基本情報
支部長 | 鈴木真司 |
---|---|
電話 | 0182-33-3800 |
教会 | 横手町分教会 |
住所 | 〒013-0042 横手市前郷字上在家143番地8 |
支部長 | 鈴木真司 |
---|---|
電話 | 0182-33-3800 |
教会 | 横手町分教会 |
住所 | 〒013-0042 横手市前郷字上在家143番地8 |
5月2日(火)、平鹿支部では秋田教務支庁(秋田市)の庁舎のひのきしんを実施しました。秋田教区内の拠点である庁舎で、感謝の気持ちを込めて取り組みました。
横手市からは、秋田市まで車で約1時間半弱。良いお天気に恵まれた中で取り組みました😊 (さらに…)
平鹿支部では、横手市内の指定障がい者支援施設 NPO法人「太陽の園」において、定期的にひのきしんをさせて頂いております。 今年は、4月29日(火・祝)に第一回のひのきしんが行われました。 (さらに…)
4月29日(火・祝)は全教一斉ひのきしんデー。
絶好の好天☀をご守護いただき、4会場に分かれて実施しました。今年は雪が少なかった分、草木の伸びも早くてどの会場もやりがいがありました💦
草刈り、枝の片付け、ゴミ拾い、掃き掃除などそれぞれ持ち場に一生懸命取り組みました。教祖百四十年祭三年千日の中間地点。一手一つに伏せ込みの汗を流し、喜び溢れるひと時となりました😊 (さらに…)
4月14日(日)、平鹿支部少年会では浅舞分教会を会場に「おやさまご誕生まつり」を開催しました。良く晴れて春の陽射しが降り注ぎ、桜が満開です🌸😊 (さらに…)
新年度が開始になります。まずはひのきしんデー❣
平鹿支部では4会場で行われます。
教祖140年祭三年千日、伏せ込みの旬。
気軽に、そして奮ってご参加ください✊ (さらに…)
毎回好評いただいている「前会長及び中高年層ようぼくの集い」を11月19日(日)に開催します。
今回の前会長及び中高年の集いでは、教会長と医師の二足のわらじで人助けに務める小松田敦先生のお話をお聞きします。 (さらに…)
平鹿支部では、にをいがけ実動期間の9月30日に『みおしえ学習会』を開催します。テーマは『十全の守護』。
ワークシートとビデオ、ファシリテーター(進行役)による演習形式で教えを身近に感じやすくなります。また、他の参加者の考えを聞くことで新たな気付きが得られます。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。 (さらに…)
9月は『にをいがけ強調の月』です!
平鹿支部では、以下のように各活動日の拠点を定めて活動します。また期間中の9月30日には「みおしえ学習会」を開催します。 (さらに…)
7月23日(日)、NPO法人『太陽の園』窓拭きひのきしんを実施しました。午前9時、日差しは強く気温も急速に上昇する中、男性3名、女性10名が参加して勇んで取り組みました。
(さらに…)
6月1日(木)秋一分教会を会場に、母親講座が開催されました😊
長く会長夫人を務めた十文字分教会長を講師として『接待のマナー』を学びました。 (さらに…)