天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支部長高橋徳行
電話

0852-22-1835

教会亀田山分教会
住所
〒690-0825 島根県松江市学園1丁目9−14

 

東部支部松江市、安来市、隠岐郡
中部支部出雲市
南支部雲南市、仁多郡、飯石郡
西部支部浜田市、大田市、江津市、邑智郡
西南部支部益田市、鹿足郡

 

掲示板

立教188年全教一斉にをいがけデー

  • 2025年08月16日 (土)

立教188年全教一斉にをいがけデー(東部支部)実施計画

本年は9/28(日)~9/30(火)に以下の内容で行います。

松江北組

【責任者】 松本修司

28日の活動
【参加目標】20人
【活動内容】
   9時30分~11時30分松陰分教会集合、路傍講演、
 戸別訪問、リーフレット配り

29日の活動

【活動内容】各教会で活動

30日の活動
【活動内容】各教会で活動

松江南組
【責任者】 小村勇次

28日の活動
【参加目標】10人
【活動内容】
   9:15水郷分教会集合 神名流し準備
   松江駅まで神名流し、松江駅で路傍講演、水郷分教会まで神名流し

29日の活動
【参加目標】40人
【活動内容】各教会で実施
(リーフレット配布など)


30日の活動
【参加目標】40人
【活動内容】各教会で実施
(リーフレット配布など)

松江西組
【責任者】 石倉喜朗

28日の活動
【活動内容】秋鹿分 周吉分 恵曇分 東千歳分 中ノ島分
各教会個別に各地区の戸別訪問


29日の活動
【活動内容】
13:00 中ノ島分教会集合 お願いつとめ
13:30 秋鹿郵便局 路傍講演リーフレット配り
14:15 こもず地区 路傍講演リーフレット配り
15:00 古浦地区 路傍講演リーフレット配り
15:30 中ノ島分教会 御礼参拝、ふりかえり

30日の活動
【活動内容】秋鹿分 周吉分 恵曇分 東千歳分 中ノ島分
各教会個別に活動 においがけ

松江東組
【責任者】 塚谷作造

28日の活動
【参加目標】8人
【活動内容】
   9:30 丸善前集合
       路傍講演3名 リーフレット配りポケットティッシュ配布
   9:50 旧出雲郷公民館前 
   路傍講演3名 リーフレット配りポケットティッシュ配布
  10:30 今宮
   路傍講演3名 リーフレット配りポケットティッシュ配布
  10:30 ふじ理容院前
   路傍講演3名 リーフレット配りポケットティッシュ配布

29日の活動
【活動内容】各教会で実施 リーフレット配布など
17:00 神名流し

30日の活動
【活動内容】各教会で実施 リーフレット配りなど

隠岐組
【責任者】 齋藤勤

28日の活動
【参加目標】18人
【活動内容】各自による任意のにをいがけ(遠方の知人、友人への手紙、はがき、メールでもよい)
  
29日の活動
【参加目標】18人
【活動内容】各自による任意のにをいがけ(遠方の知人、友人への手紙、はがき、メールでもよい)

30日の活動
【参加目標】18人
【活動内容】各自による任意のにをいがけ(遠方の知人、友人への手紙、はがき、メールでもよい)

安来組
【責任者】 森井隆司

28日の活動
【参加目標】50人
【活動内容】各教会それぞれにて活動

29日の活動
【参加目標】20人
【活動内容】9時、十神分教会集合打ち合わせ、分担を決めリーフレット配り

30日の活動
【参加目標】8人
【活動内容】
    9時広瀬町本町にて3名路傍講演、 移動
   9時40分伯太町母里にて2名路傍講演、 移動
   10時30分安来市安来町にて3名路傍講演、
   その後駅周辺の神名流し

  • LINE

「第5回ようぼく一斉活動日のご案内」

  • 2025年08月06日 (水)

松江分教会 会場

%e6%9d%be%e6%b1%9f

【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
講話

【日 時】令和7年11月2日(日)
9:30~11:00
【会 場】天理教松江分教会
【住 所】松江市母衣町194
【電 話】0852-21-5932
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)

島根分教会 会場

%e5%b3%b6%e6%a0%b9

【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
お道のビデオ鑑賞

【日 時】令和7年11月2日(日)
9:30~11:00
【会 場】天理教島根分教会
【住 所】松江市本庄町426
【電 話】0852-34-0505
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)

水郷分教会 会場

%e6%b0%b4%e9%83%b7%e5%88%86

【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
感話

【日 時】令和7年11月2日(日)
13:30~15:30
【会 場】天理教水郷分教会
【住 所】松江市雑賀町8
【電 話】0852-24-4802
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)

出雲郷分教会 会場

%e5%87%ba%e9%9b%b2%e9%83%b7

【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
2名による感話、ねりあい、決意表明

【日 時】令和7年11月1日(土)
10:00~11:30
【会 場】天理教出雲郷分教会
【住 所】松江市東出雲町今宮233-3
【電 話】0852-52-2554
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)

雲伯分教会 会場

%e9%9b%b2%e4%bc%af

【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
おつとめについての勉強会

【日 時】令和7年11月2日(日)
13:00~15:00
【会 場】天理教雲伯分教会
【住 所】安来市広瀬町広瀬677
【電 話】0854-32-3521
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)

豊俱分教会 会場

%e8%b1%8a%e5%80%b6

【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
講話(おつとめ)感話(演題未定)参加者の懇談

【日 時】令和7年11月2日(日)
9:30~11:30
【会 場】天理教豊俱分教会
【住 所】隠岐郡隠岐の島町原田2789
【電 話】08512-2-5271
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)

 

  • LINE

第四回ようぼく一斉活動日活動報告

  • 2025年06月01日 (日)

ようぼく一斉活動日が全国各地で開催されました。

5/31(土) 水郷分教会会場の様子です。

15737_0 15744_0 15743_0 15742_0 15741_0 15740_0 15739_0 15738_0

5/31(土)出雲郷分教会会場の様子です。

6152_0 6156_0 6155_0 6153_0 6154_0 6151_0

5/31(土)雲伯分教会会場の様子です。

3559_0 010 009 008 006 005 003 001 21016 3560_0

6月1日(日)島根分教会会場の様子です。

9091_0 9092_0 9094_0 9095_0 9097_0 9099_0 9100_0 9101

6月1日(日)豊倶分教会会場の様子です。

12328_0 12329_0 12330_0 12331_0 12332_0 12333_0

6月1日(日)松江分教会会場の様子です。

1748840013895

  • LINE

立教188年全教一斉ひのきしんデー

  • 2025年03月01日 (土)

※本年は以下の通り行います大勢の参加お待ちしております。

〇会場名をクリックすると周辺地図にジャンプします。

 

天理教豊倶分教会前国道沿い 

2579

豊俱会場

豊俱会場

4月29日(祝) 9:00~11:30 ※雨天30日に順延

豊倶分教会集合

 責任者 邉田 肇 08512-2-5271

天理教都万分教会 

9763_0 9764_0

4月29日(祝) 9:00~11:30 ※雨天決行

教会玄関前集合 責任者 齋藤 勤 090-1689-2880

古代出雲荒島王陵の丘造山公園

7a43ea33759e4337d80a31770c7963291714613919178

※4月29日(祝) 9:00~11:00 雨天中止

安来市荒島町 責任者 植田 道男 090-7126-0093

布部交流センター 

pic_12s__19824649

4月29日(祝) 9:30~11:30 雨天決行

安来市広瀬町布部 責任者 上田 忠夫 0854-36-0082

母里老人福祉センター 

%e6%af%8d%e9%87%8c002

4月29日(祝)    6:00~8:00 雨天中止

安来市伯太町東母里531 責任者 上田 宏充 0854-37-1141

広瀬月山富田城太鼓の壇公園 

1248-yamanakashikano-001-e1585033231933

月山太鼓壇公園

月山太鼓壇公園

4月29日(祝)     9:30~11:30 雨天中止(後日教会毎に実施)

安来市広瀬町富田(太鼓壇慰霊塔前集合) 責任者 森井 隆司 0854-32-3521

県立八雲立つ風土記の丘

00006026img_20220605_094345

4月29日(祝)      9:30~11:30 ※小雨決行 中止の場合30日に順延

松江市大庭町456 責任者 高橋 徳行  0852-22-1835

  • LINE

松江北組少年会ひのきしんデー報告

  • 2024年10月11日 (金)

10月6日(日)松江北組の少年会行事で赤十字血液センターにてひのきしんさせていただきました。青年会も参加しました。

2270_0 2271_0 2272_0 2273_0 2274_0 2275_0 2276_0 2277_0 2278_0 2279_0 2280_0 2281_0

  • LINE

立教187年全教一斉においがけデー フォト

  • 2024年09月30日 (月)

◎9/28(土)から行われた全教一斉においがけデーの島根教区東部支部の活動の様子です。

 

2036_0 2037_0 2035_0 2034_0 2033_0 2031_0 2032_0    

松江北組です。組活動として路傍講演、戸別訪問させて頂きました、
皆さん勇んで努めて頂き喜ばせて頂きました。ありがとうございました。

37687_0 37701_0 37688_0 37703_0 37702_0 37704_0 37705_0 37706_0         

安来組です。6名参加広瀬、母里、安来駅前の三か所で全員勇んで路傍講演させていただきました。翌日は組活動で十神分に集まり、リーフレット配布させていただきました。

s__13729820_0 s__13729822_0 s__13729824_0   s__13746188_0      

松江南組も神名流し、路傍公演をさせていただきました。

352_0 353_0 354_0 355_0 356_0

松江東組の活動です

8666_0 8667_08665_0

松江西組の活動です

※隠岐組はそれぞれの教会でその周辺への個別訪問によるリーフレット配りをさせて頂きました。夕方には私1人(邉田組長)でしたが神名流しを三十分ほどさせて頂きました。

  • LINE

献血600回‼️

  • 2024年06月04日 (火)

東部支部社会福祉部部長(安来組 照雲分教会長) 雑賀元生先生が献血600回達成され表彰されました

img_20240604_095647

おめでとうございます!!

  • LINE

「しまね陽気ぐらし県 躍進の集い」くにびきメ...

  • 2023年10月02日 (月)

10月1日(日)島根教区主催「しまね陽気ぐらし県 躍進の集い」が行われ、くにびきメッセ会場では大勢参加いただき盛り上がりを見せました。

s__7110659_0

s__7110661_0

s__7110662_0

s__7110663_0

s__7110664_0

s__7110665_0

s__7110667_0

s__7110670_0

s__7110673_0

s__7110674_0

s__7110675_0

u-28402_0

u-28403_0

メッセ会場では、皆様方の御力を戴きまして、無事終えさせて頂く事が出来ました。 誠にありがとうございました。   東部支部長 忌部政彦

  • LINE
ページの先頭へ