基本情報
支部長 | 山口 正洋 |
---|---|
電話 | 053-474-2323 |
教会 | 正岐道分教会 |
住所 | 〒432-8011 浜松市中央区城北2丁目14番36号 |
支部長 | 山口 正洋 |
---|---|
電話 | 053-474-2323 |
教会 | 正岐道分教会 |
住所 | 〒432-8011 浜松市中央区城北2丁目14番36号 |
教祖140年祭年祭活動も半分が過ぎました。それぞれに心を定め日々勇んでお通りのことと存じます。前半を振り返ってみて、勇んで通られた方、なかなか思うように通ることが出来なかった方、色々とおられると思います。世の中を見ますと、私達ようぼくはもうひと踏ん張りもふた踏ん張りもさせて頂かないといけないような出来事が世界各地で、また日本でも起こってきているのが現状です。
さあ、ホップ・ステップ・ジャンプと勢いをつけさせて頂くためにも是非とも「ようぼく一斉活動日」に参加いただき、次なるステップに向けて走り出しましょう!
今回の支部としての自主プログラムは、「講話」となっております。大勢で参加いただき、「喜びのたね」を持って帰らせていただきましょう!
と き 立教187年11月3日(日)9時30分~11時30分
会 場 天理教東濱名分教会
中央区天龍川町149番地の2 053-462-0335
内 容 9時30分 開講挨拶
おつとめ
諭達
本部ビデオメッセージ
自主プログラム 講話 講師 鈴木顕太郎先生(東濱名分教会前会長)
11時30分 解散
6月2日第2回一斉活動日が行われた。
受付開始時間に東濱名分教会会場では大勢の参加者が参集し、受付を済ませ、神殿と神殿階下に分かれ開始を待ち、
9時30分開講挨拶、プログラム通りに進められた。
支部行事として今回は、茶話会と「たすけあいバザー」が催され、茶話会では手作りのマリトッツォ・ポップコーン等が提供され久々に再開した教友とも話が弾み、終始和やかな会となった。
「たすけあいバザー」では、婦人会を中心に第一回目の一斉活動日以降、バザーの計画を練り、品物を集めたり、値段をつけたりとたくさんの方々に声掛けをし、大勢の方に喜んでいただいた。今回のバザーの収益は全額「能登半島地震」被災者の方々に届くよう全額を寄付させていただきます。
次回第3回一斉活動日は11月3日に予定されている。皆様方のご協力お願いいたします。
4月29日ひのきしんデーには大勢の教友がひのきしんの汗を流し、教祖140年祭年祭活動2年目の本年最初の支部としての大きな活動となった。友愛のさとには208名が、稲荷山神社には57名が駆け付け、心地の良い汗を流し感謝の心でひのきしんをさせて頂いた。友愛のさと会場では昼食を済ませた子供たちを集めプチ運動会を開催。大いに盛り上がりを見せた。ご協力ありがとうございました。
と き:令和6年4月29日(月・祝)午前9:30~12:00 (雨天の場合は5月19日(日)に順延)
会 場:「浜松市発達医療総合福祉センター」【友愛のさと】会場
住所 浜名区高薗775-1 TEL 053-586-8800
天竜川西側堤防道路カササギ橋より北へ0.7㎞程を左に入り1㎞ほど 会場入り口に旗を立てておきます。
くれぐれも事故の無いように安全運転でお越しください。
内 容:除草・草刈・清掃
持 物:軍手・水筒・帽子・カマ等
9:15 受付開始
9:30 セレモニー 遥拝 表統領メッセージ拝読 支部長挨拶 理事長挨拶 作業説明
10:00 作業開始
12:00 昼食
13:00 作業開始・ミニ運動会
14:00 作業終了・終わりの集い
14:30 終了・解散
【稲荷山公園神社】会場
と き:令和6年4月29日(月・祝)午前9:00~11:00 *雨天中止
会 場:【稲荷山神社】中央区舞阪町舞阪5167
JR舞阪駅西南1㎞ 国道1号[新町]信号機北側
内 容:除草・草刈・ゴミ拾いなど
持 物:カマ・軍手・水筒・帽子など
*ひのきしん会場への交通手段のない方は、各組長さんに相談して下さい。
*いづれの会場も体調管理にお気をつけいただき無理のない範囲でひのきしんに勇ませていただきましょう。
と き 6月2日(日)9:30~11:30
会 場 天理教東濱名分教会
住 所 浜松市中央区天龍川町149番地の2
電 話 053-462-0335
時 間 | 内 容 | |||||||||||||||||||||||||||||||
9時30分 | 開講挨拶 | |||||||||||||||||||||||||||||||
おつとめ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
諭達拝読 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
教会本部ビデオメッセージ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
陽気チャンネルビデオ視聴 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
閉講挨拶 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
10時30分 | 茶話会とバザー | |||||||||||||||||||||||||||||||
11時30分 | 解散 | |||||||||||||||||||||||||||||||
今回は自主プログラムとして茶話会&バザーをさせていただきます。ようぼくの皆様、運び中の皆様、
ぜひとも大勢ご参加ください。
今回は午前中のみの開催となります。
参加御供300円(子連れの場合、中学生以下は不要です)