基本情報
支部長 | 八田 道信 |
---|---|
電話 | 093-631-3778 |
教会 | 若宮分教会 |
住所 | 〒806-0037 北九州市八幡西区東王子町12番1号 |
支部長 | 八田 道信 |
---|---|
電話 | 093-631-3778 |
教会 | 若宮分教会 |
住所 | 〒806-0037 北九州市八幡西区東王子町12番1号 |
立教182年 全教一斉ひのきしんデーの八幡西支部会場をお知らせします。
日時 2019年4月29日(月·祝) 9時~12時
場所 引野ひまわり学園
北九州市八幡西区鉄王1-11-30
093-621-0015
持ち物 軍手、草ぬき道具、剪定ばさみなど
下の写真はR180年のひのきしん風景
八幡西支部より
よふぼく成人講座開催のご案内
テーマ:すっきり解決不足の心
日時 2018年6月30日(土)
午後1時受付開始 午後1時30分開講
講師 石井弘樹先生(福岡教区主事長・筑宮分教会長)
対象 よふぼくならどなたでも(要筆記用具)
内容 お話とグループ話し合い
参加費 300円
会場 豊筑分教会(八幡西区光明2-2-34)
093-691-2945
(折尾光明バス停より徒歩3分
JR折尾駅より徒歩13分)
連絡先:
八幡西支部
矢野 仁志
(西台心分 093-611-4078)
古賀 文博
(貞元分 093-631-5605)
八幡西支部第30回記念よふぼくおつとめ総会、並びに、天理時報普及・手配り推進大会を10月1日(日)に開催します。
立教180年天理教八幡西支部
日時: 10 月1 日(日)(9時30分受付開始)10時開会(~15時)
会場:若宮分教会 東王子町12-1(旧化成病院横)631-3778
「西鉄黒崎バスセンター」より西鉄バス「西曲里町バス停」下車徒歩約5分
会費:大人700円、小人400円(昼食付き)
●おつとめの部
座りづとめ支部役員
よろづよ八首少年会
1下り~3下り3組(折尾部)
4下り~6下り4組(南部南)
7下り~9下り1組(黒崎部)
10下り~11下り2組(南部北)
12下り 青年会・女子青年・学生会
●おつとめはハッピ、白タビか白ソックス。
ジーパンはご遠慮ください。
●式典の部・天理時報普及・手配り推進大会
支部長挨拶
記念講話 北村譲英先生(道友社編集出版課)
●会食、バザー、福引きあります。
●駐車場あります。
★お問い合わせお申し込みは
矢野支部長:611-4078
森野布教部長:611-1381
石井第1組長(黒崎):621-0478
田尻第2組長(南部北):611-4659
江里第3組長(折尾):601-1622
瓜生第4組長(南部南):617-6481
期日 7月1日(土)
会場 さわやか鳴水館
住所 八幡西区東鳴水5丁目7‐6
TEL 093-644-0010
内容 落葉回収、除草
時間 午前10:00~11:30
持ち物 軍手、ほうき、ちり取り
<支部連絡先>
支部長 矢野 仁志 西台心分教会
(八幡西区上上津役6丁目2-25 ℡ 611-4078)