掲示板 <<和歌山>>
立教186年青年会基本方針
- 2023年03月02日 (木)
- 【教区からのご案内】
本年の青年会の基本方針をご紹介します。
青年会員の方はもちろんのこと、青年会員ではない方も一緒に心を澄ますことを始めてみませんか?
ひのきしん(和歌山城美化活動)のご案内
- 2022年12月02日 (金)
- 【教区からのご案内】
和歌山市役所の方から、毎年和歌山城の美化活動への協力を呼び掛けられています。
今年は12月7日(水)に実施されます。天理教としては、午前中の参加をさせていただきます。
8時45分から西の丸広場にて、開会式(市長の挨拶など)があります。
お車は砂の丸広場に停めていただくことが出来ます。
一人でも多くの方の参加をお待ちしています。
詳しくは教務支庁にお尋ねください。
※この美化活動は自衛隊が石垣などの高所の作業をされ、それ以外の7、8ヵ所の民間団体からも協力に来られてます。
天理教としましては、毎年4月29日の全教一斉ひのきしんデーで和歌山城の清掃を自発的にさせていただいていますが、先方からの要請に応えさせていただくことも大事なことだと思っています。
どうぞ参加の趣旨をご理解いただけたらと思います。
にをいがけ活動の実施について(わだちの会)
- 2022年12月02日 (金)
- 【教区からのご案内】
わだちの会では日を決めて、戸別訪問、神名ながし、路傍講演等のにをいがけ活動をしています。
戸別訪問時は…2人で回ります。終わった後は、振り返りをします。
この旬に、何か一歩進ませて頂きたいと思います。
< 次 回 予 定 >
◇ 12/ 9・和歌山市 福島地区周辺 戸別訪問
◇ 12/19・和歌山駅 路傍講演と神名ながし
〇 教務支庁 九時に集合後移動します。解散は一時頃。
マスク、チラシ持参で宜しくお願い致します。
問い合わせ先: 吉田 賢治 090-1444-4548 : 田中 年孝 090-3053-7233
にをいがけ活動の実施について(わだちの会)
- 2022年10月28日 (金)
- 【教区からのご案内】
わだちの会では日を決めて、戸別訪問、神名ながし、路傍講演等のにをいがけ活動をしています。
今回は下記日程で戸別訪問を2人で回ります。終わった後は、共に振り返りをします。
この旬に、何か一歩進ませて頂きたいと思います。
マスク、チラシ持参で宜しくお願い致します。
< 次 回 予 定 >
◇ 11/ 9・和歌山市 六十谷地区周辺 戸別訪問
◇ 11/19・和歌山市 土入、榎原地区周辺 戸別訪問
〇 教務支庁 九時に集合後移動します。解散は一時頃。
問い合わせ先: 吉田 賢治 090-1444-4548
田中 年孝 090-3053-7233
教祖140年祭に向かって
- 2022年10月27日 (木)
- 【教区からのご案内】
諭達がご発布され、いよいよ教祖140年祭に向けての動きが始まりました。この三年間を共々に意義あるものにしていきましょう。
和歌山教区では、年祭に向けて、”普段の自分に+1(プラスワン)“という提言を掲げています。
大きなことは出来なくてもいい。その代わり、小さなことでも普段の自分に”+1”していく日を積み重ねていくことで、140年祭が執行される時には、今より大きく成長したお互いになっていることを楽しみにしています。
和歌山教区長 梶本 和男
和歌山教区成人講演会のインターネット中継につ...
- 2022年10月16日 (日)
- 【日高支部】
上記会場の他、湯川分教会(信者会館2階大広間)でもインターネット中継で受講できます。
お問い合わせは所属教会までお願いします。
ご参加お待ちしております。
和歌山教区献米について
- 2022年10月09日 (日)
- 【日高支部】
本年は11月25日、皆様からお寄せ頂いたご真実をおぢばへお供えさせて頂きます。
尚、本年もコロナ感染を考慮して、団参は中止するとの事になりました。皆様方を代表して、教区長以下、教区、支部代表の者で、神殿にて御礼参拝をさせて頂きます。ご理解ご了承の程よろしくお願い致します。
11月24日(木)午後1時より湯川分教会前倉庫にて積み込みを実施致します。
皆様方には11月23日(水・祝)までに、お手数ですが、所属教会・各組長さんまでお持ち寄りください。献米金でも結構です。
各教会、組長さんにおかれましては、組名と氏名をわかりやすく表示して頂きますよう重ねてお願い致します。
どうか1人でも多くご賛同頂き、おぢばのお役に立たせて頂きたいと思いますので何卒よろしくお願い申し上げます。
定例ひのきしんについて
- 2022年10月09日 (日)
- 【日高支部】
本日(10月9日)の和歌山病院の定例ひのきしんは雨天の為、中止となりました。
次回は
11月13日(日) 午前9時30分~午前11時(雨天中止)
美浜町 和歌山病院 中庭
持ち物 軍手、草引きできる道具、飲み物
で草引きのひのきしんを実施します。
お問い合わせは各所属教会へお願いします。
なお、冬季期間12月~3月は定例ひのきしんは休止とさせていただきますので、本年最後の定例ひのきしん、勇んでご参加ください。
少年会ひのきしんデーのご案内について
- 2022年10月02日 (日)
- 【教区からのご案内】
お問合せ、申し込みは所属教会を通じて各支部育成委員長までお願いします。
申し込み締め切り 10月15日(土)
皆様のご参加をお待ちしています。