天理教
教区・支部情報ねっと 

基本情報

支 部 長 門田 治(かどた おさむ) PROFILE 
携帯電話 090-3415-7705
支部長教会 福岡分教会 MAP
例 会 日 毎月9日(於 教務支庁 MAP

掲示板

福岡西支部 新支部長紹介

  • 2025年04月10日 (木)

この4月に福岡西支部の役職改選が行われ、新しい支部長が就任いたしました。つきましては新支部長となりました門田治(かどた おさむについて簡略に紹介させて頂きます。

高知部属、福岡分教会の教会長を務める(現任)。福岡教区においては昨季まで三期9年間、学生担当委員会の委員長を務めました。福岡西支部においては少年会、青年会、学生担当委員会などの担当者を歴任。また自教会では「こども食堂」などの活動も実施しています。

新支部長より『とにかく陽気な支部活動が出来たらと思います。陽気といっても「皆んな勇ましてこそ、真の陽気という。めん/\楽しんで、後々の者苦しますようでは、ほんとの陽気とは言えん。」とのお言葉通り、神様にお連れ通りいただける道を支部の皆さんとご相談しながら進めてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。』

支部管内の皆様方におかれましては、新体制の支部活動にも変わらずお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

令和7年4月吉日

  • LINE

『みんなの絵画展』 in おぢば

  • 2025年04月08日 (火)

教祖140年祭へ向かう三年千日3年目の春、親里で「みんなの絵画展」が開催中です。
今展では、日々大切にしている教祖の教えや、教祖をお慕いする気持ちを表す作品を募集・展示されています。
詳細は、下記バナーからご覧ください。

みんなの絵画展バナー

↓↓↓教祖140年祭のイメージミュージック『旬の風』を聴くことができます(▷をクリックしてください!)

  • LINE

R188(令和7年)全教一斉ひのきしんデーの...

                                                                                  全教一斉ひのきしんデー開催のお知らせ(福岡西支部)

福岡西支部では、例年通り次の2会場でひのきしんを行いますので、ご家族やご友人などをお誘いあわせの上、どうぞご参加ください!

報恩感謝の心で、老いも若きも、共々に汗を流させていただきましょう!お待ちしております。

《ひのきしん会場(福岡西支部)のご案内》

【①福岡西会場】

日時: 4月29日(祝) 9:30~11:45

場所:  小戸公園(福岡市西区小戸2丁目6 MAP) あずまや付近集合

連絡先: 門田治(090-3415-7705)、村田邦夫(090-6371-1778)

【②糸島会場】

日時: 4月29日(祝) 10:00~12:00

場所: 志摩中央公園(糸島市志摩初 MAP) 歴史資料館前集合

連絡先 : 吉川辰也 090-1878-8969

主にゴミ拾いや落ち葉拾いを行いますので、軍手などを各自ご持参ください。ゴミ袋は支部で用意いたします。

ひのきしん終了後、飲み物をお配りしますが、必要に応じて各自でご準備ください。また、豪華景品が当たる抽選会もあります!

小雨決行予定ですが、開催否かは当日の朝7時に決定し、この「教区・支部情報ねっと」にてご通知しますので、最新の情報をご確認ください。

天候等によりやむを得ず会場開催が中止の場合は、各教会やご家庭にて、それぞれひのきしんを行ってください。

ひのきしんデー

  • LINE

第3回ようぼく一斉活動日のごあんない -福岡...

【日 時】令和6年11月3日(日)
13時30分~15時30分(受付開始13時)
【会 場】天理教糸島分教会
【住 所】〒819-1112 福岡県糸島市浦志2-11-8 MAP
【電 話】092-322-0015
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
講話 (講師:本部員 吉川万寿彦先生)
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】鉄道:JR筑肥線糸島高校前駅下車徒歩3分。 バス:昭和バス浦志下車徒歩2分。 車:国道202号線を唐津方面に向かって走行の場合、 浦志公民館前交差点を北西に入って(右折)直ぐ。
【備 考】教会には約25台ほど駐車できますが、満車の場合JR糸島高校前駅周辺の有料駐車場をご利用ください。 参加カードをお持ちの方は事前に記入して当日受付にお出しください。 下足はビニール袋に入れてお持ちください。 服装は自由です。親子ルームをご用意いたします。
  • LINE

第2回ようぼく一斉活動日開催のご案内(再掲載...

  • 2024年05月20日 (月)
                
           ごあんない

既報の通り、第2回「ようぼく一斉活動日」が下記の日程、場所で開催されます。
支部管内のようぼくの方はふるってご参加下さい。ようぼくでない方も参加できます。福岡市(西区、城南区、早良区)、糸島市

                              ― 福岡西支部 ―




実施日:     6月1日(土) 13:30 ~ 15:20 (受付開始12:45~)

       ※前回のご案内と時間が少し変更されております。開始時間は変わりません。

会 場:      天理教糸島分教会

        糸島市浦志2-11-8       ☎ 092-322-0015

       鉄道: JR筑肥線糸島高校前駅下車徒歩3分。

       バス: 昭和バス浦志下車徒歩2分。

       車: 国道202号線を唐津方面に向かって走行の場合、
                          浦志公民館前交差点を北西に入って(右折)直ぐ。

プログラム

      13:30            開講挨拶

      13:40            おつとめ

      13:55            諭達拝読

      14:00            ビデオメッセージ上映

      14:15            サイドトーク、歌謡曲鑑賞
               ~とらえ方で人生が変わる?~
   
      15:00            抽選会

      15:10            閉会挨拶

      15:20            閉講

参加お供え   300円(中学生以下は不要です)




教会には約25台ほど駐車できますが十分ではありませんので、できるだけ電車、バス等をご利用ください。

お車でお越しで教会が満車の場合、JR糸島高校前駅周辺の有料駐車場をご利用ください。

参加カードをお持ちの方は事前に記入して当日受付にお出しください。

下足はビニール袋に入れてお持ちください。

法被着用は自由です。また、親子ルームをご用意いたします。

お茶コーナー(セルフ)を設けますが、各自飲み物を準備chirashi-aのサムネイルしていただけるとたすかります。
  • LINE

全教一斉ひのきしんデー会場開催中止のお知らせ

  • 2024年04月28日 (日)

4月29日に予定していました、全教一斉ひのきしんデー福岡西会場(小戸公園)、糸島会場(志摩中央公園)は、雨天予報のため、やむを得ず中止とさせていただきます。既に案内チラシ、教区支部情報ネットワークでお伝えした通り、各教会、布教所、また信者宅単位で、それぞれひのきしんをしていただきますようお願いいたします。その場合、当日が難しいようであれば、日を変更していただいてもかまいません。以上、各教会、布教所につながる方々、また参加を予定しておられた方に、お伝えしていただきますようお願いします。

福岡西支部長 村田邦夫 090-6371-1778

 

  • LINE

第2回ようぼく一斉活動日開催のご案内

  • 2024年04月08日 (月)
【日 時】令和6年6月1日(土)
午後1時30分~3時30分(受付午後1時~)
【会 場】天理教糸島分教会
【住 所】糸島市浦志2-11-8
【電 話】092-322-0015
【プログラム】おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
歌謡曲鑑賞、サイドトーク(ペアでの対話)
【参加お供え】300円(中学生以下は不要です)
【交通案内】鉄道:JR筑肥線糸島高校前駅下車徒歩3分。バス:昭和バス浦志下車徒歩2分。車:国道202号線を唐津方面に走行の場合、浦志公民館前交差点を北西に入って直ぐ。
【備 考】服装は自由です。親子ルームをご用意いたします。教会には約25台駐車できますが、JR糸島高校前駅周辺にも有料駐車場がございます。
  • LINE

立教187年(令和6年)全教一斉ひのきしんデ...

  • 2024年04月08日 (月)

%e7%ab%8b%e6%95%99187%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%81%b2%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%81%97%e3%82%93%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

今年も4月29日に全教一斉ひのきしんデーが行われます。
福岡西支部では、例年通り、以下の2回場で行います。

 

福岡西支部 ひのきしん会場のご案内

①福岡西会場

日時: 4月29日(祝)  9:3011:45

場所:  小戸公園(福岡市西区小戸2丁目6) あずまや付近集合

連絡先: 村田邦夫 090-6371-1778

②糸島会場

日時: 4月29日(祝)  10:0012:00

場所: 志摩中央公園(糸島市志摩初) 歴史資料館前集合

連絡先 : 吉川辰也 090-1878-8969

 

ゴミ拾い、落ち葉拾い、除草作業をしますので、軍手などを各自ご持参ください。ゴミ袋は支部で用意いたします。

お一人でも、また、ご夫婦やご家族をお誘いして、大勢ご参加ください!報恩感謝の心で、老いも若きも、共々に汗を流させていただきましょう!
ひのきしん終了後、豪華景品も用意してます!

小雨決行しますが、「教区・支部情報ねっと」にて、最新の情報をご確認ください。やむを得ず会場開催が中止の場合は、各教会、ようぼく家庭にて、それぞれひのきしんを行ってください。

天理教福岡西支部 支部長 村田邦夫

  • LINE
ページの先頭へ