掲示板 <<少年会>> 和歌山教区報 立教188年9月号(529号) 2025年09月03日 (水) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | ようぼく一斉活動日 | わだちの会 | 一手一つ | 全教一斉にをいがけデー | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 鼓笛隊 教区報9月号は←をクリックしてください。 和歌山教区報 立教188年8月号(528号) 2025年07月31日 (木) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 教区報8月号は←をクリックしてください。 和歌山教区報 立教188年7月号(527号) 2025年07月09日 (水) 【教区からのご案内】おたすけ | こどもおぢばがえり | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 鼓笛隊 教区報7月号は←をクリックしてください。 和歌山教区報 立教188年6月号(526号) 2025年06月02日 (月) 【教区からのご案内】おたすけ | こどもおぢばがえり | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 鼓笛隊 教区報6月号は←をクリックしてください。 和歌山教区報 立教188年5月号(525号) 2025年05月03日 (土) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 災害救援ひのきしん隊 | 献米団参 教区報5月号は←をクリックしてください。 和歌山教区報 立教188年4月号(524号) 2025年04月01日 (火) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 災害救援ひのきしん隊 | 献米団参 教区報4月号は←をクリックしてください。 和歌山教区報 立教188年3月号(523号) 2025年03月04日 (火) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 災害救援ひのきしん隊 | 献米団参 教区報3月号は←をクリックしてください。 和歌山教区報 立教188年2月号(522号) 2025年02月02日 (日) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 和歌山雅楽会 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 災害救援ひのきしん隊 教区報2月号は←をクリックしてください。 和歌山教区報 立教188年1月号(521号) 2024年12月31日 (火) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 和歌山雅楽会 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 災害救援ひのきしん隊 教区報1月号は←をクリックしてください。 大運動会開催結果 2024年03月31日 (日) 【日高支部】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | 和歌山 | 女子青年 | 子育て | 少年会 | 日高 | 青年会 日高支部では3月17日に浜幸分教会にて大運動会を開催しました。 当日は少年会員12名、青年会員6名、女子青年3名、育成会員12名の33名がご参加くださり、途中、お天気も心配されましたが、最後まで外で実施できました。 子供だけでなく、大人もお借りした体を目一杯使って楽しいひと時を過ごしました。 また、支部内の少年会員の把握に繋がる良い機会となり、今後の丹精に繋げていきたいと思います。 ありがとうございました。 < さらに古い記事へ
和歌山教区報 立教188年9月号(529号) 2025年09月03日 (水) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | ようぼく一斉活動日 | わだちの会 | 一手一つ | 全教一斉にをいがけデー | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 鼓笛隊 教区報9月号は←をクリックしてください。
和歌山教区報 立教188年8月号(528号) 2025年07月31日 (木) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 教区報8月号は←をクリックしてください。
和歌山教区報 立教188年7月号(527号) 2025年07月09日 (水) 【教区からのご案内】おたすけ | こどもおぢばがえり | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 鼓笛隊 教区報7月号は←をクリックしてください。
和歌山教区報 立教188年6月号(526号) 2025年06月02日 (月) 【教区からのご案内】おたすけ | こどもおぢばがえり | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 鼓笛隊 教区報6月号は←をクリックしてください。
和歌山教区報 立教188年5月号(525号) 2025年05月03日 (土) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 災害救援ひのきしん隊 | 献米団参 教区報5月号は←をクリックしてください。
和歌山教区報 立教188年4月号(524号) 2025年04月01日 (火) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 災害救援ひのきしん隊 | 献米団参 教区報4月号は←をクリックしてください。
和歌山教区報 立教188年3月号(523号) 2025年03月04日 (火) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 災害救援ひのきしん隊 | 献米団参 教区報3月号は←をクリックしてください。
和歌山教区報 立教188年2月号(522号) 2025年02月02日 (日) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 和歌山雅楽会 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 災害救援ひのきしん隊 教区報2月号は←をクリックしてください。
和歌山教区報 立教188年1月号(521号) 2024年12月31日 (火) 【教区からのご案内】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | わだちの会 | 一手一つ | 和歌山 | 和歌山雅楽会 | 婦人会 | 学生会 | 少年会 | 布教 | 教区報 | 教祖140年祭 | 教祖百四十年祭 | 災害救援ひのきしん隊 教区報1月号は←をクリックしてください。
大運動会開催結果 2024年03月31日 (日) 【日高支部】おたすけ | にをいがけ | ひのきしん | 和歌山 | 女子青年 | 子育て | 少年会 | 日高 | 青年会 日高支部では3月17日に浜幸分教会にて大運動会を開催しました。 当日は少年会員12名、青年会員6名、女子青年3名、育成会員12名の33名がご参加くださり、途中、お天気も心配されましたが、最後まで外で実施できました。 子供だけでなく、大人もお借りした体を目一杯使って楽しいひと時を過ごしました。 また、支部内の少年会員の把握に繋がる良い機会となり、今後の丹精に繋げていきたいと思います。 ありがとうございました。