天理教

掲示板 <<ひのきしんデー>>

立教188年 全教一斉ひのきしんデー 開催要...

下記のとおり、開催いたします。
 
日 時:令和7年4月29日(火・祝)

    9時 受付/9時半 おぢば遥拝・表統領メッセージ/10時〜12時 ひのきしん実働

会 場:心身障害児総合医療療育センター(整肢療護園)

住 所:板橋区小茂根1-1-10

内 容:敷地内除草・清掃

持ち物:軍手・帽子・参加カードまたはYカードアプリQRコード
    ※ お茶は支部で用意いたします。

最寄駅:有楽町線・副都心線 小竹向原駅3番出口 徒歩10分

その他:少雨を含め、雨天時の除草・清掃ひのきしんは中止。

問合せ:板橋支部長 関根敏正  03-3963-0043
1-%e6%95%b4%e8%82%a2%e7%99%82%e8%ad%b7%e5%9c%92-%e5%9c%b0%e5%9b%b3%e4%ba%a4%e9%80%9a%e6%a1%88%e5%86%85
年祭活動仕上げの年のひのきしんデー、大勢の方々のご参加をお待ちいたします。

  • LINE

板橋支部 【全教一斉ひのきしんデー】報告

4月29日(日) 本年も心身障害児総合医療療育センター(整肢療護園)を会場に、全教一斉ひのきしんデーを開催した。

9時、受付開始、療護園玄関前広場に集合し、9時半、本部遥拝。
支部長が表統領挨拶を代読し、例年どおり支部よりタオル代をセンター長に贈呈。
その後、副支部長より諸注意の後、ひのきしんを開始した。

%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%bc11%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%bc22%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%bc33%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%bc44%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%bc55%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%83%86%e3%82%99%e3%83%bc66
心地よい風が吹く中、勇んで除草・清掃ひのきしんに尊い汗を流した。
11時30分を目処にゴミを集積所に集め、清掃用具を撤収。
来月30日の「ようぼく一斉活動日」開催案内の後、本部遥拝をして、解散となった。
参加者163名。内少年会29名。

  • LINE

全教一斉ひのきしんデー 活動報告

4月29日(祝・土)9時〜12時 心身障害児総合医療療育センター(整肢療護園)で、センター内の除草・清掃ひのきしんをおこなった。

参加者 男子95名・女子112名 合計207名

担当者より
絶好のひのきしん日和のご守護をいただき、4年ぶりとなる開催に、誰もが勇んで除草・清掃ひのきしんに尊い汗を流してくださいました。

18604291 18604292 18604293 18604294

  • LINE

全教一斉ひのきしんデー(立教186年)を開催...

全教一斉ひのきしんデー」を、令和5年4月29日(土・祝)に都立秋留台公園で開催いたしました。

晴天のもと156名の参加者が集い、4年ぶりの除草ひのきしんを行いました。今後も、支部行事へのご参加をお待ちしております。

  • LINE

ひのきしんデー羽根木会場中止

現在、感染力の強い変異株のウイルスが拡がっています。

そこで、感染拡大防止の観点より、ひのきしんデーは出来るだけ各自の自宅近所でしていただき、各会場へはお近くの方々のみの参加でお願いします。

なお、羽根木公園会場中止といたします。

2021.4.16.    支部長 岡庭正行

  • LINE

2021年ひのきしんデーについて

2021年4月29日(祝)ひのきしんデー開催  

2021年は、世田谷西部支部としましては、ひとつの会場に密にならないよう恒例の羽根木公園に加え、東世分教会紀都分教会の3会場を設定するとともに、各家庭その周辺でのひのきしんも推奨し、少人数で分散できる態勢で実施することといたします。

※情報は直前に変更になる場合があります。

詳細は世田谷西部支部ホームページをご確認ください。

https://tenrikyou-setagayaseibu.jimdofree.com/

  • LINE
ページの先頭へ