天理教

掲示板 <<にをいがけ>>

全教一斉にをいがけデー実施結果

 本年の当支部の全教一斉にをいがけデーの取り組みについては、

 1日目(9月28日) 清掃ひのきしん

 美浜町煙樹ヶ浜において、まだまだ暑さが残る中、56名の教友が勇んでおつとめくださいました。

 ありがとうございました。

point-blur_20250930_071133 1759140417%e3%81%ab%e3%82%92%e3%81%84%e3%81%8c%e3%81%91389

 2日目(9月29日) 神名流し・ごみ拾い・路傍講演

 雨模様の中でしたが、活動中ピタリと雨も止んで、神名流し、ごみ拾い6名、路傍講演6名の計12名の教友で約1時間、勇んでつとめることができました。

 初めて参加の方もおられて大変よかったです。

point-blur_20250930_071453 point-blur_20250930_071952 point-blur_20250930_071547

大勢のご参加ありがとうございました。

 

なお、3日目(9月30日)にあっては、各教会で独自に取り組んでいただきました。

引き続き、教祖140年祭に向け、共々に成人の歩みを進めさせていただきましょう。

  • LINE

第四回ようぼく一斉活動日を終えて

 

 

去る6/29(日)、ようぼく一斉活動日が天理教湯浅分教会に於いて開催されました。

 

今回は102名の教友達がご参加下さいました。

img_20250725_193933

img_20250725_194211

img_20250725_194044

有田支部では、開会挨拶、諭達拝読、

img_20250725_193956

ご本部からのビデオメッセージを見聞し、

img_20250725_194447

此花部属此勇分教会所属 

江川真知子さんから

img_20250725_194236

img_20250725_194340

感話をいただきました。

 

休憩を挟み

img_20250725_194301

南海部属南有鵬分教会所属

森岡基次さんから

img_20250725_194320

img_20250725_194409

ご自身の体験をもとにお話くださいました。

 

お二人共、実践をもとにしたお話で、有り難いことが当たり前になってしまっていることに気付かされたり、お道を通る上でのリアルな信仰心や苦労を知れたりと、心のもち方を正すきっかけとなり、また励ましとなるような素晴らしいお話でした!!

 

皆でよろづよ八首をつとめ、閉会。

img_20250725_194428

 

ようぼく一斉活動日も、次で最後となります。

最後の活動日では、皆でおつとめをつとめさせていただきたいと考えております。

大勢の皆様のお越しをお待ちしておりますので、何卒よろしくお願い致します。

 

  • LINE

第4回ようぼく一斉活動日実施結果

去る5月31日、第4回ようぼく一斉活動日が御坊市所在の湯川分教会で開催され、

 124名

にご参加いただきました。

 今回は、おつとめ、諭達拝読、本部からのビデオメッセージ視聴に続き、独自プログラムとして、 南有鵬分教会長、森岡基次先生に御講話いただきました。

 残り少ない年祭期間、改めて、ようぼくとしてのつとめをしっかり果たし、教祖にお喜びいただきたいと思案させていただきました。

 ありがとうございました。

1748688616286 1748688654612

 

  • LINE

第4回ようぼく一斉活動日について

【日 時】 令和7年5月31日(土)
10時~(受付9時30分~)
【会 場】 湯川分教会
【住 所】 御坊市湯川町小松原233
【電 話】 0738-22-0301
【プログラム】 ・開会挨拶
・おつとめ
・諭達拝読
・教会本部からのビデオメッセージ
・講話 森岡基次氏(南有鵬分教会長)
・閉会挨拶
【参加お供え】 300円(中学生以下は不要です)

湯川分教会の地図はこちら

  • LINE
ページの先頭へ