基本情報
支部長 | 関根敏正 |
---|---|
電話 | 03-3963-0043 |
教会 | 本理明分教会 |
住所 | 〒174-0062 板橋区富士見町16-14 |
支部長 | 関根敏正 |
---|---|
電話 | 03-3963-0043 |
教会 | 本理明分教会 |
住所 | 〒174-0062 板橋区富士見町16-14 |
第17回 活動報告
2月29日(木)10時〜大人12名、少年会員2名。東武練馬駅周辺の清掃ひのきしんをさせていただきました。
板橋区内の全駅1周目が終わりました。
3月は30日(土)10時〜、JR板橋駅西口でのひのきしんを予定しております。
まだまだ年祭活動は続きます。にをいがけ・おたすけ・ひのきしん、出来ることからさせていただきましょう。
※ 支部報3月号「下赤塚駅」での開催は誤りで、板橋駅で行います。お間違えないようお願いいたします。
2月21日(水)本昇分教会にて、女鳴物勉強を開催いたしました。
内容:基礎練習、ツボを正確におさえる練習、すりがねのリズムを意識してのよろづよ八首練習。
参加者3名。
教祖がお教えくださった女鳴物が上達することも、教祖にお喜びいただける年祭活動の一つになると思います。
ご婦人の皆さんのご参加お待ちしております。
第45回
2月21日(水)板橋駅にて。
内容:路傍講演、リーフレット配布。
参加者4名。(内少年会員1名)
本日は雨が降りそうな中でしたが、皆さん勇んで頑張ってくださいました。
天理時報にも掲載いただき、ますます頑張って教祖のひながたを辿らせていただけるよう、活動回数も増やしたいと考えております。
皆様のご参加をお待ちしております。
※ 天理時報掲載記事は「天理時報online 2月16日」から、ご覧いただけます。
2月19日(月)明木分教会を会場に、立教187年の婦人会初例会を開催した。
座りづとめ、よろづよ八首を勤めた後、主任挨拶。
会場を木曽路に移し直会&ビンゴ。
参加者12名。
第44回
2月11日(日)ときわ台駅にて。
内容:神名流し、路傍講演、リーフレット配布。
参加者11名。(内少年会員1名)
本日は少年会員も含め初参加の方が、初めて10名を超えました。
いつも思いますが、にをいがけは1番のご恩報じで、教祖が1番喜んでくださいます。
教祖140年祭に向かうこの旬に、板橋に多くの仲間がいることはありがたいことです。
これからもコツコツと毎日活動していきます。
是非一度ご参加お待ちしてます。
◎婦人会(主任:丸岡裕子/080-5524-0937)
・初例会 19日(月)11時〜 於:明木分教会(板橋区大和町21-7)
参加申込締切 12日
・女鳴物練習 21日(木)10時〜11時半 於:本昇分教会(板橋区板橋1-30-3)
参加申込締切18日
いずれも、参加希望の場合は、主任までご連絡願います。
◎壮年会(担当:清水雅之/090-5199-7540)
布教実働 毎月1の付く日、19時〜20時
・11日東上線・ときわ台駅
・21日JR埼京線・板橋駅
初めて参加される場合は、集合場所などの確認のため、担当者へご連絡願います。
※全教一斉ひのきしんデー
本年も例年通り、4月29日9時〜12時、整肢療護園にて開催予定です。
板橋支部 Food Pantry 3月の開催日と拠点
8日(金 ) FP板橋3丁目 14~19時
(名昇陽分教会 板橋3-30-3)
17日(日 ) FPとくまる 14~17時
(本原分教会 徳丸3-33-18)
24日(日) FP東新 13〜16時
(本昇東分教会 東新町2-9-3)
板橋支部では、フードドライブ活動でご提供いただいた食品を、区内在住の1人親家庭の方・一時的に生活にお困りの方に、無料(ひと月1世帯1回限り)でお配りしております。
上記FPより一ヵ所お選びいただき、お気軽にご利用下さい。
ご利用には下のQR Codeから、LINE公式アカウント「板橋たすけあいネットワークA」を友達追加し、お申し込み下さい。
板橋たすけあいNW-A
なお、申込締切は、各パントリー開催日の7日前で、定員に達した時点で締め切らせていただきます。
当日の案内につきましては、ご希望のパントリーから直接ご連絡させていただきます。
ご不明な点は、
090-8854-6324 本間までお問合せ下さい。
第43回
2月1日(木)板橋区役所前駅にて。
内容:路傍講演、リーフレット配布。
参加者2名。
本日は風が強くとても寒いなかでしたが、活動させていただきました。
教祖のひながたを少しだけでも歩ませていただきありがたかったです。
第42回
1月31日(水)大山駅にて。
内容:路傍講演、リーフレット配布。
参加者3名。
支部青年会の精鋭が来てくださり、勇んで務めさせていただきました。
大山駅は乗降客が多く、今後も定期的に活動したいと思います。
先日の初例会で坂口先生のお話にあったように、自分の因縁を切るには低い心になるしかありません。
にをいがけは心を低くする勉強になります。是非一度ご参加お待ちしてます。