-4897-8914
※雨天時
飯南町頓原農村環境改善センター「ふれあいホールみせん」
〈担当者〉板垣正行✆090-1963-8596
14:00~16:00
除草作業 ※雨天時は屋内清掃作業
【大原組会場】大東公園(パンダ公園)※市民体育館駐車場集合
〈担当者〉松尾みや子✆090-7374-9709
9:30~11:30
除草作業
【仁多組会場】町立奥出雲病院 ※病院正面アプローチ集合
〈担当者〉廣原鶴松✆090-4897-8914
8:30~11:30
除草作業
【雲南分教会会場】雲南分教会(雲南市木次町新市415)
〈担当者〉澤田明憲✆0854-42-1029
9:30~11:00
除草作業
【飯石組飯南地区会場】赤名中市上会館
〈担当者〉迫田 連✆090-8069-3751
9:00~11:00
屋内清掃
教区掲示板に県内会場一覧が掲載されています。こちらもご確認下さい。
支部内に限らず、お近くの行きやすい会場があればぜひお出かけ下さい。
南支部 婦人会・青年会・少年会グランドゴルフ...
- 2023年03月01日 (水)
三会合同で開催します。親神様からお借りしている身体を元気に使わせていただける感謝と喜びを、競技にぶつけ、めいっぱいハッスルして楽しみましょう!!
当日は、青年会主催「クリーン大作戦」、少年会主催「支部ひのきしん」を同時開催し、会場周辺のゴミひろいや神名流しも実施します。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています!
【日時】令和5年3月19日(日)13:00集合
【場所】奥出雲町 グリーンヒルさとう
※3/10までに各組長までお申し込み下さい。わからない方は所属教会長へおたずね下さい。