基本情報
| 支部長 | 松木 猛守 | 
|---|---|
| 電話 | 03-3489-4033 | 
| 教会 | 本月佐分教会 | 
| 住所 | 201-0003 狛江市和泉本町3-7-13 | 
| 支部長 | 松木 猛守 | 
|---|---|
| 電話 | 03-3489-4033 | 
| 教会 | 本月佐分教会 | 
| 住所 | 201-0003 狛江市和泉本町3-7-13 | 
《 第五回 ようぼく一斉活動日 ご案内 》
【プログラム】
 ・おつとめ(座りづとめ)
 ・諭達拝読
 ・ビデオメッセージ
 ・ねりあい「年祭活動を振り返って」
 ・「おやさまへの手紙」
【参加御供】
 ・一人300円(中学生以下は不要です)
※支部として3会場を用意しております
【狛江会場】
日 時:11月1日(土) 10:00〜11:30(受付開始 9:30)
会 場:江東分教会
     狛江市東野川4-13-21
     (03-3489-3964)
【府中会場】
日 時:11月1日(土) 10:00〜11:30(受付開始 9:30)
会 場:武蔵府中分教会
     府中市本宿町1-44-2
     (042-361-6021)
【調布会場】
日 時:11月1日(土) 14:00〜15:30(受付開始 13:30)
会 場:神代分教会
     調布市菊野台2-1-1
     (042-482-4048)
皆さまのご都合のつく会場へお越しください!
【全教一斉にをいがけデー】
9月28日(日) 午前10時00分~
 ・府中駅(北口~ミッテン府中西側)
9月29日(月) 午前10時00分~
 ・調布駅(南口周辺)
9月30日(火) 午前10時00分~
 ・狛江駅(南口ロータリー)
今年は、第1日目が府中駅周辺、第2日目が調布駅周辺、第3日目が狛江駅周辺となりますのでご注意ください!
神名流し、路傍講演、リーフレット配りを中心に行う予定です
※路傍講演用の原稿は用意しております
!!若い方のご参加、お待ちしております!!

↑ 府中駅

↑ 調布駅

↑ 狛江駅
 毎月5日は 【調布地区 路傍講演の日】
  午後7時~7時30分(30分間限定)、調布駅周辺にて
   路傍講演、リーフレット配布等
    ※講演原稿、リーフレットは、各自でご持参下さい
    ※参加者 大募集!どなたでも参加できます!
_250611_1-415x233.jpg)
2025年6月5日【調布地区 路傍講演の日】の様子
_250611_2-369x277.jpg)
*上記紫色の文字部をクリックして下さい
*PDFファイルになります
  !よろしくお願い致します!
なお、『天理時報』手配りひのきしんの日程は以下の通りです
6月 8日(11日号)、15日(18日号)
7月 6日(9日号)、13日(16日号)
《 第四回 ようぼく一斉活動日 ご案内 》
【プログラム】
 ・おつとめ(座りづとめ)
 ・諭達拝読
 ・ビデオメッセージ
 ・テーマ「お道を伝えよう!」
【参加御供】
 ・一人300円(中学生以下は不要です)
※支部として3会場を用意しております
【狛江会場】
日 時:5月31日(土) 10:00〜11:30
会 場:江東分教会
     狛江市東野川4-13-21
     (03-3489-3964)
【調布会場】
日 時:5月31日(土) 14:00〜15:30
会 場:神代分教会
     調布市菊野台2-1-1
     (042-482-4048)
【府中会場】
日 時:6月1日(日) 10:00〜11:30
会 場:武蔵府中分教会
     府中市本宿町1-44-2
     (042-361-6021)
皆さまのご都合のつく会場へお越しください!

第4回ようぼく一斉活動日(調布会場)
 
  
 