基本情報
| 支部長 | 岩月明彦 |
|---|---|
| 電話 | 052-795-0248 |
| 教会 | 城方分教会 |
| 住所 | 〒463-0074名古屋市守山区町北12番地31号 |
| 支部長 | 岩月明彦 |
|---|---|
| 電話 | 052-795-0248 |
| 教会 | 城方分教会 |
| 住所 | 〒463-0074名古屋市守山区町北12番地31号 |
《学生担当委員会》 ◎新行事「HALEFES」(ハレフェス)11月9日9時、名古屋市立萩山中学校体育館(瑞穂区) ◎おつとめ練習会 11月16日11時 ◎おつとめ総会 12月7日9時
《婦人会》 ◎女鳴物勉強会 11月30日10時 希望者は必ず事前に申し込んでください。 ◎第18回子育てお母さん集まれ 12月4日9時30分受付、10時開始、12時30分解散予定 ◎うらら会 教祖伝勉強会 11月30日14時から 参加費200円 ◎立教189年2月4日みちのだい育み塾開催予定
《雅楽担当》 ◎支部雅楽部練習(不定期)19時 岩作集会所 今月は11月 8日 来月は 月 日 ◎雅音会第18回定期演奏会 11月9日午後3時 名古屋市昭和文化小劇場にて
《献血》 ◎献血、骨髄バンクドナー登録会 11月23日午前9時から午後3時半、アピタ新守山店 まだ、まだ、血液不足は、特にO型は深刻です‼
「災救隊」 ◎災害救援隊教区訓練 愛・地球博記念公園にて 10月29日~30日 訓練が行われました。服部会長、奥谷会長、松永さん参加
「墓地委員会」 ◎令和7年度墓地管理費納入 締め切り:令和8年1月17日
11月の清掃ひのきしん 30日9:30 (瀬戸支部の担当は9月)
当番(正)「西区」「中三」(副)「昭和区」「東西加茂」
《布教部》 ◎第五回ようぼく一斉活動日 参加者191名(大人168名、子供23名) ◎「アチコチ親子ひのきしん」毎月27日午後7時JR新守山駅周辺のゴミ拾い ◎路傍講演:毎月27日19時より20時まで、(JR新守山駅前)ライブ配信してます ◎生花教室:毎月13日13時~(三乃分教会にて)花材費1,300円 次回11月13日 ◎合唱団練習日 11月18日、29日(14:00)(愛知教区にて)部員募集中 ◎点字・手話勉強会 11月27日 点字10時、手話13時(愛知教区にて)部員募集中
《教区より》 1.教区事務局に御用の方は、電話で担当の者がいることを確認してからお越しください。 11月の事務所閉所日は,11月7日、22日、25日、26日及び16日午後、23日、30日
事務所に用事がある方は事前に電話で確認してください。
2.立教189年版「教会所在地録」頒布申し込みについて、全国版のみ 来年1月26日発行 CDの形で頒布 1枚3000円 締め切り19日まで、担当奥谷 3.おやさと講演会 11月25日15時45分 第二食堂 講師:永尾教昭本部員 演題:「おぢばがえりを楽しもう」 4.ひのきしんスクール「障害者ファミリー」に寄りそう 期間:11月26日~27日 会場:おやさとやかた南右第2棟3階 対象:ようぼく 締め切り:11月15日 詳細は布教部フォームページ参照 5.道の教職員の集い 例会11月30日13時30分 6.里親会 子育てお話し会 11月30日(日)津島市生涯学習センター 【先月の別紙参照】 7.若き布教者の集い 11月26日13:30~15:30 陽気ホール 【別紙参照】 8.夫婦寮 徳島教区夫婦布教寮 毎月1日~月末 【別紙参照】