基本情報
支部長 | 関根敏正 |
---|---|
電話 | 03-3963-0043 |
教会 | 本理明分教会 |
住所 | 〒174-0062 板橋区富士見町16-14 |
支部長 | 関根敏正 |
---|---|
電話 | 03-3963-0043 |
教会 | 本理明分教会 |
住所 | 〒174-0062 板橋区富士見町16-14 |
第102回
7月1日(火)19時〜、板橋本町駅にて。
内容:よろづよ8首、路傍講演、リーフレット配布
参加者 2名
第103回
7月11日(金)19時〜、ときわ台駅にて。
内容:よろづよ8首、路傍講演、リーフレット配布、ごみ拾い
参加者 5名
年祭活動もいよいよラストスパートです♪
自分に何ができるかなと悩んでいるより、一歩を踏み出す心を教祖は喜んでくださいます。
一度壮年会活動にお越しください。
見に来ていただくだけでも、きっと喜んでくださいます。
是非、ご参加ください。
板橋支部 Food Pantry 8月の開催日と拠点
板橋支部では、フードドライブ活動でご提供いただいた食品を、下記の支援対象家庭の方に、ひと月1世帯1回に限り、協力金100円でお配りしております。
(※ 4月から協力金100円が必要になりました)
支援対象家庭(優先順位)
①板橋区内在住の子育て中のひとり親家庭
②板橋区内在住の多子世帯(18歳以下3人以上の世帯)
③一時的に生活困難な方
上記に当てはまらない場合はご相談ください。
申込先着順ではありません。
登録者の増加により、優先対象者の方が支援を受けられない状況を避けるため、証明書等の提示をお願いします。
9日(土) FPくまのいえ 13~16時
(中千住分教会 中台2-2-10)※30世帯限定
10日(日) FPしむら 13~16時
(志村分教会 前野町3-5-5)※40世帯限定
24日(日) FP下板橋 14~16時
(本昇分教会 板橋1-30-3)※35世帯限定
・上記FPより一ヵ所お選び下さい。
・7月末に優先順位の選定をしますが、限定世帯数に達した場合は、早めに締め切る場合もあります。
・限定世帯数に達していない場合の申込締切は、各パントリー開催日の7日前です。
ご利用には下の「板橋たすけあいMW-A」をタップするか、QR Codeを読み取り、LINE公式アカウント「板橋たすけあいネットワークA」を友達追加し、お申し込み下さい。
板橋たすけあいNW-A
ご不明な点は、090-9367-8176丸岡までお問い合わせ下さい。
整肢療護園ひのきしん
7月11日(金)ボール拭き 参加者5名
縫製 持ち帰り
※ボール拭きひのきしん参加者が3名になったため、急遽本昇会長に参加をお願いし、縫製は持ち帰りといたしました。
6月29日(日)10時~ 大人8名。
東武東上線上板橋駅周辺の清掃ひのきしんをさせていただきました。
暑い中でしたので、少し時間を短くして勤めさせて頂きました。
7月は27日(日)東武東上線東武練馬駅(集合:北口 ローソン前)にて開催します。
来月は夏の祭典こどもおぢばがえり期間中ですので、参加出来る方が少ないかもしれません。
皆様お誘い頂き、多くのご参加お待ちしております。
第101回
6月21日(土)19時〜、下板橋駅にて。
内容:よろづよ8首、路傍講演
参加者 2名
教祖年祭まで残り7ヶ月余りとなりました。
今一度自分には何が出来るかを考え、精一杯勤め切りたいと思います。
とにかく動くことが1番大事です。
是非壮年会活動をご活用ください。
第100回
6月11日(水)19時〜、ときわ台駅にて。
内容:よろづよ8首、路傍講演、リーフレット配布、ゴミ拾い
参加者 5名
本日、100回目の壮年会布教実働させていただきました。
板橋の地で教祖のお伴をさせていただき、親神様の思召を伝えようと始めた活動が、100回を迎えることが出来ました。
今まで沢山の方が参加してくださり、誠にありがとうございました。
しかし、世の中にはまだまだ親神様の思いが分からず、苦しみ、悩んでいる方が沢山いらっしゃいます、これからも板橋の地に陽気ぐらしの姿をお見せいただけるようコツコツと活動させていただきたいと思います。
是非一度ご参加ください。お待ちしております。