掲示板 <<ひのきしんデー>>
全教一斉ひのきしんデー 活動報告
- 2023年04月30日 (日)
- 【板橋支部】
4月29日(祝・土)9時〜12時 心身障害児総合医療療育センター(整肢療護園)で、センター内の除草・清掃ひのきしんをおこなった。
参加者 男子95名・女子112名 合計207名
担当者より
絶好のひのきしん日和のご守護をいただき、4年ぶりとなる開催に、誰もが勇んで除草・清掃ひのきしんに尊い汗を流してくださいました。
全教一斉ひのきしんデー(立教186年)を開催...
- 2023年04月30日 (日)
- 【西多摩支部】
「全教一斉ひのきしんデー」を、令和5年4月29日(土・祝)に都立秋留台公園で開催いたしました。
晴天のもと156名の参加者が集い、4年ぶりの除草ひのきしんを行いました。今後も、支部行事へのご参加をお待ちしております。
支部報2023.4月号
- 2023年04月09日 (日)
- 【世田谷西部支部】
【内容】
・全教一斉ひのきしんデー案内
・支部行事のお知らせ
・4月4日 教区記念祭について
・5月30日 法人事務指導の案内
・訃報
ひのきしんデー羽根木会場中止
- 2021年04月16日 (金)
- 【世田谷西部支部】
現在、感染力の強い変異株のウイルスが拡がっています。
そこで、感染拡大防止の観点より、ひのきしんデーは出来るだけ各自の自宅近所でしていただき、各会場へはお近くの方々のみの参加でお願いします。
なお、羽根木公園会場は中止といたします。
2021.4.16. 支部長 岡庭正行
2021年ひのきしんデーについて
- 2021年03月19日 (金)
- 【世田谷西部支部】
2021年4月29日(祝)ひのきしんデー開催
2021年は、世田谷西部支部としましては、ひとつの会場に密にならないよう恒例の羽根木公園に加え、東世分教会、紀都分教会の3会場を設定するとともに、各家庭やその周辺でのひのきしんも推奨し、少人数で分散できる態勢で実施することといたします。
※情報は直前に変更になる場合があります。
詳細は世田谷西部支部ホームページをご確認ください。
立教183年 全教一斉ひのきしんデー 開催中...
- 2020年04月05日 (日)
- 【中野支部】
4月29日(祝)の「全教一斉ひのきひんデー」は、新型コロナウイルスの感染予防を鑑み、哲学堂公園での開催を中止とさせて頂きます。皆様方には、所属する教会や布教所、自宅周辺にてひのきしんをつとめていただきますよう、お願いいたします。
世田谷西部支部 ひのきしんデー内容変更
- 2020年03月30日 (月)
- 【世田谷西部支部】
世田谷西部支部管内の皆様へ
日頃は世田谷西部支部活動の上にご協力を賜りまして誠にありがとうございます。昨今の新型コロナウィルスの感染拡大が心配される中、御本部の三月の月次祭も、一般参拝者の参拝自粛となりました。又、本部婦人会総会、春の学生おぢばがえりを始め諸行事が中止を余儀なくされております。又東京教区におきましても、4月4日の東京教区110周年記念祭が中止となりました。これらは全て、感染拡大防止への社会の取組に歩調を合わせ、天理教としての社会的責任を果たすために熟慮された上での、苦渋の判断だと思います。
世田谷西部支部といたしましても、来る「全教一斉ひのきしんデー」につきまして、羽根木公園での一斉ひのきしんは、本年は中止せざるを得ないという結論に至りました。
付きましては下記の通りに変更して、「全教一斉ひのきしんデー」を勤めさせて頂きたいと思います。永年つとめて参りました形では無くなることにそれぞれの思いも有ることと存じますが、一日も早い感染症の終息を願いつつ、それぞれに勇んでひのきしんに努めて頂けますようにお願い申し上げます。尚、ひのきしんされましたら、内容人数を支部長までご報告いただければ幸いに思います。
2020年3月30日 天理教世田谷西部支部長 岡庭正行
◎日 時:令和2年4月29日またはご都合のよい日
時間は各自にお任せします
◎会 場:各教会・布教所・自宅周辺など個別に行って頂きます
◎ひのきしんの内容:ゴミ拾い、清掃など