基本情報
支部長 | 杉岡 道一 |
---|---|
電話 | 0584-27-3682 |
教会 | 広神戸分教会 |
住所 | 〒503-2306 安八郡神戸町北一色705-1 |
支部長 | 杉岡 道一 |
---|---|
電話 | 0584-27-3682 |
教会 | 広神戸分教会 |
住所 | 〒503-2306 安八郡神戸町北一色705-1 |
先日、西濃支部のXを開設しましたが、フェイスブックも開設してほしいとのお声をいただきましたので、西濃支部のフェイスブックを開設しました。名前は『西息吹』です。
記事は主に、支部ネット更新のお知らせが中心となります。
こちらは、Xの画面です。名前は『天理教西濃支部』
本年は、第2回、3回のようぼく一斉活動日がありました。いつの時も、皆さん熱心にご拝聴下さったり、ひのきしんの手伝いをして下さったりと、心勇ませていただく時ばかりでした、ありがとうございます。
支部ネットに掲載する写真も、選ぶのが難しいほどにいい表情の写真ばかりでしたので、とても助かりました。また、ひのきしんデーやにをいがけデーなど、その他の支部活動にも参加して下さりありがとうございました。
本年も、支部ネットを何度もご観覧いただき、誠にありがとうございました。来る年、年祭最後の年も変わらず、よろしくおねがいいたします。
掲載したい記事がございましたら、ドシドシお知らせ下さい。
皆様良いお年を
2024年 11月3日
昨日の豪雨は どこへやら
親のまもり
晴天のご守護をいただいて
ようぼく一斉活動日 スタートです。
『準備ひのきしん』
午前中から 着々と
勇んだ 足音
来られる方の 笑顔
思い 浮かべ
喜びの ひのきしん
させていただきました。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
忙しい中
今回も大勢の方々に参加していただきました
埋め尽くす 人々が
支部長先生に合わせて 諭達拝読
大祭で お聞きした
真柱様のお声 思い出し
親の想い 思い起こしました。
『御本部 ビデオ講話』
優しく 分かりやすい
ビデオ講話でした。
『支部行事』
今回は、みなさんお楽しみ
感話
でした。
心定めの大切さ!
鏡屋敷と、私の心
かぐらづとめに因縁の自覚
婦人会 青年会 教会長を
代表して 3名の感話でした。
見守る 母と子
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
『行事の裏ではバザーの準備』
一列兄弟の手助けに
丹精込めた 手作り作品で
応援させて いただきます
それにしても いい天気
来年は私よ にょき!
『託児、親子ルーム』
託児や親子ルームも設けて 出来るだけ多くの方に参加していただけるように丹精させていただきました。
ひのきしんのみなさん ありがとうございます。
みんな とっても楽しそう!
親さんも安心して お話が聞けました
雛人形も 見守ってくれてたんですね♥
『閉会の言葉』
今回も皆さんの熱意で
あっっっと言う間に時間がすぎていきました。
毎回々々、参加の皆さんに感謝です。
最後に 支部長先生が閉会の言葉
皆さん 最後までありがとうございました。
『能登半島災害支援バザー』
チリン、チリ~ン!!
バザーの始まりでーす!
難儀される人の手助けに
手作り商品のクオリティーに
優しい笑顔に 誘われて
たくさんの義援金 ありがとうございました。
婦人会の皆さん
作品づくりから 販売まで
大変 お疲れ様でした。
ー ー ー ー ー ー
第3回目を迎えました、ようぼく一斉活動日『あまりにも日が良いね』と声が聞こえるほど、市町村や、各部会で行事が立て合う日でありましたが、今回もお忙しい中大勢の方が参加して下さり、誠に感謝しかございません。『人は宝』と聞きますが、その言葉が胸に染みる思いの1日となりました。
今回は、婦人会、青年会、教会長を代表して3名の方の感話を聞かせていただきましたが、どの方も素晴らしく、苦労の中より大きな喜びを見出される、心使いにとても感銘を受けさせていただきました、講師の皆様ありがとうございました。そして、今回は婦人会さんが能登災害の義援金バザーを開催してくださり、一ヶ月以上も前から、手作りで作品を作り出品して下さいました。その熱意と能登で被災された方への想いが合わさり、最後はとても賑やかに、多くの義援金を拝受させていただきました。改めてありがとうございます。
次回も、どのような内容になるかとても楽しみです。
次回開催
2025年6月1日(日)
拝受させていただきました義援金は、必ず御本部を通じて能登の皆様に役立てるように送らせていただきます。
こんにちは、いつも支部ネットをご観覧下さりありがとうございます。
この度、支部ネットの観覧件数が把握出来るようになり、皆様のお陰で去年と今年共に、千回を超える観覧数でございました。これからも、行事の確認、行事の内容把握など、支部ネットを有意義にご活用下されば、嬉しく思います。
尚、支部ネットには通知機能が無いため、X(旧Twitter)のアカウントを開設しました。フォローしていただくと、新しい記事がXに通知されるようになります。
9月29日 日曜日
ぶあつい 曇り空の下
おやさまに守られて
さぁ! にをいがけデー開催です。
大垣大教会に集まる人々
大教会長さんも出迎えて下さいました。
支部長さんのお声に合わせて
一手一つになりました。
少し暑い日
今年は 父子鷹にて
少しの不安と
たくさんの勇んだ心で
歩ませていただきました。
大垣に、響け!
おやの歌
地域の心に染みる
みかぐらうた!
教祖に届け
誠の心!
教祖の見守り・・・いただきました。
大垣駅での 路傍講演
道行く 人々が
興味をもって見て下さいました。
チラシ、テイッシュ配りに いそいそ
今回はこちらも配りました。
通りかかる人たちに
低い心で
一言のにをいがけ
勇んだ
喜んだ
心と笑顔で
お配りしました。
オーラが漂っています!
終わって ホッと一息
みなさん いい笑顔でした。
帰りも 勇んだ心そのままに
夢を抱き
心を誓い
祈ります
勇んだ心は止められません。
最後に
お連れ通りいただいた
お礼を申し上げました。
支部長先生、いい表情です!
みなさんどうも ありがとうございました。
朝方、岐阜県最南端は雨が降り、今年も雨の心配をしましたが最後まで雨は降らずに、にをいがけデーを開催させていただくことが出来ました。毎年の事ですが、親の守りに感謝です。ご本部より、今年の9月は『布教推進月間』という親の声をいただきましたお陰で、今年は新しい人も参加して下さり、道行く人もいつもより多く感じました。やっぱり、親の声はありがたいですね!
力強い神名流し!素晴らしい弁士の声!道行く人々の心に響いていたと思います。そして、街頭でのチラシ配り、ティッシュ配りでは、婦人会さんの笑顔、往年の先生方の勇んだ姿、少年会さんと寄り添って配られる姿には、胸がジーーン!ときました。きっと、おやさまもお喜びいただけたことと思います。
残暑の残る蒸し暑い一日でしたが、背中にしっとりと感じた汗も心地よい汗となり、とても充実したにをいがけデーになりました。お忙しい中参加して下さった皆様、ありがとうございました。
次回は、11月3日(日)13時より 『ようぼく一斉活動日』を開催いたします。
大勢のご参加お待ちしております。
9月は布教推進月間です。
だから、西濃支部のみんなで
おやさま(布教)の心
優しい言葉
誰でも嬉しい
喜びの言葉
心があたたまる
笑顔
『 笑顔で優しい言葉 』
を心がけて通らせて頂きましょう。
西濃支部 合同行事
9月29日(日)10時 大垣大教会集合
駅前にて、路傍講演、神名流し、リーフレット配布
https://tenrikyo-regional.net/gifu/seino/4599/
みなさんこんにちは
9月は全教会布教推進月間です。
「布教」と聞いて、自分には難しい、ハードルが高いと感じてはいませんか?
なにもチラシ配りや神名流し、路傍講演、戸別訪問だけが布教ではありません。
お道では布教のことを「にをいがけ」といいます。つまり、自分の信仰姿勢を周りに映す言葉や行いは、全て布教になるのです。
職場や地域の人に喜んでもらえるような声掛け、日常の何気ないひのきしんの行いも立派な布教です。
今月は特にその意識をもって、日々を送らせていただきましょう。
西濃支部 にをいがけデー合同行事
大垣駅前にて
路傍講演、、神名流し、リーフレット配布をさせていただきます。
9月29日(日) 午前10時
大垣大教会集合
服装
教会長さんは
ネクタイ、スラックス
で、お願いします。
一人でも多い参加をお待ちしております。
雨予想の天気が
快晴のご守護をいただき
第2回 『ようぼく一斉活動日』 開催!
ぼちぼち・・・
いやいや、ぞくぞくと集まる人々
〈 受付でお渡しした資料 〉
老若男女 大勢の方が参加して下さいました
当日朝までの雨の天気が、始まってみれば汗ばむほどの良い天気に、スタッフも参加の方々も、喜びに溢れました
『活動日』 開始です
それぞれの願いを手ぶりに乗せて おつとめ
笑顔が素敵な 司会の先生
諭達に込められた 真柱様の想い
何度拝読しても 新鮮な気持ちになります
教友の言葉 ひとつひとつに
胸が熱くなりました
ここからは
支部オリジナルプログラム
おたすけ勉強会
~おさづけについて深めよう!~
講師の山中先生
さぁ 始まりです!
『おかきさげ』について
分かりやすく 教えて下さいました
今回のために作って下さった オリジナルの資料
体験談を交えながら
おさづけの尊さ 教えて下さいました
熱の込もったお話に みなさん頷いてました
駐車場のスタッフさんも 間に合いました
そして ここからは
『おさづけの実修』
隣の人と会話をして
教えていただいた やり方で
真剣にお願い して下さいました
おさづけの練習ではなく 実践でした
戸惑いも 恥じらいもなく 取り次ぐ姿に
おやさまは お喜びですね!
講師の先生の、優しく分かりやすいお話に、参加された皆さんは時間を忘れて、聞き入っていたように感じました。
そして先生の熱弁に勇み立ち、おさづけの実修では練習ではなく、真剣におさづけを取り次がれる姿、お道の素晴らしさや、皆さんの熱心さが伝わって来ました。
~実はこちらも 違う熱がこもっていました~
講習中の、親子ルームのようすです
オリジナル缶バッチを作ろう!
お姉さんに 優しく教えてもらい
こんな素敵な缶バッチが 続々と
みんなよく頑張ったね! エライ!
支部長先生より お話
神様ありがとうございました お礼の参拝
みなさんお疲れ様でした
心なし 背中が勇んでいるような
僕たちも楽しかったね! お疲れ様!
2回目も晴天に恵まれ、お話、おさづけ実修、親子ルームと皆さんに喜んでいただけたような気がしました。
この場をお借りして、参加された方のアンケートを一部紹介させていただきます。
・おかきさげの説明が大変わかりやすかった。
・丁寧に教えていただき勉強になりました。
・とりつぐ時の心の持ち方を教えてもらいました。
・これからは喜んで勇気を出してとりつぎたい。
・教祖の名代としてさせていただきたい。
・貴重な体験が出来ました。
・良かったです、次回も参加します。
・10年ぶりにおさづけをさせていただいた。
・ようぼくとして反省しました。頑張ります。
・願い通りではなく心通りと教えていただいた。
などなど、うれしいコメントありがとうございました。
皆さん貴重な時間をありがとうございました。
それからスタッフの皆さん、午前中から真心のひのきしんをしていただき、ありがとうございました。
次回もどんな内容になるのか 楽しみですね
次回開催
11月3日(日)or 4日(祝)
母親講座が名前も変わり、リニューアルしました。その名も
『みちのだい育み塾』
母親講座の趣旨を引継ぎながら、教えに基づいた考え方や、判断が出来るプログラムを強化します。
同じ境遇の人と触れ合い、心に詰まった埃を、洗い流しましょう!大勢のご参加お待ちしております。
【日 時】 令和6年6月2日(日)
13:00〜15:00
【会 場】 大垣大教会
【住 所】 大垣市藤江町2-160
【電 話】 0584-78-2064
【プログラム】
おつとめ
諭達拝読
ビデオメッセージ
おさづけについて、深めよう!
【参加お供え】
300円(中学生以下は不要です)
今年のGWは少々暑く、天気よりも気温の方が心配されたひのきしんデー、しかし薄曇の空、大変ありがたいご守護でした。親心がこもった空に、喜びが倍増しながらのひのきしんデーとなりました。
参加された皆さんの勇んだひのきしんに、周りはとてもきれいになりました。体が動く喜びに溢れながら、落葉をはき、草を取り、そしてゴミを運ぶ姿、きっとおやさまは喜んでくれているはず。
今日は、全国で世界中でおやさまは喜んでくれているはずです。おやさまにお喜びいただけて、とても良い日になりました。
今年も、多くの写真を提供してをいただきましたので、各会場ごとに写真を掲載させていただきます。